4 このリリースのOracle Database Applianceに関する既知の問題
次の各項では、このリリースのOracle Database Applianceのデプロイ、更新および管理に関する既知の問題について説明します。
- Oracle Database Applianceへのパッチ適用時の既知の問題
Oracle Database Applianceにこのリリースのパッチを適用する際の既知の問題について理解します。 - Oracle Database Applianceのデプロイ時の既知の問題
Oracle Database Applianceのプロビジョニング時またはデプロイ時の既知の問題について理解します。 - Oracle Database Applianceの管理時の既知の問題
Oracle Database Applianceの管理時の既知の問題について理解します。
Oracle Database Applianceへのパッチ適用時の既知の問題
Oracle Database Applianceにこのリリースのパッチを適用する際の既知の問題について理解します。
- サーバーのパッチ適用中のエラー
Oracle Database Applianceでサーバーにパッチを適用するときに、エラーが発生することがあります。 - DBシステムへのパッチ適用後のvdiskのアタッチ中のエラー
Oracle Database ApplianceでDBシステムをアップグレードした後、DBシステムにアタッチされたvdisksが引き続きアタッチされない場合があります。 - データベースのパッチ適用中の空き領域の問題
Oracle Database Applianceでデータベースにパッチを適用するときに、エラーが発生することがあります。 - パッチ適用事前チェックの実行中のエラー
Oracle Database Applianceでパッチ適用事前チェックを実行すると、エラーが発生する可能性があります。 - サーバーのパッチ適用後のDBシステムのエラー
Oracle Database Applianceのサーバーにパッチを適用した後、DBシステムでエラーが発生する可能性があります。 - サーバーのパッチ適用中のエラー
Oracle Database Applianceでサーバーにパッチを適用するときに、エラーが発生することがあります。 - サーバーのパッチ適用中のエラー
Oracle Database Applianceでサーバーにパッチを適用するときに、エラーが発生することがあります。 - データベースの更新中のエラー
データベースのアップグレード時にエラーが発生することがあります。 - データベースのパッチ適用中のエラー
Oracle Database Applianceでデータベースにパッチを適用するときに、エラーが発生することがあります。 - パッチ適用後にコンポーネント・バージョンが更新されない
Oracle Database Applianceサーバーにパッチを適用した後、現在のバージョンが8000047Bまたは8000047Cの場合、odacli describe-componentコマンドで正しいIntel Model 0x1528 Ethernet Controllerバージョンが表示されません。 - サーバーのパッチ適用中のエラー
すでにSTIG V1R2がデプロイされているOracle Database Applianceにパッチを適用するときに、エラーが発生することがあります。 - update-dbhomeコマンドのパッチ前レポートでのAHFエラー
サーバーにOracle Database Applianceリリース19.27のパッチを適用するときに、odacli update-dbhomeコマンドが失敗することがあります。 - ORAchkまたはodacli create-prepatchreportコマンドの実行時のエラー
ORAchkまたはodacli create-prepatchreportコマンドを実行すると、エラーが発生します。 - パッチ適用事前チェック・レポートのエラー
パッチ適用事前チェック・レポートにエラーが表示される場合があります。 - Oracle Database Applianceへのパッチ適用が成功した場合でもエラー・メッセージが表示される
Oracle Database Applianceのパッチ適用が成功しても、エラー・メッセージが表示されることがあります。 - パッチを適用するときにサーバー・ステータスがNormalに設定されない
Oracle Database Applianceにパッチを適用するときに、エラーが発生します。 - M.2ドライブのパッチ適用がサポートされていない
M.2ドライブ(ローカル・ディスクSSDSCKJB48およびSSDSCKJB480G7)のパッチ適用はサポートされていません。
サーバーのパッチ適用中のエラー
Oracle Database Applianceでサーバーにパッチを適用するときに、エラーが発生することがあります。
失敗メッセージ
次のエラー・メッセージが表示されます。
DCS-10001:Internal error encountered: Failed to install/update rpms
コマンドの詳細
# odacli update-server
ハードウェア・モデル
すべてのOracle Database Applianceハードウェア・モデル
回避策
- RPMデータベースを再構築します:
mkdir /var/lib/rpm_backup cp -a /var/lib/rpm/__db* /var/lib/rpm_backup/ rm -f /var/lib/rpm/__db* rpm -qa rpm --rebuilddb rpm -qa - ipmitoolがシステムに存在することを確認します。次のコマンドで出力が返されない場合は、ipmitool RPMがインストールされていないことを意味します。
rpm -qa | grep ipmitool - ipmitoolが存在しない場合は、次のようにRPMをインストールします。
rpm -ivh /opt/oracle/oak/pkgrepos/os/19.27/osrpms/hmpipmitool-1.8.18.0-29.el8.x86_64.rpm - すべてのノードでOracle Clusterwareを起動します。高可用性システムの場合、両方のノードでコマンドを実行します:
grid_home/crsctl start crs odacli update-serverコマンドを再度実行します:odacli update-server -v 19.27.0.0.0
- RPMデータベースを再構築します:
mkdir /var/lib/rpm_backup cp -a /var/lib/rpm/__db* /var/lib/rpm_backup/ rm -f /var/lib/rpm/__db* rpm -qa rpm --rebuilddb rpm -qa - すべてのノードでOracle Clusterwareを起動します。高可用性システムの場合、両方のノードでコマンドを実行します:
grid_home/crsctl start crs odacli update-serverコマンドを再度実行します:odacli update-server -v 19.27.0.0.0
バグ番号
この問題は、Oracleバグ37967861で追跡されます。
DBシステムへのパッチ適用後のvdiskのアタッチ中のエラー
Oracle Database ApplianceでDBシステムをアップグレードした後、DBシステムにアタッチされたvdisksが引き続きアタッチされない場合があります。
問題の説明
DBシステムのアップグレード後、既存のvdisksはアタッチされません。DBシステムに関連付けられたvdiskメタデータのみが保持されます。仮想デバイス名がodacli upgrade-dbsystemコマンドを実行する前の名前とは異なる場合があります。
コマンドの詳細
# odacli upgrade-dbsystem
ハードウェア・モデル
すべてのOracle Database Applianceハードウェア・モデルX9-2、X8-2およびX7-2
回避策
VMから--forceオプションを使用してvdiskを手動でデタッチし、メタデータをリコンサイルします。次に、vdiskをそれぞれのVMにアタッチします。その後、DBシステムのデバイスにファイル・システムを手動でマウントします。
バグ番号
この問題は、Oracleバグ36885595で追跡されます。
データベースのパッチ適用中の空き領域の問題
Oracle Database Applianceでデータベースにパッチを適用するときに、エラーが発生することがあります。
問題の説明
Oracle Database Applianceのデータベースまたはdbhomeにパッチを適用する場合、TEMP表領域の空き領域が不足しているため、datapatchの健全性チェックまたはdatapatchアプリケーションが失敗することがあります。
失敗メッセージ
次のエラー・メッセージがsqlpatch_debug.logに表示される場合があります:
ORA-01652: unable to extend temp segment by 128 in tablespace TEMP_ENC
または、sanity_checks.logで次のように表示されます:
Check: Tablespace Status - ERROR
コマンドの詳細
# odacli update-dbhome
# odacli update-database
ハードウェア・モデル
すべてのOracle Database Applianceハードウェア・モデル
回避策
TEMP_ENCを拡張し、コマンドodacli update-databaseを使用してパッチ適用操作を再開します。alter database tempfile 4 resize 400M;
alter session set container=CHSTPDB;
alter database tempfile 5 resize 400M;バグ番号
この問題は、Oracleバグ37616088で追跡されます。
パッチ適用事前チェックの実行中のエラー
Oracle Database Applianceでパッチ適用事前チェックを実行すると、エラーが発生する可能性があります。
問題の説明
Oracle Database 23.8を実行しているOracle Database Appliance DBシステムで、DBホームに対するパッチ適用事前チェック・レポートが宛先DBホームの作成で失敗しました。パッチ適用事前チェック・レポートでは、エラーDCS-10267が示されます。エラー・メッセージが表示される場合があります。
失敗メッセージ
次のエラー・メッセージが表示されます。
ProvDbHome by using RHP Failure
When describe the generated prepatch report, failed precheck item can be seen as below,
Evaluate DBHome patching with Failed DCS-10267 - failed to run the patch
RHP precheck with Oracle FPP for Oracle
home ID
<UUID>
For input string: "<dbhome_name>"
コマンドの詳細
# odacli create-prepatchreport -d
ハードウェア・モデル
すべてのOracle Database Applianceハードウェア・モデル
回避策
- 対応するバージョンおよびDBエディションを使用して、宛先DBホームを作成します:
odacli create-dbhome -v version -de dbEdition - パッチを適用するデータベースのパッチ適用事前チェック・レポートを、一度に1つのデータベースに対して生成します:
odacli create-prepatchreport -db -dbid database_ID -to dest_dbhome_ID - パッチ適用事前チェック・レポートにクリティカルな失敗がない場合は、パッチ適用操作に進みます:
odacli update-database -i database_ID -to dest_dbhome_ID
バグ番号
この問題は、Oracleバグ38013437で追跡されます。
