機械翻訳について

マッパーでの「RESTアダプタ」接続プロパティの設定

マッパーで「RESTアダプタ」接続プロパティを設定して、ターゲット・エンドポイントとの間で追加情報を伝播できます。

制限事項

  • レスポンス・ステータスをカスタマイズできます。 ただし、実行時オーバーライドはインタフェースの一部として認識されないため、これはSwagger規約の一部としては表示されません。
  • HTTPレスポンス・ステータスは、次の条件ではカスタマイズできません:
    • リクエストが一方向の非同期の場合、レスポンス・ステータスは常に201です。
    • トリガーのリクエスト/レスポンス処理中に発生したエラーは、事前定義済のエラー・コードを使用してレポートされます。
    • 基本ルーティング統合では、フォルト処理は許可されません。 これらのシナリオのエラー・レスポンスはカスタマイズできません。

接続プロパティ(トリガー・リクエスト)

マッパーでトリガー・リクエストに対して次のプロパティを設定できます。

プロパティ 説明
HTTPリクエスト・メソッド このフィールドには、「RESTアダプタ」トリガー・エンドポイントが起動されたメソッド名が含まれます。
HTTPリクエストURI クライアントによって起動されたOracle Integration 「RESTアダプタ」トリガーの絶対エンドポイントURI。
HTTPリクエスト相対URI HTTPリクエストの相対URI。 これは、Oracle Integration 「RESTアダプタ」トリガーRESTエンドポイントの相対URIです。
HTTPリクエスト・パス HTTPリクエスト・パス。 これは、Oracle Integration RESTトリガーRESTエンドポイントのパスです。

マッパーのアスタリスクは、受信リクエストとともにすでに送信されているヘッダー、問合せおよびパス・パラメータを示します。



接続プロパティ(トリガー・レスポンス)

マッパーでトリガー・レスポンスに対して次のプロパティを設定できます。

プロパティ 説明
HTTPレスポンス・ステータス このプロパティに割り当てられた値は、Oracle Integration REST統合によってHTTPレスポンス・ステータス・コードとして返されます。

マッパーのアスタリスクは、送信レスポンスで設定できるヘッダー/コンテンツを示します。



接続プロパティ(起動リクエスト)

マッパーで起動リクエストに対して次のプロパティを設定できます。

プロパティ 説明
絶対エンドポイントURI 有効なURIにマップされると、リクエストはこのURIにルーティングされます。
ベースURI このリクエストのルーティング先のベースURI。 これは、接続の構成時に指定したベース接続URLと同等です。
相対URI リソースの相対URI。 これは/で始まる必要があります。
URI (複合)

URIコンポーネントを置換するには、次のいずれかの要素を使用します。

  • スキーム
  • host
  • port
  • path
  • query
問合せ後文字列 ランタイム値がtrueで、HTTP動詞がPOSTの場合、問合せ文字列パラメータはPOSTでフォーム・パラメータとして送信されます。 デフォルト値は「false」です。
フォームURLエンコーディングの使用 ランタイム値がfalseの場合、RESTアダプタはRFC-3986準拠のエンコーディングを使用して問合せパラメータをエンコードします。 デフォルト値はtrueです(カスタム・ヘッダーx-ics-use-x-www-form-urlencodedfalseに設定するのと同じです)。 「問合せパラメータをエンコードするためのRFC 3986サポート」を参照してください。
空のJSONオブジェクト・ペイロードの強制 trueに設定すると、本文ペイロードが空のJSONオブジェクトに設定されます。 デフォルト値はfalseです。 「空のJSONオブジェクトの送信」を参照してください。
絶対エンドポイントURIの強制 絶対エンドポイントURIをマップして、RESTアダプタで構成された値をオーバーライドする場合に適用されます。 絶対エンドポイントURIの強制とは、URIをターゲットに送信するときにエンコードまたは変更しないことを意味します。
制御文字のスキップ 制御文字をスキップする場合に使用します。

マッパーのアスタリスクは、送信リクエストとともにすでに送信されているヘッダー、問合せおよびパス・パラメータを示します。



接続プロパティ(起動レスポンス)

マッパーの起動レスポンスに対して次のプロパティを設定できます。

プロパティ 説明
HTTPレスポンス・ステータス ターゲット・エンドポイントから返されるHTTPレスポンス・ステータス。
HTTPレスポンス事由 ターゲット・エンドポイントによって返されるHTTPレスポンス・ステータスに対応する理由。
HTTPターゲット・エンドポイントURI このレスポンスを受信するために起動されたターゲット・エンドポイント。

マッパーのアスタリスクは、受信した受信レスポンスの一部としてすでに送信されているヘッダー/コンテンツを示します。


oic3_connect_props_rsp.pngの説明は以下のとおりです
「図oic3_connect_props_rsp.pngの説明」