Autonomous Databaseの重要な機能
クラウド内の手頃な価格で機能豊富なサービスであるAutonomous Databaseの主な機能に関する情報を提供します。
主な機能
-
マネージド: データベースのエンド・ツー・エンド管理が簡素化されます。
-
新規データベースのプロビジョニング
-
ストレージおよびコンピュート・リソースの拡大または縮小
-
パッチ適用とアップグレード
-
バックアップおよびリカバリ
-
-
完全に柔軟なスケーリング: 停止時間なしで、コンピュートおよびストレージをデータベース・ワークロードにあわせて個別にスケーリングします。
-
必要なコンピュートとストレージに合わせてデータベースをサイズ設定
-
オンデマンドでのデータベースのスケーリング: コンピュートまたはストレージの独立したスケール
-
アイドル状態のコンピュートの停止(経費節約)
-
-
自動スケーリング: ワークロードまたはストレージ需要に追加のリソースが必要な場合、データベースにより多くのCPUおよびIOリソースを使用するか、追加のストレージを自動的に使用できます:
-
Autonomous DatabaseワークロードのCPU数を指定します。
-
「コンピュートの自動スケーリング」を使用すると、ワークロードの要件に応じて、最大3倍のCPUおよびIOリソースを使用できます。 Autonomous Databaseを作成すると、コンピュートの自動スケーリングがデフォルトで有効になります。
-
ストレージの自動スケーリングを使用すると、ストレージ要件に応じて、予約ベース・ストレージを最大3倍まで拡張できます。 Autonomous Databaseを作成すると、ストレージの自動スケーリングはデフォルトで無効になります。
- Oracle Cloud Infrastructureコンソールから自動スケーリングを管理して、Autonomous Databaseの「コンピュートの自動スケーリング」またはストレージ自動スケーリングを有効または無効にします。
-
-
Autonomous Databaseのサポート:
-
クラウドまたはオンプレミスで実行されている既存のアプリケーション
-
SQL*Net、JDBC、ODBC経由の接続
詳細については、「Autonomous Databaseに接続」を参照してください。
-
サードパーティのデータ統合ツール
-
Oracleクラウド・サービス: Oracle Analytics Cloud、Oracle GoldenGate Marketplaceなど
-
-
高パフォーマンスの問合せと同時ワークロード: 様々なタイプのユーザーに対して事前構成されたリソース・プロファイルを使用して、問合せパフォーマンスを最適化します。
-
Oracle SQL: Autonomous Databaseは、Oracle Databaseをサポートする既存のアプリケーションと互換性があります。
-
組込みのWebベースのデータ分析ツール: SQLベースのデータ駆動型インタラクティブ・ドキュメントを設計および共有するためのWebベースのノートブック・ツール。
-
データベース移行ユーティリティ: MySQL、Amazon AWS Redshift、PostgreSQL、SQL Serverおよびその他のデータベースから簡単に移行できます。
簡単なクラウド・ベースのデータ・ロード
-
Oracle Cloud Infrastructure Object Storage、「Azure BlobストレージまたはAzure Data Lakeストレージ」、Amazon S3、「Amazon S3互換」、GitHubリポジトリ、Google Cloud Storageまたはオンプレミス・データ・ソースからの高速でスケーラブルなデータ・ロード。
Oracle Databaseアクション
データベース・アクションは、Oracle REST Data Servicesを使用して、Autonomous Databaseの開発、データ・ツール、管理およびモニタリング機能を提供するwebベースのインタフェースです。次に例を示します:
-
開発ツール
-
SQLナビゲータおよびワークシート: オブジェクトの表示、SQLおよびPL/SQL文の入力および実行、データベース・オブジェクトの作成
-
データ・モデラー: 、基本的なレポート機能を持つOracle SQL Developer Data Modelerの統合バージョンを提供します。 既存のスキーマからのダイアグラムの作成、データ・ディクショナリ情報の取得、DDL文の生成、およびダイアグラムのエクスポートを実行できます
-
REST: テンプレート、ハンドラおよびOAuthクライアントの管理、APIドキュメントの生成およびAPIのテストを可能にするREST APIのIDE。
-
LIQUIBASE: スキーマに適用されたChangeLogsを表示します。
-