サーバーのパッチ適用後のDBシステムのエラー
Oracle Database Applianceのサーバーにパッチを適用した後、DBシステムでエラーが発生する可能性があります。
失敗メッセージ
次のエラー・メッセージが表示されます。
DCS-10172:DCS infrastructure is not ready: The infrastructure is still initializing
コマンドの詳細
# odacli update-serverハードウェア・モデル
すべてのOracle Database Applianceハードウェア・モデル
回避策
- DBシステムで、DCSエージェント・サービスを停止します:
# systemctl stop initdcsagent /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-ib*構成ファイルからHWADDR=nullのエントリを削除します:# sed -i '/HWADDR=null/d' /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-ib*- ネットワーク・サービスを再起動します:
# systemctl restart network - DCSエージェント・サービスを起動します:
# systemctl start initdcsagent - 約5分間待機してから、DCSエージェント・インフラストラクチャが初期化され、両方のOracle HAMIメンバーがONLINEであることを確認します。
# /opt/oracle/dcs/hami/bin/hamictl.sh status - Oracle Clusterwareサービスがオンラインであることを確認します:
# CRS_HOME/bin/crsctl check cluster -all ************************************************************** Node0: CRS-4537: Cluster Ready Services is online CRS-4529: Cluster Synchronization Services is online CRS-4533: Event Manager is online ************************************************************** Node1: CRS-4537: Cluster Ready Services is online CRS-4529: Cluster Synchronization Services is online CRS-4533: Event Manager is online ************************************************************** - DBシステムでOracle Clusterwareがオンラインでない場合は、そのDBシステムでOracle Clusterwareを再起動します:
# CRS_HOME/bin/crsctl stop crs -f # CRS_HOME/bin/crsctl start crs
バグ番号
この問題は、Oracleバグ38064361で追跡されます。
サーバーのパッチ適用中のエラー
Oracle Database Applianceでサーバーにパッチを適用するときに、エラーが発生することがあります。
問題の説明
Oracle Database Applianceでサーバーにパッチ適用するときに、ノードの再起動中にkdumpの起動に失敗し、エラー・メッセージが表示されることがあります。
失敗メッセージ
新しくインストールされたカーネルのmodules.depの検索中にエラーが発生しました。次のエラー・メッセージが表示されます:
# systemctl status kdump -l
kdump.service - Crash recovery kernel arming
Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/kdump.service; enabled; vendor preset: enabled)
Active: failed (Result: exit-code) since Tue 2024-10-15 11:51:15 IST; 8min ago
Process: 6280 ExecStart=/usr/bin/kdumpctl start (code=exited, status=1/FAILURE)
Main PID: 6280 (code=exited, status=1/FAILURE)
Oct 15 11:51:12 systemd[1]: Starting Crash recovery kernel arming...
Oct 15 11:51:12 kdumpctl[6471]: kdump: No kdump initial ramdisk found.
Oct 15 11:51:12 kdumpctl[6471]: kdump: Rebuilding /boot/initramfs-5.4.17-2136.335.4.el8uek.x86_64kdump.img
Oct 15 11:51:13 kdumpctl[6566]: kdump: Warning: There might not be enough space to save a vmcore.
Oct 15 11:51:13 kdumpctl[6566]: kdump: The size of /dev/mapper/VolGroupSys-LogVolRoot should be greater than 393610208 kilo bytes.
Oct 15 11:51:15 dracut[8055]: Executing: /usr/bin/dracut --add kdumpbase --quiet --hostonly --hostonly-cmdline --hostonly-i18n --hostonly-mode strict --hostonly-nics -o "plymouth dash resume ifcfg earlykdump" --compress=xz --mount "/dev/mapper/VolGroupSys-LogVolRoot /sysroot ext4 rw,relatime,nofail,x-systemd.before=initrd-fs.target" --no-hostonly-default-device --add-device /dev/md0 -f /boot/initramfs-5.4.17-2136.335.4.el8uek.x86_64kdump.img 5.4.17-2136.335.4.el8uek.x86_64
Oct 15 11:51:15 kdumpctl[7997]: dracut: /lib/modules/5.4.17-2136.335.4.el8uek.x86_64//modules.dep is missing. Did you run depmod?
Oct 15 11:51:15 dracut[8055]: /lib/modules/5.4.17-2136.335.4.el8uek.x86_64//modules.dep is missing. Did you run depmod?
Oct 15 11:51:15 kdumpctl[6471]: kdump: mkdumprd: failed to make kdump initrd
Oct 15 11:51:15 kdumpctl[6471]: kdump: Starting kdump: [FAILED]
Oct 15 11:51:15 systemd[1]: kdump.service: Main process exited, code=exited, status=1/FAILURE
Oct 15 11:51:15 systemd[1]: kdump.service: Failed with result 'exit-code'.
Oct 15 11:51:15 systemd[1]: Failed to start Crash recovery kernel arming.
コマンドの詳細
# odacli update-server
ハードウェア・モデル
すべてのOracle Database Applianceハードウェア・モデル
回避策
# systemctl restart kdump
# systemctl status kdump -l
kdump.service - Crash recovery kernel arming
Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/kdump.service; enabled; vendor preset: enabled)
Active: active (exited) since Sat 2024-10-19 09:34:23 IST; 8s ago
Process: 2028 ExecStart=/usr/bin/kdumpctl start (code=exited, status=0/SUCCESS)
Main PID: 2028 (code=exited, status=0/SUCCESS)
Oct 19 09:34:21 dracut[2762]: rd.lvm.lv=VolGroupSys/LogVolRoot
Oct 19 09:34:21 dracut[2762]: rd.md.uuid=1e7140f4:2f5386a9:3093dd8d:ee3b9b29
Oct 19 09:34:22 dracut[2762]: *** Install squash loader ***
Oct 19 09:34:22 dracut[2762]: *** Squashing the files inside the initramfs ***
Oct 19 09:34:23 dracut[2762]: *** Squashing the files inside the initramfs done ***
Oct 19 09:34:23 dracut[2762]: *** Creating image file '/boot/initramfs-5.4.17-2136.335.4.el8uek.x86_64kdump.img' ***
Oct 19 09:34:23 dracut[2762]: *** Creating initramfs image file '/boot/initramfs-5.4.17-2136.335.4.el8uek.x86_64kdump.img' done ***
Oct 19 09:34:23 kdumpctl[2104]: kdump: kexec: loaded kdump kernel
Oct 19 09:34:23 kdumpctl[2104]: kdump: Starting kdump: [OK]
Oct 19 09:34:23 systemd[1]: Started Crash recovery kernel arming.バグ番号
この問題は、Oracleバグ36998253で追跡されます。
サーバーのパッチ適用中のエラー
Oracle Database Applianceでサーバーにパッチを適用するときに、エラーが発生することがあります。
問題の説明
Oracle Database Applianceでサーバーにパッチを適用し、DCSエージェントがロードされると、スケジューラ・サービスの起動に失敗し、エラー・メッセージが表示される場合があります。
失敗メッセージ
dcs-agent.logファイルに次のエラー・メッセージが表示されます:
-----------------------
2024-07-29 14:24:30,351 WARN [backgroundjob-zookeeper-pool-7-thread-2] [] o.j.s.JobZooKeeper: JobRunr encountered a problematic exception. Please create a bug report (if possible, provide the code to reproduce this and the stacktrace) - Processing will continue.
