機械翻訳について

オーダー管理ステータス

オーダー管理ステータスを使用して、販売オーダーの履行をモニターします。

  • Order Managementでは、販売オーダー、オーダー明細、履行タスクおよびオーケストレーション・プロセスに対して個別のステータスが表示されます。
  • 各ステータスによって、販売オーダーの開始から終了までの進捗が示されます。
  • オーダー明細、オーケストレーション・プロセスおよび履行タスクのステータスによって、販売オーダー・ステータスが決まります。
  • 「オーダー管理」作業領域を使用してステータスを表示できます。

Order Managementでは、販売オーダーの処理中にオーダー明細に含まれる各ステータス条件が順番に評価されます。 Order Managementでは、販売オーダーのライフ・サイクルの最後を移動したオーダー明細ステータスを使用して、オーダー・ステータスを更新します。

Order Managementでのステータスの表示場所

ステータス

表示場所

オーダー・ステータス

オーダー・ページの上部にあるオーダー・タイトル。

たとえば、この販売オーダーのオーダー・ステータスは「処理中」です。

Order: Computer Service and Rentals - 282079 - Processing

オーダー明細ステータス

オーダー明細上。 たとえば、このオーダー明細のステータスは「出荷待ち」です。

Item, AS54888 - Standard Desktop, Status, Awaiting Shipping

オーケストレーション・プロセス・ステータス

「オーケストレーション・プロセス」ページの「ステータス」フィールド。

たとえば、「履行待機中」です。

履行タスク・ステータス

「オーケストレーション・プロセス」ページの「オーケストレーション・プラン」タブの「ステータス」列。

たとえば、「履行待機中」です。

販売オーダー・ステータス

販売オーダーのプロセスが経由する一般的な順序を次に示します。

販売オーダーのプロセスが経由する一般的な順序。

販売オーダー・ステータスは、オーダー明細ステータスによって異なります。

順序

販売オーダー・ステータス

説明

1

下書き

「保存」をクリックしてオーダーをデータベースに保存しましたが、まだオーダー履行に送信するために「送信」をクリックしてはいません。 「下書き」のオーダーは変更できます。

下書きは、「保存」をクリックした場合にのみ表示されます。 保存せずに販売オーダーを作成し、かわりに「送信」をクリックした場合、ステータスは「処理中」になります。

2

承認待ち状態

Order Managementは、販売オーダー承認者に販売オーダーを送信済です。

このステータスは、「発行」をクリックした後に表示されますが、表示されるのは、オーダー管理者が承認を設定している場合のみです。

詳細は、販売オーダーの承認の取得を参照してください。

3

処理中

「発行」をクリックしましたが、Order Managementではすべてのオーダー明細が顧客に搬送されていません。

「処理中」のオーダーは変更できませんが、改訂はできます。 詳細は、送信済の販売オーダーの改訂を参照してください。

4

オープン

Order Managementでオーダー明細が完了していません。

5

一部

Order Managementでは、オーダー明細の一部(すべてではない)が完了しています。

6

クローズ済

Order Managementはすべてのオーダー明細を完了しました。 「クローズ済」のオーダーは変更できませんが、品目を返品するための返品オーダーは作成できます。 詳細は、販売オーダーの返品を参照してください

Order Managementでは、一部のステータスがあまり表示されないか、まったく表示されない場合があります。 たとえば、履行システムでオーダー明細を数秒で履行した場合、Order Managementでは「オープン」ステータスまたは「一部」ステータスが表示されない場合があります。 ステータスは、「処理中」から「クローズ済」に直接移行します。

また、ステータスにはこれらの値のいずれかが表示される場合もあります。

販売オーダー・ステータス

説明

参照

改訂オーダーの前のバージョン。 たとえば、既存の販売オーダーを改訂して「送信」をクリックすると、オーダー管理で販売オーダーの前のバージョンが「参照」ステータスで表示されます。

「参照」ステータスの販売オーダーを監査証跡として使用できます。 これを使用して、各バージョンの属性値を確認できます。

取消済

Order Managementはすべてのオーダー明細を取り消しました。 販売オーダーはオーダー履行から削除され、再スケジュールされませんでした。

「取消済」の販売オーダーはオーダー履行に送信できません。

Order Managementで一部のオーダー明細のみが取り消された場合、取り消されたオーダー明細は無視され、オープンしているオーダー明細に従ってステータスが設定されます。

オーダー明細ステータス

送信前のオーダー明細ステータス

送信後のオーダー明細ステータス

オープン

Order Managementでオーダー明細が完了していません。

一部

Order Managementでは、オーダー明細の一部(すべてではない)が終了しています。

クローズ済

Order Managementはすべてのオーダー明細を完了しました。

販売オーダーのすべてのオーダー明細のステータスが「クローズ済」または「取消済」の場合は、オーダー・ヘッダーの「プライマリ営業担当」属性を変更できません。

取消済

Order Managementはすべてのオーダー明細を取り消しました。

Order Managementで一部のオーダー明細のみが取り消された場合、取り消されたオーダー明細は無視され、オープンしているオーダー明細に従ってステータスが設定されます。

履行ライフサイクルを介したオーダー明細の追跡

  1. 「オーダー管理」作業領域に移動し、品目があるオーダー明細を検索して開きます。

  2. 「明細ステータス」属性には、次のいずれかの値が含まれています:

    • 未開始

      予定済

    • 出荷済

    • 請求待機中

    • 請求済

    • クローズ済

    オーダー明細は、履行ライフサイクル中に各ステータスを順番に進みます。

    オーダー明細を取り消すと、ステータスは「取消済」になります。

バックオーダー

販売オーダーがバックオーダーになる場合があります。

オーダー管理では、「予定出荷日」を使用して、オーダーがバックオーダー中になっている期間を判断します。 たとえば、予定出荷日が5日前に発生したが、品目の在庫が使用できないためにOrder Managementがオーダーを出荷しなかった場合、オーダーは5日間バックオーダーになっています。

「オーダー管理」作業領域の「概要」ページの「バックオーダー中のオーダー」領域では、棒グラフを使用して、各販売オーダーがバックオーダー中になっている期間を示します。 予定出荷日が現在の日付より前に発生し、在庫が使用できない場合、「バックオーダーのオーダー」領域で「1日未満」バーを使用して、オーダーが1日未満バックオーダー中であることを示す場合があります。 オーダーは、Order Managementがオーダーを出荷するまで、または予定出荷日が現在の日付の少なくとも1日後になるまで、このバーに残ります。

今日の日付が2月1日で、予定出荷日が2月6日であるとします。 オーダーは、2月7日まで1日未満のバーに残ります。 オーダー管理で2月7日までにオーダーが出荷されない場合、「バックオーダー中のオーダー」領域の「1-3日」のバーにオーダーが表示されます。