サプライ・チェーン検索を使用するためのガイドライン
サプライ・チェーン検索では、オーダー明細の履行日に最も近い有効在庫数量(ATP)結果の検索が試行されます。
検索は次の指定によって決まります。
- オーダー明細からの値(出荷元倉庫、明細で分割を許可するか、代替を許可するかなど)。
- ATPルールの様々な属性に対して行う設定
- 割当セットおよびそれに含まれるソース・ルール
履行明細の値が納期回答結果に与える影響の検討
オーダー明細の値は、品目の納期回答時にサプライ・チェーン検索で使用できる代替に影響します。 オーダー明細に多額の変動がないとします。 たとえば、出荷元倉庫がデンバーと指定され、分割または代替品は許可されていません。 納期回答では、デンバーからの出荷にのみ代替案が作成されますが、品目を定時に搬送するために、陸送のかわりに空路で2日など、異なる出荷方法が検討される可能性があります。
納期回答では、デフォルトの有効数量と、各倉庫で可能な最善の有効数量も判断されます。
オーダー明細で可用性を制限しない場合、供給検索では、異なる倉庫からの品目の供給の転送または別のサプライヤからの品目の購買が考慮されます。