java.lang.NullPointerException: null
at org.jobrunr.server.zookeeper.tasks.ZooKeeperTask.pollIntervalInSecondsTimeBoxIsAboutToPass(ZooKeeperTask.java:93)
at org.jobrunr.server.zookeeper.tasks.ZooKeeperTask.getJobsToProcess(ZooKeeperTask.java:84)
at org.jobrunr.server.zookeeper.tasks.ZooKeeperTask.processJobList(ZooKeeperTask.java:57)
at org.jobrunr.server.zookeeper.tasks.ProcessOrphanedJobsTask.runTask(ProcessOrphanedJobsTask.java:29)
at org.jobrunr.server.zookeeper.tasks.ZooKeeperTask.run(ZooKeeperTask.java:47)
at org.jobrunr.server.JobZooKeeper.lambda$runMasterTasksIfCurrentServerIsMaster$0(JobZooKeeper.java:76)
at java.util.Arrays$ArrayList.forEach(Arrays.java:3880)
at org.jobrunr.server.JobZooKeeper.runMasterTasksIfCurrentServerIsMaster(JobZooKeeper.java:76)
at org.jobrunr.server.JobZooKeeper.run(JobZooKeeper.java:56)
-----------------------
コマンドの詳細
# odacli update-server
ハードウェア・モデル
すべてのOracle Database Applianceハードウェア・モデル
回避策
- DCSエージェントを再起動します。
systemctl restart initdcsagent - DCSエージェントが実行されていることを確認します。
odacli ping-agent odacli list-jobs odacli describe-component
バグ番号
この問題は、Oracleバグ36896020で追跡されます。
データベースの更新中のエラー
データベースのアップグレード時にエラーが発生することがあります。
問題の説明
Oracle ASMデータベースを作成する場合、RECOディレクトリがOAKスタックとともにプロビジョニングされたシステムに作成されていない可能性があります。このディレクトリは、最初のRECOレコードが書き込まれると作成されます。データ保持再プロビジョニングを使用してOracle Database Applianceリリース19.15以降にこれらのシステムを正常にアップグレードした後、データベースをアップグレードしようとすると、エラー・メッセージが表示されることがあります。
失敗メッセージ
odacli upgrade-databaseコマンドを実行すると、次のエラー・メッセージが表示されます:
# odacli upgrade-database -i 16288932-61c6-4a9b-beb0-4eb19d95b2bd -to b969dd9b-f9cb-4e49-8e0d-575a0940d288
DCS-10001:Internal error encountered: dbStorage metadata not in place:
DCS-12013:Metadata validation error encountered: dbStorage metadata missing
Location info for database database_unique_name..
コマンドの詳細
# odacli upgrade-database
ハードウェア・モデル
すべてのOracle Database Appliance X6-2HAおよびX5-2ハードウェア・モデル
回避策
odacli list-dbstoragesコマンドで、エラーを報告したデータベースのREDOの場所に対してnullが表示されることを確認します。たとえば、次の出力には、データベースの一意の名前Fにnullまたは空の値が表示されます。# odacli list-dbstorages ID Type DBUnique Name Status Destination Location Total Used Available ---------------------------------------- ------ -------------------- ... ... ... 198678d9-c7c7-4e74-9bd6-004485b07c14 ASM F CONFIGURED DATA +DATA/F 4.89 TB 1.67 GB 4.89 TB REDO +REDO/F 183.09 GB 3.05 GB 180.04 GB RECO 8.51 TB ... ... ...前述の出力では、RECOレコードにnull値があります。
- このデータベースのRECOディレクトリを手動で作成します。データベースの一意の名前が
dbuniqの場合は、gridユーザーとしてasmcmdコマンドを実行します。asmcmd mkdirコマンドを実行します。asmcmd> mkdir +RECO/dbuniqodacli list-dbstoragesコマンドの出力に、データベースのnullまたは空の値が表示されないことを確認します。odacli upgrade-databaseコマンドを再実行します。
バグ番号
この問題は、Oracleバグ34923078で追跡されます。
データベースのパッチ適用中のエラー
Oracle Database Applianceでデータベースのパッチを適用するときに、エラーが発生することがあります。
問題の説明
Oracle Database Applianceでデータベースのパッチ適用中にdatapatchを適用すると、エラー・メッセージが表示されることがあります。
失敗メッセージ
odacli update-databaseコマンドを実行すると、次のエラー・メッセージが表示されます。
Failed to execute sqlpatch for database …
コマンドの詳細
# odacli update-database
ハードウェア・モデル
すべてのOracle Database Applianceハードウェア・モデル
回避策
- 次のSQL*Plusコマンドを実行します。
alter system set nls_sort='BINARY' SCOPE=SPFILE; - srvctlコマンドを使用してデータベースを再起動します。
dbhome/OPatch/datapatch -verbose -db dbUniqueNameを指定してdatapatchの適用を再試行します。
バグ番号
この問題は、Oracleバグ35060742で追跡されます。
パッチ適用後にコンポーネント・バージョンが更新されない
Oracle Database Applianceサーバーにパッチを適用した後、現在のバージョンが8000047Bまたは8000047Cの場合、odacli describe-componentコマンドで正しいIntel Model 0x1528 Ethernet Controllerバージョンが表示されません。
ハードウェア・モデル
すべてのOracle Database Applianceハードウェア・モデル
回避策
fwupdateコマンドを使用して、イーサネット・コントローラを00005DDまたは800005DEに手動で更新します。
この問題は、Oracleバグ34402352で追跡されます。
サーバーのパッチ適用中のエラー
すでにSTIG V1R2がデプロイされているOracle Database Applianceにパッチを適用するときに、エラーが発生することがあります。
odacli update-server -f versionを実行すると、エラーが表示されることがあります。
ハードウェア・モデル
すべてのOracle Database Applianceハードウェア・モデル
回避策
STIG V1R2ルールOL7-00-040420がファイル/etc/ssh/ssh_host_rsa_keyの権限を640から600に変更しようとすることでエラーが発生します。パッチ適用中に、両方のノードでchmod 600 /etc/ssh/ssh_host_rsa_keyコマンドを実行します。
この問題は、Oracleバグ33168598で追跡されます。
update-dbhomeコマンドのパッチ前レポートでのAHFエラー
サーバーにOracle Database Applianceリリース19.27のパッチを適用するときに、odacli update-dbhomeコマンドが失敗することがあります。
Verify the Alternate Archive Failed AHF-4940: One or more log archive
Destination is Configured to destination and alternate log archive
Prevent Database Hangs destination settings are not as recommended ハードウェア・モデル
すべてのOracle Database Applianceハードウェア・モデル
回避策
-fオプションを指定してodacli update-dbhomeコマンドを実行します。/opt/oracle/dcs/bin/odacli update-dbhome --dbhomeid 7c67c5b4-f585-4ba9-865f-c719c63c0a6e -v 19.27.0.0.0 -f
この問題は、Oracleバグ33144170で追跡されます。
ORAchkまたはodacli create-prepatchreportコマンドの実行時のエラー
ORAchkまたはodacli create-prepatchreportコマンドを実行すると、エラーが発生します。
One or more log archive destination and alternate log archive destination settings are not as recommended
Software home check failed ハードウェア・モデル
Oracle Database Applianceハードウェア・モデルのベア・メタル・デプロイメント
回避策
-skoオプションを指定してodacli update-dbhome、odacli create-prepatchreport、odacli update-serverコマンドを実行します。たとえば:odacli update-dbhome -j -v 19.27.0.0.0 -i dbhome_id -skoこの問題は、Oracleバグ30931017、31631618および31921112で追跡されます。
パッチ適用事前チェック・レポートのエラー
事前チェック・レポートへのパッチ適用中にエラーが表示される場合があります。
Failure in the pre-patch report caused by “AHF-5190: operating system boot device order is not configured as recommended”ハードウェア・モデル
Oracle Database Appliance X-7ハードウェア・モデル
回避策
-fオプションを指定してodacli update-serverコマンドまたはodacli update-dbhomeコマンドを実行します。
この問題は、Oracleバグ33631256で追跡されます。
Oracle Database Applianceへのパッチ適用が成功した場合でもエラー・メッセージが表示される
Oracle Database Applianceのパッチ適用が成功しても、エラー・メッセージが表示されることがあります。
odacli update-dcscomponentsコマンドを実行すると、次のエラーが表示されます。
# time odacli update-dcscomponents -v 19.27.0.0.0
^[[ADCS-10008:Failed to update DCScomponents: 19.27.0.0.0
Internal error while patching the DCS components :
DCS-10231:Cannot proceed. Pre-checks for update-dcscomponents failed. Refer
to /opt/oracle/dcs/log/-dcscomponentsPreCheckReport.log on node 1 for
details. ハードウェア・モデル
すべてのOracle Database Applianceハードウェア・モデル
回避策
これは、SSH等価の設定に関するタイミングの問題です。
odacli update-dcscomponentsコマンドを再度実行すると、操作が正常に完了します。
この問題は、Oracleバグ32553519で追跡されます。
パッチを適用するときにサーバー・ステータスがNormalに設定されない
Oracle Database Applianceにパッチを適用するときに、エラーが発生します。
アプライアンスにパッチを適用するときに、odacli update-serverコマンドは次のエラーで失敗します。
