抽出プロセス構成パラメータ
抽出処理パラメータは、抽出関連プロセスの側面を制御するシステム・レベルのパラメータです。
次の項では、Extract固有の処理パラメータと機能、および事前定義されたデフォルト値について説明します。
パラメータ
パラメータ名 | 摘要 | デフォルト値 |
---|---|---|
BI出力サイズ | BIでのレポートのサイズを決定 | 999999999999999 |
最大許容エラー数 | プロセス全体のステータスが「エラー」になる前にエラーを返すことができる連続アクションの数。 | 20 |
チャンク・サイズ | メイン処理フェーズでまとめて処理する必要がある関係アクションの数。 | 20 |
スレッド | コンカレント・マネージャで実行されるサブプロセスの合計数を決定します。 | 1 |
バインド・パラメータの使用 | 処理作成フェーズ中にバインド変数を使用します。 | すべてのバインドの置換(Y_ALL) |
マルチスレッドXML生成の有効化 | 複数のスレッドを使用して抽出用のXMLを生成します。 | はい(Y) |
変更のみ抽出削除モード | 変更のみ抽出の実行時に一括削除または単一行削除を実行するかどうかを示します。 | 一括削除(B) |
ロギング・カテゴリ | トラブルシューティングおよび問題の調査に使用される詳細ログのタイプを指定 | NA |
Formula実行ログ・レベル | 算式コードの問題を調査するためのロギング・レベルを指定します。 | ログなし |
最大スレッド数 | プロセスが動的に生成できるスレッドの最大合計数を定義します。 | 20 |
トレース・レベル | プロセスに対してトレースが有効になっているときに生成されるデータベース・トレース情報の量を指定します。 | データベース・トレース(1) |
トレースの有効化 | データベース・トレース機能を有効にします。 アプリケーションCプロセスにのみ適用されます。 | いいえ(N) |
機能
機能名 | 摘要 | デフォルト値 |
---|---|---|
BIP XML分割およびマージの有効化 | BIPがExtractからの大規模なXML出力を複数のチャンクに分割できるようにするプロセス構成で、処理後のパラレル処理およびマージが可能です。 | いいえ(N) |
統合抽出出力のみのダウンロード | 個々のHCM抽出XMLフラグメントから生成された最終統合出力ファイルのみをダウンロードします。 デフォルトはYです。 Nに設定すると、統合ファイルと個々の出力フラグメントの両方がダウンロードされます。 | はい(Y) |
XML出力にNULL値を含める | NULL値をXML出力に書き込むかどうかを指定します。 | はい(Y) |
中間XML出力の保存 | HCM抽出で複数の変換を実行する際の中間XML出力のストレージを有効にします。 デフォルト: N | いいえ(N) |
空のファイルのUCM配信の抑制 | BIP出力ファイル・サイズが0 KBの場合に、UCM配信を抑制する値を指定します。 デフォルトはWです。 有効な値: W, E, M. | ジョブの抑制および警告の呼出し(W) |
空のファイルのネイティブSFTPの抑制 | BIP出力ファイル・サイズが0 KBの場合にネイティブSFTPを抑制する値を指定します。 デフォルト値W。 有効な値: W, E, M. | ジョブの抑制および警告の呼出し(W) |