抽出構成グループ
抽出構成グループ・インタフェースは、ロギングおよびパフォーマンスに関連するカスタム・パラメータおよび機能設定を持つ一意の抽出構成グループを作成するために使用されます。
このインタフェースにアクセスするには:
-
「ナビゲータ」>「自分のクライアント・グループ」>「データ交換」に移動
- 「データ交換」作業領域で、「抽出構成グループ」を選択
新規Extract構成グループの作成
- 「抽出構成グループ」には、デフォルトのパラメータ値を持つ事前シード済抽出構成グループのリストがあります。
- 新規抽出構成グループを作成するには、適切な事前シード済抽出を選択し、レコードの最後にある「アクション」オーバーフロー・メニューをクリックします。
- 「コピー」をクリックします。
- カスタム抽出構成グループの名前を入力し、OKをクリックします。
- 新しく作成された構成グループは、既存の構成グループの中で使用可能になります。
- リストは、「最終保存」または「名前」で昇順でソートして検索し、抽出構成グループを名前で検索できます。
新しいExtract構成グループの編集
要件に合せた一意の抽出構成グループを作成するには、新しく作成した構成グループを次のようにカスタマイズします:
- 新しく作成した抽出構成グループをクリックして、「構成グループの編集」ページを起動します。
- デフォルト設定を変更する場合は、「パラメータ」および「機能」セクションの様々な属性について「デフォルト値」を確認し、「上書き値」を指定します。 ノート: Extract固有のプロセス・パラメータおよび機能の詳細は、次を参照してください: 抽出プロセス構成パラメータ
- 「検証」をクリックしてエラーをチェックし、それに応じて値を更新します。
- 「保存して閉じる」をクリックします
新しいExtract構成グループを作成すると、次のドロップダウンに自動的に表示されます:
- 「給与プロセス構成」ページの「構成グループ」
- 「ホーム」>「自分のクライアント・グループ」>「さらに表示」>「給与プロセス構成」タスクに移動
- 「抽出インスタンスの発行」ページの「プロセス構成グループ」
- 「ホーム」>「マイ・クライアント・グループ」>「データ交換」>「抽出の送信」タスクに移動
抽出構成グループのエクスポート
カスタム抽出構成グループをXMLファイルとして一括エクスポートするには:
- 「エクスポート」をクリックして、「抽出構成グループの選択」ページを起動します。
- 必要なユーザーが作成した抽出構成グループをリストから選択します。
- 「追加」をクリックします。
- 確認メッセージの「ダウンロード」をクリックして、XMLファイルにアクセスします。
抽出構成グループのインポート
カスタム抽出構成グループXMLファイルをページに一括インポートするには:
- 「インポート」をクリックして、「構成グループのインポート」ページを起動します。
- 「参照」をクリックして、XMLファイルを選択します。
- 「OK」をクリックします。ノート: 既存の構成グループが見つかった場合は、新しいXMLファイルを使用して上書きするか、既存の構成を保持するかを選択できます。 ログ・ファイルをダウンロードして、インポートの詳細を確認することもできます。
- 確認メッセージのOKをクリックします。
- ページをリフレッシュして、ページにリストされているインポート済構成グループを表示します。