使用可能なメトリック: oci_autonomous_database
このトピックでは、oci_autonomous_database
ネームスペースでデータベース・サービスによって発行されるメトリックについて説明します。
Autonomous Databaseの詳細ページからメトリックのサブセットにアクセスするには:
詳細は「Autonomous Databaseインスタンスのメトリックの表示」を参照してください。
サービスの完全なメトリックにアクセスするには:
詳細は「コンパートメント内のAutonomous Databasesのメトリックの表示」を参照してください。
メトリック・エクスプローラからメトリックにアクセスするには:
-
Oracle Cloudの横にある
をクリックして、Oracle Cloud Infrastructureコンソールを開きます。
-
Oracle Cloud Infrastructureの左側のナビゲーション・メニューから、「可観測性 &管理」をクリックします。
-
「可観測性 &管理」ページの「モニタリング」で、「メトリック・エクスプローラ」を選択します。
-
「メトリック・エクスプローラ」を使用して問合せを作成し、「メトリック・ネームスペース」値
oci_autonomous_database
を入力します。 -
「メトリック・ディメンション」に、deploymentType値「共有」を入力します。
-
「メトリック名」フィールドに値を入力します。
- AUTONOMOUSDBTYPE
Autonomous Database、Autonomous Data Warehouse (ADW)またはAutonomous Transaction Processing (ATP)のタイプ。
- deploymentType
Exadataインフラストラクチャのタイプ、共有または専用。 コンソールを使用して複数のAutonomous Databaseのデフォルトのメトリック・チャートを表示する場合は、このディメンションを指定する必要があります。
このトピックでは、「Oracle Autonomous Databaseサーバーレス」メトリックについて説明します。 Oracle Autonomous Database on Dedicated Exadata Infrastructureメトリックの詳細は、「Autonomous Databaseメトリックを使用したデータベースのモニター」を参照してください。
- DISPLAYNAME
Autonomous Databaseのわかりやすい名前。
- REGION
Autonomous Databaseが存在するregion。
- RESOURCEID
Autonomous DatabaseのOCID。
- RESOURCENAME
Autonomous Databaseの名前。
次の表に示すメトリックは、作成するすべてのAutonomous Databaseで自動的に使用可能になります。 これらのメトリックを取得するためにリソースのモニタリングを有効にする必要はありません。
次の表では、アスタリスク(*)でマークされたメトリックは、Oracle Cloud Infrastructureコンソールの「サービス・メトリック」ページでのみ表示できます。 すべてのメトリックは、このトピックで説明するディメンションによってフィルタ処理できます。
メトリック | メトリック表示名 | 単位 | 説明 | 収集頻度 |
---|---|---|---|---|
AverageActiveSessions |
Average Active Sessions |
integer |
リソースをアクティブに実行または待機しているセッションの平均数。 統計: 平均 間隔: 1分 |
1分 |
ConnectionLatency |
接続レイテンシ |
ミリ秒 |
同じリージョン内のコンピュート・サービス仮想マシンから各リージョンの「Oracle Autonomous Databaseサーバーレス」インスタンスへの接続にかかった時間。 統計: 最大 間隔: 5分 |
5分 |
BlockingSessions |
ブロックしているセッション |
count |
60秒を超えて他のセッションをブロックしているセッションの数。 統計: 最大 間隔: 1分 |
1分 |
ConnectionsDroppedByClient |
クライアントによって削除された接続 |
count |
クライアントによって削除された接続数。 統計: 合計 間隔: 1分 |
1分 |
ConnectionsDroppedByServer |
サーバーによって削除された接続 |
count |
サーバーによって削除された接続数。 統計: 合計 間隔: 1分 |
1分 |
CpuTime *
|
CPU Time |
秒/秒 |
一定期間中のデータベースのフォアグラウンド・セッションによる累積CPU時間の平均レート。 統計: 平均 間隔: 1分 |
該当なし |
CpuUtilization |