DCS-10001:Internal error encountered: Server upgrade state is not NORMAL node_name ハードウェア・モデル
すべてのOracle Database Applianceハードウェア・モデル
回避策
-
次のコマンドを実行します。
Grid_home/bin/cluvfy stage -post crsinst -collect cluster -gi_upgrade -n all -
次の2つの警告を無視します。
Verifying OCR Integrity ...WARNING PRVG-6017 : OCR backup is located in the same disk group "+DATA" as OCR. Verifying Single Client Access Name (SCAN) ...WARNING RVG-11368 : A SCAN is recommended to resolve to "3" or more IP -
出力に表示される警告が前述の2つのみになるまで、コマンドを再度実行します。Oracle Clusterwareのステータスは、再度
Normalである必要があります。 -
ステータスを確認するには、次のコマンドを使用します。
Grid_home/bin/crsctl query crs activeversion -f
この問題は、Oracleバグ30099090で追跡されます。
Oracle Database Applianceのデプロイ時の既知の問題
Oracle Database Applianceのプロビジョニング時またはデプロイ時の既知の問題について理解します。
- TDE対応データベースでの高可用性の有効化中のエラー
Oracle Database ApplianceのTDE対応データベースで高可用性を有効にすると、エラーが発生することがあります。 - ベア・メタルおよびDBシステムのプロビジョニング中のエラー
ベア・メタル・システムまたはDBシステムのプロビジョニングに使用されるNTPサーバーがFQDNで指定されている場合、プロビジョニング・ジョブでエラーが発生します。 - NTPサーバーが使用できないことによるプロビジョニング・ジョブでのエラー
ベア・メタル・システムまたはDBシステムのプロビジョニングに使用されるNTPサーバーが使用不可の場合、プロビジョニング・ジョブでエラーが発生します。 - DBシステムの作成中のエラー
DBシステムを作成するときに、エラーが発生することがあります。 - Oracle ASMポートの変更後のOracle Data Guard操作のエラー
Oracle Data Guardとともに構成されたOracle Database Applianceでodacli modify-asmportコマンドを実行すると、エラーが発生することがあります。 - マルチユーザー・アクセス対応システムでのデータベース作成中のエラー
Oracle Database Applianceでマルチユーザー・アクセス対応システムのデータベースを作成するときに、エラーが発生することがあります。 - Oracle ASRの構成中のエラー
Oracle ASRの構成時に、トランスポート・サーバーとの通信の問題が原因で、Oracle ASR Managerの登録時にエラーが発生することがあります。 - データベースの作成中のエラー
Oracle Database Applianceでデータベースを作成するときに、エラーが発生することがあります。 - 2つのDBシステムの作成中のエラー
2つの異なるOracle ASMディスク・グループで2つのDBシステムを同時に作成するときに、エラーが発生します。 - JBODの追加中のエラー
DBシステムが実行されているOracle Database Applianceデプロイメントに2つ目のJBODを追加するときに、エラーが発生します。 - cleanup.pl実行後のアプライアンスのプロビジョニング中のエラー
cleanup.plの実行後、アプライアンスをプロビジョニングするときにエラーが発生します。 - cleanup.plを実行した後にエラーが発生する
cleanup.plの実行後、odacliコマンドを実行するときにエラーが発生します。 - クローン・データベース操作のエラー
クローン・データベース操作がエラーにより失敗します。
TDE対応データベースでの高可用性の有効化中のエラー
Oracle Database ApplianceのTDE対応データベースで高可用性を有効にすると、エラーが発生することがあります。
問題の説明
Oracle Key Vaultを使用してTDEキーを格納するTDE対応データベースで高可用性を有効にすると、エラー・メッセージが表示されることがあります。
失敗メッセージ
DCS-12721:OKV command "okv admin endpoint create" failed to run: Failed to create endpoint endpoint_name
コマンドの詳細
# odacli modify-database -n dbname -ha
ハードウェア・モデル
すべてのOracle Database Applianceハードウェア・モデル
回避策
データベースの作成後に高可用性を有効にするのではなく、データベースの作成中に高可用性を有効にします。
バグ番号
この問題は、Oracleバグ37182129で追跡されます。
ベア・メタルおよびDBシステムのプロビジョニング中のエラー
ベア・メタル・システムまたはDBシステムのプロビジョニングに使用されるNTPサーバーがFQDNで指定されている場合、プロビジョニング・ジョブでエラーが発生します。
問題の説明
Install oracle-ahfタスクでRUNNING状態でハングします。DBシステム作成ジョブでは、次のエラー・メッセージが表示されます:
DCS-10001:Internal error encountered: Job 'Provision DB System 'db_system_name'' failed.
DCS-10001:Internal error encountered: Chronyd failed to sync the clock. :失敗メッセージ
DCS-10001:Internal error encountered: Job 'Provision DB System 'db_system_name'' failed.
DCS-10001:Internal error encountered: Chronyd failed to sync the clock. :
コマンドの詳細
odacli create-appliance -r path_to_json_payload
odacli create-dbsystem -p path_to_json_payload
ハードウェア・モデル
すべてのOracle Database Applianceハードウェア・モデル
回避策
ベア・メタル・システムおよびDBシステムのJSONペイロードで、NTPサーバーを、FQDNではなくIP形式で指定します。
バグ番号
この問題は、Oracleバグ37837999で追跡されます。
NTPサーバーが使用できないことによるプロビジョニング・ジョブでのエラー
ベア・メタル・システムまたはDBシステムのプロビジョニングに使用されるNTPサーバーが使用不可の場合、プロビジョニング・ジョブでエラーが発生します。
問題の説明
Install oracle-ahfタスクでRUNNING状態でハングします。DBシステム作成ジョブでは、次のエラー・メッセージが表示されます:
DCS-10001:Internal error encountered: Job 'Provision DB System 'db_system_name'' failed.
DCS-10001:Internal error encountered: Chronyd failed to sync the clock. :失敗メッセージ
DCS-10001:Internal error encountered: Job 'Provision DB System 'db_system_name'' failed.
DCS-10001:Internal error encountered: Chronyd failed to sync the clock. :
コマンドの詳細
odacli create-appliance -r path_to_json_payload
odacli create-dbsystem -p path_to_json_payload
ハードウェア・モデル
すべてのOracle Database Applianceハードウェア・モデル
回避策
回避策1: ベア・メタル・システムまたはDBシステムをプロビジョニングするときに、JOSNファイルでNTPサーバーの詳細を指定しないでください。
- 1つのNTPサーバーのIPアドレスを使用してプロビジョニング・ジョブを実行します。
# /sbin/chronyd -Q "server 1.1.1.1 iburst" - サーバーが到達可能で有効な場合、chronydの出力例には、システム・クロックとNTPクロックの違いが表示されます。
2025-04-03T20:50:11Z System clock wrong by -0.000065 seconds (ignored) - エージェント証明書の有効性を確認します。
# openssl x509 -noout -in /opt/oracle/dcs/odamysqlcert/client/dcsagent-client-cert.pem -startdate -enddate notBefore=May 15 02:11:13 2025 GMT notAfter=Mar 24 02:11:13 2035 GMT - ベア・メタル・システムをプロビジョニングする場合、正しい時刻が証明書の有効な日付の範囲外であれば、次のステップに従います:
- エージェントおよびMySQLサービスを停止します。
# systemctl stop initdcsagent.service # systemctl stop oda-mysql.service - 両方のノードでクロックを手動で設定します:
# date --set="correct_date" - 両方のノードで既存のMySQLの証明書のバックアップを作成します。
# mv /opt/oracle/dcs/odamysqlcert /opt/oracle/dcs/odamysqlcert_old - コマンド
/opt/oracle/dcs/mysql/cert/gencerts.shを実行します。 - 両方のノードで新しい証明書の日付が正しいことを確認します。
# openssl x509 -noout -in /opt/oracle/dcs/odamysqlcert/client/dcsagent-client-cert.pem -startdate -enddate notBefore=May 15 02:11:13 2025 GMT notAfter=Mar 24 02:11:13 2035 GMT - 両方のノードでMySQLサービスおよびエージェント・サービスを起動します。
# systemctl stop initdcsagent.service # systemctl stop oda-mysql.service - エージェントが動作していることを確認します。
# odacli describe-component - プロビジョニングを続行します。
- エージェントおよびMySQLサービスを停止します。
- DBシステムをプロビジョニングする場合は、次のステップに従います:
- 両方のノードでベア・メタル・システムの日付が正しいことを確認します。正しくない場合は、クロックの調整後にベア・メタル・システムの証明書が無効にならないことを確認します。証明書が無効な場合は、ステップ4に従ってベア・メタル・システムの新しい証明書を生成します。証明書が有効な場合は、両方のベア・メタル・システム・ノードで日付を修正してから、サービスを再起動します:
# date --set="correct date" # systemctl restart oda-mysql.service # systemctl restart initdcsagent.service - DBシステムの作成を続行します。
- 両方のノードでベア・メタル・システムの日付が正しいことを確認します。正しくない場合は、クロックの調整後にベア・メタル・システムの証明書が無効にならないことを確認します。証明書が無効な場合は、ステップ4に従ってベア・メタル・システムの新しい証明書を生成します。証明書が有効な場合は、両方のベア・メタル・システム・ノードで日付を修正してから、サービスを再起動します:
バグ番号
この問題は、Oracleバグ37763394で追跡されます。
DBシステムの作成中のエラー
DBシステムを作成するときに、エラーが発生することがあります。
問題の説明
DCS-10001:THE CONNECTION IS CLOSEDこのエラーは、NTPが構成された状態でベア・メタル・システムがプロビジョニングされている場合、ベア・メタル・システムと標準のNTPサーバーとの間に時間差がある場合、またはNTPの構成後にDBシステムが作成された場合に発生する可能性があります。
失敗メッセージ
[DB System n1 creation] - DCS-10001:Internal error encountered: Job 'Provision DB System 'n1'' (f91fd1db-78ec-452d-bcdb-975947849370) failed.
