機械翻訳について

Google Analyticsへの接続

Oracle Analyticsでは、Google Analyticsデータソースに接続して、Google Analyticsデータを分析できます。 たとえば、時間の経過に伴うWebサイトのランディング・ページに対するヒット数を分析できます。

開始する前に、Google Analyticsアプリケーションを設定します。 Googleのドキュメントを参照してください。 履歴データを分析するには、分析するカスタム表を指定するGoogle Analytics V4環境からJSONファイルを取得します。 「JSONファイルでのGoogle Analyticsカスタム表の指定」を参照してください。
  1. Googleへの接続を許可するようにOracle Analytics管理者に依頼してください。
    Oracle Analytics管理者は、次のドメインを安全として登録する必要があります。
    api.google.com
    *.google.com
    安全ドメインの登録を参照してください。
  2. Oracle Analyticsホーム・ページで「作成」をクリックし、次に「接続」をクリックします。
  3. 「Google Drive」または「Google Analytics」をクリックして、「接続の作成」ダイアログを表示します。
  4. 「接続名」およびオプションの「説明」を入力します。
  5. 「リダイレクトURL」フィールドに表示されるURLをコピーします。
  6. Googleアプリケーションの「Credentials」ページで、「リダイレクトURL」の値をGoogleの「Authorized redirect URIs」フィールドに貼り付け、「Add」をクリックします。
  7. Googleの「Credentials」ページで、「Client secret」値と「Client ID」値をコピーします。
  8. Oracle Analyticsで、Googleの「Client secret」値を「クライアント・シークレット」フィールドに貼り付けます。
  9. Oracle Analyticsで、Googleの「Client ID」を「クライアントID」フィールドに貼り付けます。
  10. Googleアプリケーションで、「Account details」から「Account ID」をコピーし、「Property details」から「Property ID」をコピーします。
    Googleの管理設定で、「Account」に移動してから、「Account details」に移動して「Account ID」を取得し、「Property details」に移動して「Property ID」を取得します。
  11. Oracle Analyticsで、前のステップでコピーした「アカウントID」と「プロパティID」を使用して、「アカウントID」値と「プロパティID」値を指定します。
  12. オプショナル: Google Analyticsの履歴データを分析する場合は、ファイルのインポートをクリックし、分析するGoogle Analytics V4カスタム表を指定するJSONファイルを選択
  13. 接続を作成する場合は「認可」をクリックし、接続を更新する場合はRe-Authorizeをクリックします。
  14. 接続の許可を求めるGoogleプロンプトで、「許可」をクリックします。
    「接続の作成」ダイアログが更新され、Googleアカウントの名前、およびそれに関連付けられた電子メール・アカウントが表示されます。
  15. 「保存」をクリックします。
  16. 接続を使用してデータに接続します。 たとえば、ホーム・ページで「作成」をクリックし、「データセット」をクリックして、作成した接続を選択します。

JSONファイルでのGoogle Analyticsカスタム表の指定

Oracle Analyticsでは、カスタム表を指定して、Google Analyticsの履歴web使用データを分析し、Google Analyticsレポートに似たレポートを生成できます。 たとえば、時間の経過に伴うランディング・ページに対するヒット数を分析できます。

この例のOracle Analyticsレポートは、webサイト・ランディング・ページへのヒット数を経時的にビジュアル化します。
google-analytics-report.pngの説明は以下のとおりです
図google-analytics-report.pngの説明

Google Analyticsに接続する前に、分析するGoogle Analyticsの履歴表を指定するJSONファイルが必要です。 Google Analytics V4 webサイトの「Dimensions & Metrics Explorer」領域の「Demos & Tools」から、既製のJSONファイルを取得できます。

Webサイトのランディング・ページの履歴表を含むJSONファイルの例

{"LandingPage":["_landingPage", "_dateHourMinute", "averageSessionDuration", "keyEvents", "newUsers", "sessions", "totalRevenue", "totalUsers"]}

デフォルトの日付範囲の変更

デフォルトでは、過去30日間のデータが分析のために取得されます。 dateRangesタグを追加して、別の時間範囲を指定します。 たとえば、過去100日間のデータを取得するには、"dateRanges":[{ "startDate":"100daysAgo", "endDate":"today"}を指定

{"User":["_audienceName", "_deviceCategory", "_yearMonth", "_country", "_userAgeBracket", "firstTimePurchaserRate", "activeUsers", "active1DayUsers", "active28DayUsers", "active7DayUsers", "engagedSessions"],
"dateRanges":[{ "startDate":"100daysAgo", "endDate":"today"}]}

データセット作成時のカスタム表の検索

Google Analyticsへの接続を作成する場合は、「カスタム表の追加」「ファイルのインポート」オプションを使用して、分析するGoogle Analyticsの履歴表を指定します。

履歴表を使用して作成されたGoogle Analytics接続に基づいてデータセットを作成する場合は、GOOGLEANALYTICSV4スキーマに移動します。
google-analytics-schemas.pngの説明は以下のとおりです
図google-analytics-schemas.pngの説明

次に、下にスクロールして履歴表を見つけます。
google-analytics-custom-tables.pngの説明は以下のとおりです
図google-analytics-custom-tables.pngの説明