レスポンス・コード
Oracle Access Governance REST APIリソースのいずれかをコールすると、レスポンス・ヘッダーは、次の表で定義されている標準HTTPステータス・コードの1つを返します。
HTTPステータス・コード | 説明 |
---|---|
200 OK |
リクエストは正常に完了しました。 200ステータスは、 |
201 Created |
リクエストが完了し、新規のリソースが作成されました。 レスポンスには、新規作成されたリソースの正規URIを含むロケーション・ヘッダーが含まれます。 201ステータスは、レスポンスが返されるより前に完了した同期リソース作成または非同期リソース作成から返されます。 |
202 Accepted |
リクエストの処理は承認されましたが、処理がまだ完了していません。 実際の処理が発生するときにリクエストが拒否される可能性もあるため、リクエストが実際に実行されるかどうかは未定です。 非同期( レスポンスには、ジョブが完了するタイミングを判定するためにクライアントがポーリングするジョブ・リソースのロケーション・ヘッダーが含まれます。 また、ジョブの現在のステータスを含むエンティティを返します。 |
204 No Content |
操作が成功して、レスポンス本文で送信するコンテンツはありません。 これは通常 |
307 Temporary Redirect |
リクエストは特定された一時的な場所で繰り返されますが、元の場所をリソースへの永続的な参照として使用します。 |
308 Permanent Redirect |
リクエストは特定された場所で繰り返され、その場所をリソースへの永続的な参照として使用します。 |
400 Bad Request |
情報が欠落しているか無効なため(たとえば、入力フィールドに検証エラーがある、必須の値が欠落しているなど)、リクエストを処理できませんでした。 |
401 Unauthorized |
リクエストは承認されません。 このリクエストに含まれていた認証資格証明が欠落しているか無効です。 |
403 Forbidden |
リクエスト操作はサポートされていません。 |
404 Not Found |
リクエストに、存在しないリソースURIが含まれています。 |
405 Method Not Allowed |
リクエストに指定されたHTTP動詞( |
409 Conflict |
バージョン番号が一致しないか、または重複したリソースがリクエストされて再作成できません。 |
412 Precondition Failed |
リソースの変更時に、更新に失敗しました。 |
413 Request Entity Too Large |
maxOperations (1000)またはmaxPayload (1048576)を超過しました。 |
415 Not Acceptable |
クライアントのContentTypeヘッダーが正しくありません(たとえば、クライアントがXMLでリクエストを送信しようとしたが、リソースはJSONしか受け付けないなど)。 |
429 Too Many Requests |
特定の時間にリクエストが多すぎます。 「APIレート制限」を参照してください。 |
500 Internal Server Error |
サーバーで予期しない状態が発生し、リクエストを処理できませんでした。 |
501 Not Implemented |
リクエストされた操作はサポートされていません。 |
503 Service Unavailable |
サーバーが一時的な過負荷またはメンテナンス状態にあるため、サーバーがリクエストを処理できません。 Oracle Access GovernanceサービスREST webアプリケーションは現在実行されていません。 |