JSON: コレクションの作成、ドキュメントのアップロード、データの問合せとフィルタ、JSONドキュメント構造のダイアグラムの作成、リレーショナル・ビューと索引の作成を行います。
-
チャート: SQL問合せを使用して、複数のチャートを含む豊富なチャートおよびダッシュボードを構築します。
-
スケジューリング: ジョブの監視、実行履歴の表示、今後のジョブの予測およびスケジューラ・チェーンのビジュアル化を可能にする
DBMS_SCHEDULER
のインタフェース。 -
Oracle Machine Learning: 、共通のユーザー・インタフェースを介してアクセスできる複数のコンポーネントを提供します。 OMLノートブックでは、Python、R、SQL、PL/SQLおよびMarkdownインタプリタがサポートされており、OML4Py、OML4RおよびOML4SQLを介してデータベース内MLにアクセスできます。 OMLモデルは、データベース内モデルの管理およびデプロイをサポートします。 OML AutoML UIは、自動機械学習を使用してデータベース内モデルを構築、評価およびデプロイするためのコーディング不要のユーザー・インタフェースを提供します。
-
APEX: APEXにログインし、リッチなローコードwebアプリケーションを開発して実行します。
-
Graph Studio: Oracle Graph Studioでは、プロパティ・グラフ・データベースを作成し、データベース表からのグラフ・モデルおよびインメモリー・グラフの作成を自動化できます。
-
-
Data Studio
-
データ・ロード: ローカル・ファイルまたはリモート・データベースからデータをロードまたはアクセスします。
-
カタログ: データの依存関係と変更の影響を理解します。
-
データ・インサイト: データの異常、外れ値、隠れたパターンを検出できます。
-
データ分析: データの分析
-
データ変換: 分析およびその他のアプリケーションのデータを変換します。
-
-
管理と監視
-
ユーザーの管理
-
データベース・ダッシュボード: Autonomous Databaseサービス・コンソールで以前に検出されたCPU使用率、実行中のSQL文の数、待機イベントなどのデータベース・アクティビティ・チャートを監視します。
-
パフォーマンス・ハブ: SQLモニタリング・レポートおよびアクティブ・セッション履歴(ASH)アナリティクスにアクセスします。
-
障害リカバリ・オプション
Autonomous Data Guard Autonomous Databaseでは、Autonomous Data Guardが提供され、スタンバイ(ピア)データベースでAutonomous Databaseインスタンスのデータ保護および障害リカバリを提供できます。Autonomous Data Guardスタンバイ・データベースを追加すると、プライマリ・データベースからの変更で継続的に更新されるスタンバイ・データベースが作成されます。 Autonomous Data Guardは、現在のリージョンのスタンバイ、ローカル・スタンバイ、または別のリージョンのスタンバイ、リージョン間スタンバイで使用できます。 Autonomous Data Guardは、ローカル・スタンバイとリージョン間スタンバイの両方で使用することもできます。
「バックアップ・ベースの障害リカバリ」は、バックアップを使用して、スイッチオーバーまたはフェイルオーバー時にピア・データベースをインスタンス化します。 これにより、Autonomous Data Guardと比較して、Autonomous Databaseの低コストおよび高リカバリ時間目標(RTO)障害リカバリ・オプションを使用できます。 ローカル・バックアップ・ベースの障害リカバリでは、既存のローカル・バックアップが使用されます。 ローカル「バックアップ・ベースの障害リカバリ」の追加コストはありません。 リージョン間の「バックアップ・ベースの障害リカバリ」には追加コストが発生します。
SQL Developerサポート
SQL DeveloperでAutonomous Databaseを使用すると、次の操作を実行できます:
-
Autonomous Databaseに接続
-
Autonomous Databaseでの表、索引およびマテリアライズド・ビューの作成
-
Autonomous Databaseへのデータのロード
-
表をAutonomous Databaseにコピーする
-
スキーマをAutonomous Databaseに転送する
ビジネス・インテリジェンス・ツールのサポート
Autonomous Databaseは、Oracleおよび信頼できるサード・パーティの様々なビジネス・インテリジェンスおよびデータ・ビジュアライゼーション・ツールと互換性があります:
-
Oracle Analytics Cloud
-
Oracle Analyticsデスクトップ
-
サードパーティのビジネス・インテリジェンス・ツール
親トピック: Autonomous Databaseについて