CPU Utilization |
percent |
すべてのコンシューマ・グループ間で集計された、パーセントで表されたCPU使用率。 データベースが使用できるCPUの数に関して、使用率がレポートされます。 統計: 平均 間隔: 1分 |
該当なし |
CurrentLogons *
|
現在のログオン |
count |
選択された間隔の成功したログオン数。 統計: 件数 間隔: 1分 |
1分 |
DatabaseAvailability |
データベースの可用性 |
count |
データベースは、選択した時間間隔(このメトリック・ラグのデータは5分間)の接続に使用できます。 このメトリックの値:
データベースが使用できない(値0)場合にトリガーされるアラームを設定できます。 ノート: 可用性は、「配信ポリシー」の「Oracle PaaSおよびIaaS Public Cloud Servicesの補遺」ドキュメントに記載されている「月次稼働時間率」に基づいて計算されます(Autonomous Database可用性サービス・レベル契約を参照)。統計: 平均 間隔: 1分 |
5分 |
DBBlockChanges |
DBブロック変更 |
count |
SGA内のすべてのブロックに対して行われた更新または削除操作の一部であった変更の数。 このような変更により、REDOログ・エントリが生成され、トランザクションがコミットされると、データベースへの永続的な変更になります。 これは、データベースの合計作業量に近い値である。 この統計は、選択した時間間隔中のバッファがダーティされる割合を示します。 統計: 合計 間隔: 1分 |
1分 |
DBTime *
|
DB Time |
秒/秒 |
データベース・ユーザー・セッションがデータベース・コードの実行に費やした時間(CPU時間+ WaitTime)。 DB時間は、データベース・コール・レイテンシ(レスポンス時間)とコール量の両方に直接比例して増加するため、データベース・コール・レイテンシを推測するために使用されます。 時間間隔におけるデータベースのフォアグラウンド・セッションによるデータベース時間の累積の平均レートとして計算されます。 統計: 平均 間隔: 1分 |
該当なし |
ExecuteCount |
実行回数 |
count |
選択した間隔でSQL文を実行したユーザーおよび再帰コールの数。 統計: 合計 間隔: 1分 |
該当なし |
FailedConnections *
|
失敗した接続 |
count |
失敗したデータベース接続の数。 統計: 合計 間隔: 1分 |
1分 |
FailedLogons |
失敗したログオン |
count |
選択した間隔中にユーザー名またはパスワード(あるいはその両方)が無効なために失敗したログオン数。 ログインに成功すると、カウンタは0にリセットされます。 統計: 平均 間隔: 1分 |
1分 |
HardParseCount |
解析数(ハード) |
count |
選択した時間間隔中の解析コール(実際の解析)の数。 ハード解析は、Oracleがワーク・ヒープおよびその他のメモリー構造を割り当てて解析ツリーを構築する必要があるため、メモリー使用に関しては負荷の高い操作です。 統計: 合計 間隔: 1分 |
1分 |
LogicalReads |
セッション論理読取り数 |
count |
選択した時間間隔中の"db block gets"と"consistent gets"の合計。 この統計には、バッファ・キャッシュまたはプロセス・プライベート・メモリーからのデータベース・ブロックの論理読取りが含まれる。 |
1分 |
ParseCount *
|
解析カウント(合計) |
count |
選択した間隔でのハード解析およびソフト解析の数。 統計: 合計 間隔: 1分 |
1分 |
ParseFailureCount |
解析数(失敗) |
count |
選択した時間間隔中の解析失敗の数。 統計: 合計 間隔: 1分 |
1分 |
PeerLag |
ピア・ラグ |
秒 |
障害リカバリ・ピアがプライマリ・データベースの背後に遅延する合計時間(秒)。 ローカル障害リカバリ・ピアの場合、メトリックはプライマリ・データベースの下に表示されます。 リージョン間の障害リカバリ・ピアの場合、このメトリックは障害リカバリ・ピアの下に表示されます。 統計: 最大 間隔: 1分 |
1分 |
PhysicalReads |
物理読取り |
count |
選択した期間中にディスクから読み取られたデータ・ブロックの数。 統計: 合計 間隔: 1分 |
1分 |
PhysicalReadTotalBytes |
物理読取り合計バイト |
count |
選択した時間間隔における、アプリケーションの読取り、バックアップとリカバリ、その他のユーティリティを含むすべてのデータベース・インスタンス・アクティビティによるディスク読取りのサイズ(バイト)。 統計: 合計 間隔: 1分 |
1分 |
PhysicalWrites |
物理書込み |