コマンドの詳細
odacli create-dbsystem
ハードウェア・モデル
すべてのOracle Database Applianceハードウェア・モデル
回避策
NTPを構成せずにベア・メタル・システムをプロビジョニングします。
ベア・メタル・システムと標準のNTPサーバーとの間に時間差がある場合は、現在の日付に数分加算します。
chronyを有効にします。
- chronyを有効にする前に、次のようにchrony構成を追加または更新します:
-------- # cat /etc/chrony.conf server 10.246.6.36 iburst driftfile /var/lib/chrony/drift makestep 1.0 -1 rtcsync logdir /var/log/chrony --------- - systemctlコマンドを実行して、chronydサービスを有効にして開始します:
date; systemctl enable chronyd systemctl start chronyd systemctl status chronyd sleep 10; date; - NTPが構成されたDBシステムを作成します。
バグ番号
この問題は、Oracleバグ37166091で追跡されます。
Oracle ASMポートの変更後のOracle Data Guard操作のエラー
Oracle Data Guardとともに構成されたOracle Database Applianceでodacli modify-asmportコマンドを実行すると、エラーが発生することがあります。
問題の説明
MAX PROTECTIONモードを使用するOracle Data Guardとともに構成されたアプライアンスでodacli modify-asmportコマンドを実行すると、スタンバイOracle ClusterwareがOracle ASMポート変更の一環として再起動されるため、プライマリ・サイトが中断する可能性があります。
失敗メッセージ
プライマリ・ホスト上のデータベースのアラート・ログに次のエラー・メッセージが表示される場合があります:
ORA-16072: a minimum of one standby database destination is required
terminating the instance due to ORA error 16072タスク・レベルの失敗メッセージ
ジョブは、Stop CRS on DB System(s)ステップで失敗する可能性があります。エラーの詳細がコマンド出力のMessageセクションに表示されます。
コマンドの詳細
# odacli modify-asmport
ハードウェア・モデル
すべてのOracle Database Applianceハードウェア・モデル
回避策
プライマリ・ホストでデータベース・インスタンスを起動します。
バグ番号
この問題は、Oracleバグ36931905で追跡されます。
マルチユーザー・アクセス対応システムでのデータベース作成のエラー
Oracle Database Applianceでマルチユーザー・アクセス対応システムのデータベースを作成するときに、エラーが発生することがあります。
問題の説明
マルチユーザー・アクセス対応システムでデータベースを作成するときに、エラー・メッセージが表示される場合があります。
失敗メッセージ
データベース所有者のユーザー名に小文字と大文字の両方が含まれている場合、エラー・メッセージは次のようになります:
[jobid-74f31148-ebe0-4507-9296-b9ad4ca7e03b] - [FATAL] Error in Process: /u01/app/KvEl6/product/19.0.0.0/dbhome_2/bin/orapwd
[jobid-74f31148-ebe0-4507-9296-b9ad4ca7e03b] - Enter password for SYS:
[jobid-74f31148-ebe0-4507-9296-b9ad4ca7e03b] - OPW-00010: Could not create the password file.
[jobid-74f31148-ebe0-4507-9296-b9ad4ca7e03b] - ORA-00600: internal error code, arguments: [kfzpCreate02], [0], [], [], [], [], [], [], [], [], [], []
[jobid-74f31148-ebe0-4507-9296-b9ad4ca7e03b] - ORA-15260: permission denied on ASM disk group
[jobid-74f31148-ebe0-4507-9296-b9ad4ca7e03b] - ORA-06512: at "SYS.X$DBMS_DISKGROUP", line 679
[jobid-74f31148-ebe0-4507-9296-b9ad4ca7e03b] - ORA-06512: at line 2
PRCZ-4001 : failed to execute command "/u01/app/6RXNI/product/19.0.0.0/dbhome_15//bin/dbca" using the privileged execution plugin "odaexec" on nodes "scaoda901c7n1" within 5,000 seconds
PRCZ-2103 : Failed to execute command "/u01/app/6RXNI/product/19.0.0.0/dbhome_15//bin/dbca" on node "scaoda901c7n1" as user "6RXNI". Detailed error:
[FATAL] [DBT-05801] There are no ASM disk groups detected.
CAUSE: ASM may not be configured, or ASM disk groups are not created yet.
ACTION: Create ASM disk groups, or change the storage location to File System.
[FATAL] [DBT-05801] There are no ASM disk groups detected.
CAUSE: ASM may not be configured, or ASM disk groups are not created yet.
ACTION: Create ASM disk groups, or change the storage location to File System.コマンドの詳細
# odacli create-database
ハードウェア・モデル
すべてのOracle Database Applianceハードウェア・モデル
回避策
カスタム・ユーザー名を数字で始めたり、カスタム・ユーザー名に大文字と小文字を混在させないでください。
バグ番号
この問題は、Oracleバグ36878796で追跡されます。
Oracle ASRの構成中のエラー
Oracle ASRの構成時に、トランスポート・サーバーとの通信の問題が原因で、Oracle ASR Managerの登録時にエラーが発生することがあります。
失敗メッセージ
次のエラー・メッセージが表示されます。
DCS-10045:Validation error encountered: Registration failed : Please check the agent logs for details.
コマンドの詳細
# odacli configure-asr
ハードウェア・モデル
すべてのOracle Database Applianceハードウェア・モデル
回避策
odacli configure-asrコマンドを使用して、Oracle ASRの構成を再試行してください。
バグ番号
この問題は、Oracleバグ36363437で追跡されます。
データベースの作成中のエラー
Oracle Database Applianceでデータベースを作成するときに、エラーが発生することがあります。
問題の説明
Oracle Database Applianceでデータベースを作成するときに、createDatabaseByRHPタスクの後に操作が失敗することがあります。ただし、odacli list-databasesコマンドには、ジョブ結果で失敗したデータベースのステータスがCONFIGUREDとして表示されます。
失敗メッセージ
odacli create-databaseコマンドを実行すると、次のエラー・メッセージが表示されます。
DCS-10001:Internal error encountered: Failed to clear all listeners from database
コマンドの詳細
# odacli create-database
ハードウェア・モデル
すべてのOracle Database Applianceハードウェア・モデル
回避策
odacli describe-jobコマンドを使用して、odacli create-databaseコマンドのジョブの説明を確認します。odacli create-databaseコマンドでタスク失敗の問題を修正します。コマンドodacli delete-database -n db_nameを使用してデータベースを削除し、odacli create-databaseコマンドを再試行します。
バグ番号
この問題は、Oracleバグ34709091で追跡されます。
2つのDBシステムの作成中のエラー
2つの異なるOracle ASMディスク・グループで2つのDBシステムを同時に作成するときに、エラーが発生します。
CRS-2672: Attempting to start 'vm_name.kvm' on 'oda_server'
CRS-5017: The resource action "vm_name.kvm start" encountered the following
error:
CRS-29200: The libvirt virtualization library encountered the following
error:
Timed out during operation: cannot acquire state change lock (held by
monitor=remoteDispatchDomainCreate)
. For details refer to "(:CLSN00107:)" in
"/u01/app/grid/diag/crs/<oda_server>/crs/trace/crsd_orarootagent_root.trc".
