アクセス色のオプション
ワークブックおよびワークブック内のビジュアライゼーションの色オプションを設定できます。
- 「ホーム」ページで、ワークブックにマウス・ポインタを重ねて「アクション」をクリックし、「オープン」を選択します。
- 「編集」をクリックして、作成者モードでワークブックを開きます。
- ワークブックの色オプションを編集する場合:
- ワークブック・ツールバーの「メニュー」をクリックし、「ワークブック・テーマ」を選択してテーマおよび色系列を変更します。 「ワークブック・テーマについて」を参照してください。
- ワークブック・ツールバーの「メニュー」をクリックし、「ワークブック・プロパティ」を選択して連続的な色付けを編集します。
- ビジュアライゼーションの色のメニュー・オプションを編集する場合。
- ビジュアライゼーションを選択し、「メニュー」をクリックして「色」を選択します。 使用可能な色のオプションは、ビジュアライゼーションのメジャーおよび属性の設定方法によって異なります。
- このオプションをオンまたはオフにする場合は、「ストレッチ・パレット」を選択します。
色パレットには設定された色数があり、ビジュアライゼーションに色数の値を超える値が含まれている場合は、パレット色が繰り返されます。 パレット内の色数を拡張するには、「ストレッチ・パレット」オプションを使用します。 色のストレッチ設定では、パレットの色に明るい色合いと暗い色合いが追加されて、各値が独自の色になります。 一部のビジュアライゼーションに対しては、色のストレッチ設定がデフォルトで使用されます。
- 「ビジュアライゼーション色のリセット」を選択して元の色に戻します。