CRS-2674: Start of 'vm_name.kvm' on 'oda_server' failed
CRS-2679: Attempting to clean 'vm_name.kvm' on 'oda_server'
CRS-2681: Clean of 'vm_name.kvm' on 'oda_server' succeeded
CRS-4000: Command Start failed, or completed with errors.ハードウェア・モデル
すべてのOracle Database Applianceハードウェア・モデル
回避策
2つのDBシステムを同時に作成しないでください。かわりに、1つのDBシステムの作成を完了してから、もう1つのDBシステムを作成します。
この問題は、Oracleバグ33275630で追跡されます。
JBODの追加中のエラー
DBシステムが実行されているOracle Database Applianceデプロイメントに2つ目のJBODを追加するときに、エラーが発生します。
ORA-15333: disk is not visible on client instanceハードウェア・モデル
すべてのOracle Database Applianceハードウェア・モデルのベア・メタルおよびdbsystem
回避策
2つ目のJBODを追加する前に、dbsystemを停止します。systemctl restart initdcsagent
この問題は、Oracleバグ32586762で追跡されます。
cleanup.pl実行後のアプライアンスのプロビジョニング中のエラー
cleanup.plの実行後、アプライアンスをプロビジョニングするときにエラーが発生します。
cleanup.plの実行後、Oracle Grid Infrastructureイメージ(IMGGI191100)がないため、アプライアンスのプロビジョニングが失敗します。次のエラー・メッセージが表示されます。
DCS-10042:User oda-cliadmin cannot be authorized.ハードウェア・モデル
ベア・メタル・デプロイメント用のすべてのOracle Database Applianceハードウェア・モデル
回避策
cleanup.plの実行後、アプライアンスをプロビジョニングする前に、次のようにリポジトリを更新します。
# odacli update-repository -f /**gi** この問題は、Oracleバグ32707387で追跡されます。
cleanup.plを実行した後にエラーが発生する
cleanup.plの実行後、odacliコマンドを実行するときにエラーが発生します。
cleanup.plの実行後、odacliコマンドを使用しようとすると、次のエラーが発生します。
DCS-10042:User oda-cliadmin cannot be authorized.ハードウェア・モデル
ベア・メタル・デプロイメント用のすべてのOracle Database Applianceハードウェア・モデル
回避策
次のコマンドを実行して、エージェント・ウォレットでユーザーoda-cliadminの資格証明を設定します。
# rm -rf /opt/oracle/dcs/conf/.authconfig
# /opt/oracle/dcs/bin/setupAgentAuth.sh この問題は、Oracleバグ29038717で追跡されます。
クローン・データベース操作のエラー
クローン・データベース操作がエラーにより失敗します。
ソース・データベースが単一インスタンスまたはOracle RAC One Nodeであるか、リモート・ノードで実行されている場合、制御ファイルでパスが正しく作成されていないため、クローン・データベース操作は失敗します。
ソース・データベース作成タイムスタンプがクローン操作に近すぎる場合(少なくとも60分以内)、クローン・データベース操作もエラーが発生して失敗することがあります。
ハードウェア・モデル
ベア・メタル・デプロイメント用のすべてのOracle Database Appliance高可用性ハードウェア・モデル
回避策
クローン・データベースの作成がトリガーされるのと同じノードで実行されているソース・データベース・インスタンスからクローン・データベースを作成します。
SQL> alter system checkpoint;この問題は、Oracleバグ29002563、29002004、29001906、29001855、29001631、28995153、28986643、30309971および30228362で追跡されます。
Oracle Database Applianceの管理時の既知の問題
Oracle Database Applianceの管理時の既知の問題について理解します。
- インターコネクト・ネットワークのエラー
インターコネクト・ネットワークの問題により、DCSエージェントがジョブを実行できない可能性があります。 - Oracle Data Guardでの複数のスタンバイ・データベースの構成中のエラー
Oracle Database ApplianceでOracle Data Guardに対して複数のスタンバイ・データベースを構成するときに、エラーが発生することがあります。 - Oracle Data Guardのアップグレード中のエラー
Oracle Data Guardをアップグレードするときに、エラーが発生することがあります。 - Oracle Data Guardでの2つのスタンバイ・データベースの構成中のエラー
Oracle Database Appliance上のOracle RAC One Nodeデータベースまたは単一インスタンスの高可用性データベースで、Oracle Data Guardに対して2つのスタンバイ・データベースを構成する場合、エラーが発生する可能性があります。 - Oracle Data Guardの構成解除中のエラー
Oracle Database ApplianceでOracle Data Guardの複数のスタンバイ・データベースを構成解除するときに、エラーが発生することがあります。 - TDE対応データベースの再配置およびキー更新中のエラー
Oracle Database ApplianceでTDE対応データベースを再配置してキー更新するときに、エラーが発生することがあります。 - TDE対応データベースの削除中のエラー
Oracle Database ApplianceでTDE対応データベースを削除するときに、エラーが発生することがあります。 - データベース・ホームの削除中のエラー
Oracle Database Applianceでデータベース・ホームを削除するときに、エラーが発生することがあります。 - Oracle Data Guardの構成中のエラー
Oracle Database ApplianceでOracle Data Guardを構成するときに、エラーが発生することがあります。 - Oracle Data Guardの構成中のエラー
Oracle Database ApplianceでOracle Data Guardを構成するときに、エラーが発生することがあります。 - デプロイメントのクリーン・アップ中のエラー
Oracle Database Applianceをクリーン・アップするときに、エラーが発生します。 - ファイル・ログ・パスの表示のエラー
ファイル・ログ・パスがコンソールには正しく表示されませんが、ジョブに対して生成されたすべてのログに実際には正しいパスが記録されています。 - データベースのアップグレード後の適用プロセスの有効化のエラー
Oracle Data Guardデプロイメントでデータベースをアップグレード後に適用プロセスの有効化を実行するときに、エラーが発生します。 - Oracle Data Guard操作後のロールの更新中のエラー
Oracle Database ApplianceでOracle Data Guardの操作を実行中、ロールを更新するときにエラーが発生します。 - ORAchkサマリーと詳細レポート・ページの不整合
ブラウザ・ユーザー・インタフェースのORAChkレポート・サマリーに、レポート詳細ページとは異なるクリティカル、失敗および警告の問題の数が表示される場合があります。 - oakdが非クラスタ・モードで実行されているとodaeraserツールが機能しない
デプロイメントのクリーン・アップ後に、oakdが非クラスタ・モードで実行されていると、Secure Eraserツールが機能しません。
インターコネクト・ネットワークのエラー
インターコネクト・ネットワークの問題により、DCSエージェントがジョブを実行できない可能性があります。
問題の説明
odacli ping-agentコマンドを実行すると、エラーが発生することがあります。
失敗メッセージ
DCS-10033:Service DCS agent is down.
コマンドの詳細
# odacli ping-agent
ハードウェア・モデル
高可用性のすべてのOracle Database Applianceハードウェア・モデル
回避策
- インターコネクトが機能しないことが問題の原因であることを確認します。最初のノードから、次のコマンドを実行します:
# arping -I icbond0 192.168.16.25 -c 10出力は、次のようになります。ARPING 192.168.16.25 from 192.168.16.24 icbond0 Sent 10 probes (10 broadcast(s)) Received 0 response(s) - 両方のノードで、
/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-icbond0ファイルを変更してarp_interval=100 to BONDING_OPTSを追加します。更新内容は次のとおりです:BONDING_OPTS="mode=active-backup miimon=100 primary=p1p1 arp_interval=100" - 両方のノードで、ネットワークを再起動します:
# systemctl restart network - 両方のノードでエージェントを再起動し、数分待機します:
# systemctl restart initdcsagent
バグ番号
この問題は、Oracleバグ37611921で追跡されます。
Oracle Data Guardでの複数のスタンバイ・データベースの構成中のエラー
Oracle Database ApplianceでOracle Data Guardに対して複数のスタンバイ・データベースを構成するときに、エラーが発生することがあります。
問題の説明
Oracle Data Guardで複数のスタンバイ・データベース(2つのスタンバイ)を構成する場合、操作はステップUpdate Data Guard status (Existing standby site)で失敗しますが、Oracle Data Guardは問題なく正常に構成されます。コマンドDGMGRL> SHOW CONFIGURATION;は、すべてのスタンバイ・データベースの成功ステータスを示します。すべてのサイトに対してコマンドodacli list-dataguardstatusを実行すると、正しいOracle Data Guard情報が表示されます。
失敗メッセージ
次のエラー・メッセージが表示されます。
DCS-10001:Internal error encountered: Unable to update dg config
dcs-agent.logは、一時エラーを示します:"Error: ORA-16532: Oracle Data Guard broker configuration does not exist."ハードウェア・モデル
すべてのOracle Database Applianceハードウェア・モデルの高可用性デプロイメント
回避策
エラーを無視します。Oracle Data Guardは実際には正常に構成されました。
バグ番号
この問題は、Oracleバグ37780488で追跡されます。
Oracle Data Guardのアップグレード中のエラー
Oracle Data Guardをアップグレードするときに、エラーが発生することがあります。
問題の説明
マルチユーザー・アクセス対応のOracle Database Applianceリリース19.19システムでOracle Data Guardをodaadminユーザーとして構成した場合、odacli list-dataguardstatusコマンドを実行するときにこのOracle Data Guard構成が表示されないことがあります。データ保持再プロビジョニングを使用してこのシステムをOracle Database Applianceリリース19.23にアップグレードする場合は、Oracle Data Guardデータベースのcreate-preupgradereport事前チェックのデータベース・サービスの存在の検証ステップが失敗することがあります。
One or more pre-checks failed for [DB]コマンドの詳細
# odacli create-preupgradereport
# odacli describe-preupgradereport
タスク・レベルの失敗メッセージ
"The following services [TDG1yn_ro, TDG1yn_rw, Y6Z_ro, Y6Z_rw] created on database
'TDG1yn' can result in a failure in 'detach-node'
ハードウェア・モデル
すべてのOracle Database Applianceハードウェア・モデルX9-2、X8-2およびX7-2
回避策
- 報告されたサービスを停止します:
srvctl stop service -d db_unique_name -service service_name - サービスを削除します:
srvctl remove service -d db_unique_name -service service_name
バグ番号
この問題は、Oracleバグ36610040で追跡されます。
Oracle Data Guardでの2つのスタンバイ・データベースの構成中のエラー
Oracle Database Appliance上のOracle RAC One Nodeデータベースまたは単一インスタンスの高可用性データベースで、Oracle Data Guardに対して2つのスタンバイ・データベースを構成する場合、エラーが発生する可能性があります。
問題の説明
Oracle Data Guardで複数のスタンバイ・データベース(2つのスタンバイ)を構成すると、Oracle Database Appliance上のOracle RAC One Nodeデータベースまたは単一インスタンスの高可用性データベースで操作が失敗します。
失敗メッセージ
次のエラー・メッセージが表示されます。
"DCS-10001:Internal error encountered: Job 'Update Data Guard status (Primary site)' failed with error:
DCS-10001:Internal error encountered: Unable to update dg config"
コマンドの詳細
odacli configure-dataguard
ハードウェア・モデル
すべてのOracle Database Applianceハードウェア・モデルの高可用性デプロイメント
回避策
- Oracle Data Guardで2つのスタンバイ・データベースが正常に構成されたことを確認します:
check DGMGRL>SHOW CONFIGURATION; - プライマリ・サイトおよびすべてのスタンバイ・サイトに対してOracle Data Guardステータスを確認します:
odacli list-dataguardstatus -j - すべてのスタンバイ・サイトに関する情報がないOracle Data Guardステータスを削除します:
DEVMODE=true odacli delete-dataguardstatus -i dataguardstatus_id - Oracle Data Guardステータスが正しいことを確認します:
odacli list-dataguardstatus -j - データベースのアクティブ・ノードから両方のスタンバイ・サイトに対して、
odacli create-dataguardstatusコマンドを実行します。DEVMODE=true odacli create-dataguardstatus -i database_id -r config_dg.json -n dataguardstatus_id_of_primaryconfig_dg.jsonファイルの例:{ "name": "dgname", "protectionMode": "MAX_PERFORMANCE", "enableFlashback": true, "enableActiveDg": false, "replicationGroups": [ { "sourceEndPoints": [ { "endpointType": "PRIMARY", "hostName": "xxx.com", "listenerPort": 1521, "databaseUniqueName": "primary", "serviceName": "primary.com", "sysPassword": "***", "ipAddress": "x.x.x.x" }, { "endpointType": "PRIMARY", "hostName": "xxx.com", "listenerPort": 1521, "databaseUniqueName": "primary", "serviceName": "primary.com", "sysPassword": "***", "ipAddress": "x.x.x.x" } ], "targetEndPoints": [ { "endpointType": "STANDBY", "hostName": "xxx.com", "listenerPort": 1521, "databaseUniqueName": "standby1", "serviceName": "standby1.com", "sysPassword": "***", "ipAddress": "x.x.x.x" }, { "endpointType": "STANDBY", "hostName": "xxx.com", "listenerPort": 1521, "databaseUniqueName": "standby1", "serviceName": "standby1.com", "sysPassword": "***", "ipAddress": "x.x.x.x" } ], "transportType": "ASYNC" }, { "sourceEndPoints": [ { "endpointType": "PRIMARY", "hostName": "xxx.com", "listenerPort": 1521, "databaseUniqueName": "primary", "serviceName": "primary.com", "sysPassword": "***", "ipAddress": "x.x.x.x" }, { "endpointType": "PRIMARY", "hostName": "xxx.com", "listenerPort": 1521, "databaseUniqueName": "primary", "serviceName": "primary.com", "sysPassword": "***", "ipAddress": "x.x.x.x" } ], "targetEndPoints": [ { "endpointType": "STANDBY", "hostName": "xxx.com", "listenerPort": 1521, "databaseUniqueName": "standby2", "serviceName": "standby2.com", "sysPassword": "***", "ipAddress": "x.x.x.x" }, { "endpointType": "STANDBY", "hostName": "xxx.com", "listenerPort": 1521, "databaseUniqueName": "standby2", "serviceName": "standby2.com", "sysPassword": "***", "ipAddress": "x.x.x.x" } ], "transportType": "ASYNC" } ] }
バグ番号
この問題は、Oracleバグ38021930で追跡されます。
Oracle Data Guardの構成解除中のエラー
Oracle Database ApplianceでOracle Data Guardの複数のスタンバイ・データベースを構成解除するときに、エラーが発生することがあります。
問題の説明
Oracle Data Guardの構成解除時に「Standby site address」の詳細に不正なプライマリ・サイト・アドレスを指定すると、ステップDelete Dataguard Status(Standby site)で操作が失敗します。
失敗メッセージ
次のエラー・メッセージが表示されます。
DCS-10001:Internal error encountered: Error creating job 'Delete Dataguard Status(Standby site)': com.oracle.pic.commons.client.exceptions.RestClientException: DCS-10000:Resource dgConfig with ID xxx is not found
ハードウェア・モデル
すべてのOracle Database Applianceハードウェア・モデルの高可用性デプロイメント
回避策
スタンバイ・サイトで、コマンドDEVMODE=true odacli delete-dataguardstatus -i dataguard_status_idを実行して、Oracle Data Guardステータス・メタデータを削除します。コマンドodacli list-dataguardstatusを実行して削除を確認します。
バグ番号
この問題は、Oracleバグ37782833で追跡されます。
TDE対応データベースの再配置およびキー更新中のエラー
Oracle Database ApplianceでTDE対応データベースを再配置してキー更新するときに、エラーが発生することがあります。
問題の説明
Oracle Key Vaultを使用してTDEキーを格納するTDE対応データベースをオプション--target-node、-tnで再配置し、同時にオプション--rekey-tde、-rktでキー更新すると、TDEマスター暗号化キーの設定時にエラーが発生する可能性があります。
失敗メッセージ
DCS-10164:Failed to configure TDE: Failed to set TDE Master Encryption key
コマンドの詳細
# odacli modify-database -n dbname -rkt -tn target_node_name
ハードウェア・モデル
すべてのOracle Database Applianceハードウェア・モデル
回避策
再配置操作とキー更新操作は、別々に順番に実行します。
バグ番号
この問題は、Oracleバグ37155404で追跡されます。
TDE対応データベースの削除中のエラー
Oracle Database ApplianceでTDE対応データベースを削除するときに、エラーが発生することがあります。
問題の説明
Oracle Key Vaultリリース21.8を使用してTDEキーを格納するTDE対応データベースを削除すると、OKV deleteタスク中にエラー・メッセージが表示される可能性があります。
失敗メッセージ
DCS-10001:Internal error encountered: Failed to delete Wallet <wallet_name> : okv.log.0 (Permission denied)
{
"result" : "Failure",
"message" : "Insufficient privileges on wallet"
}.
コマンドの詳細
# odacli delete-database -n db_name
ハードウェア・モデル
すべてのOracle Database Applianceハードウェア・モデル
回避策
- Oracle Key Vaultウォレットが存在するOracle Key VaultサーバーにOracle Key Vault管理者としてログインします。
- 「Keys & Wallets」に移動します。
- 削除するウォレットの編集アイコンをクリックします。
- 「Select Endpoint/User Group」セクションで、「Type」としてドロップダウン・リストから「Users」を選択します。
- Oracle Key Vaultウォレットを所有するユーザーを選択します。
- 「Select Access Level」セクションで、「Read and Modify」、「Manage Wallet」の順に選択します。
- 「Save」をクリックします。
- データベースを削除します。
バグ番号
この問題は、Oracleバグ36640379で追跡されます。
データベース・ホームの削除中のエラー
Oracle Database Applianceでデータベース・ホームを削除するときに、エラーが発生することがあります。
問題の説明
データベース・ホームを削除しても、データベース・ホームが完全に削除されません。サブフォルダおよびファイルは対応するデータベース・ホームの場所に存在し、データベース・ホーム・エントリは/u01/app/oraInventory/ContentsXML/inventory.xmlファイルに存在します。
失敗メッセージ
odacli update-databaseコマンドを実行すると、次のエラー・メッセージが表示されます。
Failed to execute sqlpatch for database …
コマンドの詳細
# odacli delete-dbhome
ハードウェア・モデル
すべてのOracle Database Applianceハードウェア・モデル
回避策
odacli delete-dbhomeコマンドを実行する前に、コマンドを実行するノードと同じノードの/opt/oracle/rhp/RHPCheckpoints/の場所にwOraDBversion_homeidxが存在することを確認します。
バグ番号
この問題は、Oracleバグ36864228で追跡されます。
Oracle Data Guardの構成中のエラー
Oracle Database ApplianceでOracle Data Guardを構成するときに、エラーが発生することがあります。
問題の説明
Oracle Data Guardを構成する際、Oracle RACおよびOracle RAC One NodeデータベースのSYS DBユーザーをロックするときにエラーが発生することがあります。
失敗メッセージ
次のエラー・メッセージが表示されます。
SQL> ALTER USER SYS ACCOUNT LOCK;
ALTER USER SYS ACCOUNT LOCK
*
ERROR at line 1:
ORA-40365: The SYS user cannot be locked while the password file is in its
current format.
ハードウェア・モデル
すべてのOracle Database Applianceハードウェア・モデルの高可用性デプロイメント
回避策
- データベースの現在のパスワード・ファイルの場所を取得します。
srvctl config database -d dbUniqueName | grep -i password +DATA/dbUniqueName/PASSWORD/pwddbnamenumbers - データベースのパスワード・ファイルの場所を空に設定します。
srvctl modify database -d dbUniqueName -pwfile '' - ステップ1の既存のパスワード・ファイルからデータベースのパスワード・ファイルの場所を再作成します。
orapwd file='new_password_file_location' format=12.2 input_file='output_in_step_1' dbuniquename=dbUniqueNameoutput_in_step_1は、+DATA/dbUniqueName/PASSWORD/pwddbnamenumbersのようになりますnew_password_file_locationは、+DATA/dbUniqueName/PASSWORD/orapwdbname、またはOracle ASMの別の場所(理想的には+DATA/dbUniqueNameの配下)にすることができます
- 新しいパスワード・ファイルが12.2形式であることを確認します。
orapwd describe file='step3_new_password_file_location' Password file Description : format=12.2 - srvctlを使用して、データベースのパスワード・ファイルの場所をステップ3の新しい場所に設定します。
srvctl modify database -d dbUniqueName -pwfile 'step3_new_password_file_location' - 以前のパスワードを使用してデータベースにログインできるかどうかを確認します。
sqlplus sys/"password"@dbUniqueName as sysdba - SYSユーザーをロックします。
SQL> alter user sys account lock; User altered. [root@n1 ~]# odacli list-databases 333cd996-4de4-472c-a290-7907b0bd8313 ccc RAC 19.26.0.0.250121 false OLTP EE odb1 ASM CONFIGURED 572a21bb-5912-4bad-a217-34611c821a89 ... [root@n1 ~]# odacli describe-database -n ccc -j { "id" : "333cd996-4de4-472c-a290-7907b0bd8313", "name" : "ccc", "dbName" : "ccc", "databaseUniqueName" : "ccc1", ... [root@n1 ~]# odacli describe-dbhome -i 572a21bb-5912-4bad-a217-34611c821a89 DB Home details ---------------------------------------------------------------- ID: 572a21bb-5912-4bad-a217-34611c821a89 Name: OraDB19000_home1 Version: 19.26.0.0.250121 Home Location: /u01/app/odaorahome/oracle/product/19.0.0.0/dbhome_1 [root@n1 ~]# su - oracle [oracle@n1 ~]$ . oraenv ORACLE_SID = [oracle] ? ccc1 ORACLE_HOME = [/home/oracle] ? /u01/app/odaorahome/oracle/product/19.0.0.0/dbhome_1 The Oracle base has been set to /u01/app/odaorabase/oracle [oracle@n1 ~]$ srvctl config database -d ccc1 | grep -i password Password file: +DATA/CCC1/PASSWORD/pwdccc1.305.1201883837 [oracle@n1 ~]$ [oracle@n1 ~]$ srvctl modify database -d ccc1 -pwfile '' [oracle@n1 ~]$ orapwd file='+DATA/CCC1/PASSWORD/orapwccc' format=12.2 input_file='+DATA/CCC1/PASSWORD/pwdccc1.305.1201883837' dbuniquename=ccc1 [oracle@n1 ~]$ orapwd describe file='+DATA/CCC1/PASSWORD/orapwccc' Password file Description : format=12.2 [oracle@n1 ~]$ srvctl modify database -d ccc1 -pwfile '+DATA/CCC1/PASSWORD/orapwccc' [oracle@n1 ~]$ sqlplus sys/"password"@ccc1 as sysdba SQL> alter user sys account lock; User altered.
バグ番号
この問題は、Oracleバグ37997268で追跡されます。
Oracle Data Guardの構成中のエラー
Oracle Database ApplianceでOracle Data Guardを構成するときに、エラーが発生することがあります。
問題の説明
Oracle Database Appliance高可用性デプロイメントのスタンバイ・システムの2番目のノードでOracle Data Guardを構成すると、タスクReset Db sizing and hidden parameters for ODA best practiceのステップConfigure Standby database (Standby site)で操作が失敗することがあります。
コマンドの詳細
odacli configure-dataguard
ハードウェア・モデル
すべてのOracle Database Applianceハードウェア・モデルの高可用性デプロイメント
回避策
高可用性デプロイメントのスタンバイ・システムの最初のノードでodacli configure-dataguardを実行します
バグ番号
この問題は、Oracleバグ33401667で追跡されます。
デプロイメントのクリーン・アップ中のエラー
Oracle Database Applianceをクリーン・アップするときに、エラーが発生します。
ハードウェア・モデル
DBシステムを含むすべてのOracle Database Applianceハードウェア・モデル
回避策
- 両方のノードでNFSサービスを停止します。
service nfs stop - ベア・メタル・システムをクリーン・アップします。ステップについては、ハードウェア・モデルのOracle Database Applianceデプロイメントおよびユーザーズ・ガイドを参照してください。
この問題は、Oracleバグ33289742で追跡されます。
ファイル・ログ・パスの表示のエラー
ファイル・ログ・パスがコンソールには正しく表示されませんが、ジョブに対して生成されたすべてのログに実際には正しいパスが記録されています。
ハードウェア・モデル
仮想プラットフォームを使用するすべてのOracle Database Applianceハードウェア・モデル
回避策
なし。
この問題は、Oracleバグ33580574で追跡されます。
データベースのアップグレード後の適用プロセスの有効化のエラー
Oracle Data Guardデプロイメントでデータベースをアップグレード後に適用プロセスの有効化を実行するときに、エラーが発生します。
Error: ORA-16664: unable to receive the result from a memberハードウェア・モデル
すべてのOracle Database Applianceハードウェア・モデル
回避策
- スタンバイ・データベースをアップグレード・モードで再起動します。
srvctl stop database -d <db_unique_name> Run PL/SQL command: STARTUP UPGRADE; - 適用プロセスの有効化を続行し、ログ適用プロセスがリフレッシュされるまで待機します。
- しばらくしてから、DGMGRLコマンドを使用してData Guardステータスを確認します。
SHOW CONFIGURATION;
この問題は、Oracleバグ32864100で追跡されます。
Oracle Data Guard操作後のロールの更新中のエラー
Oracle Database ApplianceでOracle Data Guardの操作を実行中、ロールを更新するときにエラーが発生します。
odacli describe-databaseコマンドの出力に示されているdbRoleコンポーネントは、Oracle Database ApplianceでのOracle Data Guardのスイッチオーバー、フェイルオーバーおよび回復の各操作後には更新されません。
ハードウェア・モデル
Oracle Data Guard構成のすべてのOracle Database Applianceハードウェア・モデル
回避策
odacli update-registry -n db --force/-fを実行して、データベース・メタデータを更新します。ジョブの完了後、odacli describe-databaseコマンドを実行して、dbRoleが更新されていることを確認します。
この問題は、Oracleバグ31378202で追跡されます。
ORAchkサマリーと詳細レポート・ページの不整合
ブラウザ・ユーザー・インタフェースのORAChkレポート・サマリーに、レポート詳細ページとは異なるクリティカル、失敗および警告の問題の数が表示される場合があります。
ハードウェア・モデル
Oracle Database Applianceハードウェア・モデルのベア・メタル・デプロイメント
回避策
ブラウザ・ユーザー・インタフェースのORAchkレポート・サマリーのクリティカル、失敗および警告の問題の数を無視します。レポート詳細ページを確認します。
この問題は、Oracleバグ30676674で追跡されます。
oakdが非クラスタ・モードで実行されているとodaeraserツールが機能しない
デプロイメントのクリーン・アップ後に、oakdが非クラスタ・モードで実行されていると、Secure Eraserツールが機能しません。
ハードウェア・モデル
すべてのOracle Database Applianceハードウェアのベア・メタル・システム
回避策
デプロイメントのクリーン・アップ後、oakdは非クラスタ・モードで起動され、odaadmcli stop oakコマンドを使用して停止することはできません。このような場合、Secure Eraseツールを実行すると、odaeraserコマンドは失敗します。
コマンドodaadmcli shutdown oakを使用して、oakdを停止します。
この問題は、Oracleバグ28547433で追跡されます。