count |
選択した期間中にディスクに書き込まれたデータ・ブロックの数。 統計: 合計 間隔: 1分 |
1分 |
PhysicalWriteTotalBytes |
物理書込み合計バイト |
count |
選択した時間間隔における、アプリケーション・アクティビティ、バックアップとリカバリ、その他のユーティリティを含むデータベース・インスタンスのすべてのディスク書込みのサイズ(バイト単位)。 統計: 合計 間隔: 1分 |
1分 |
QueryLatency |
問合せレイテンシ |
ミリ秒 |
単純な問合せの結果をユーザーの画面に表示する際に要した時間。 統計: 最大 間隔: 5分 |
5分 |
QueuedStatements |
キュー済の文 |
count |
選択した間隔内で、すべてのコンシューマ・グループをまたいで集計された、キューに入っているSQL文の数。 統計: 合計 間隔: 1分 |
該当なし |
RedoGenerated |
生成済REDO |
count |
選択した時間間隔内で生成されたREDOの量(バイト単位)。 統計: 合計 間隔: 1分 |
1分 |
RunningStatements |
実行中の文 |
count |
選択した間隔の間に、すべてのコンシューマ・グループで集計された実行中のSQL文の数です。 統計: 平均 間隔: 1分 |
1分 |
Sessions |
セッション |
count |
データベース内のセッション数。 統計: 合計 間隔: 1分 |
1分 |
SessionUtilization |
セッション使用率 |
Percent |
すべてのコンシューマ・グループ全体で集計された、パーセンテージで表される最大セッション使用率。 統計: 平均 間隔: 1分 |
1分 |
SQLNetBytesFromClient |
SQL*Net経由でクライアントから受信したバイト |
count |
選択した期間中にOracle Net Services経由でクライアントから受信されたバイト数。 統計: 合計 間隔: 1分 |
1分 |
SQLNetBytesFromDBLink |
SQL*Net経由でDBLinkから受信したバイト |
count |
選択した時間間隔中にOracle Net Services経由でデータベース・リンクから受信されたバイト数。 統計: 合計 間隔: 1分 |
1分 |
SQLNetBytesToClient |
SQL*Net経由でクライアントに送信されたバイト |
count |
選択した時間間隔中にフォアグラウンド・プロセスからクライアントに送信されたバイト数。 統計: 合計 間隔: 1分 |
1分 |
SQLNetBytesToDBLink |
SQL*Net経由でDBLinkに送信されたバイト | count |
選択した時間間隔中にデータベース・リンクを介して送信されたバイト数。 統計: 合計 間隔: 1分 |
1分 |
StorageAllocated *
|
Storage Space Allocated |
GB |
間隔中にすべての表領域に対してデータベースに割り当てられる領域の量。 統計: 最大 間隔: 1時間 |
1時間 |
StorageMax |
最大ストレージ領域 |
GB |
間隔中にデータベース用に予約されたストレージの最大量。 統計: 最大 間隔: 1時間 |
1時間 |
StorageUsed *
|
使用済ストレージ領域 |
GB |
一定の間隔中に使用された領域の最大量。 統計: 最大 間隔: 1時間 |
1時間 |
StorageUtilization |
Storage Utilization |
percent | すべてのデータベース表領域に現在割り当てられている予約済最大ストレージの割合。
すべての表領域の予約済領域の合計を表します。 統計: 平均 間隔: 1時間 |
1時間 |
TransactionCount *
|
トランザクション件数 |
count |
選択した期間中のユーザー・コミットおよびユーザー・ロールバックを組み合せた数。 統計: 合計 間隔: 1分 |
1分 |
UserCalls *
|
ユーザー・コール |
count |
選択した間隔中のログオン、解析、および実行コールをあわせた数。 統計: 合計 間隔: 1分 |
1分 |
UserCommits |
ユーザー・コミット |
count |
選択した時間間隔中のユーザー・コミット数。 ユーザーがトランザクションをコミットすると、データベース・ブロックに加えられた変更を反映して生成されたREDOがディスクに書き込まれます。 多くの場合、コミットはユーザー・トランザクション割合とほぼ同一。 統計: 合計 間隔: 1分 |
1分 |
UserRollbacks |
ユーザー・ロールバック |
count |
選択した時間間隔中に、ユーザーが手動で 統計: 合計 間隔: 1分 |
1分 |
WaitTime *
|
待機時間 |
秒/秒 |
一定期間中のデータベースのフォアグラウンド・セッションによる非アイドル状態の累積待機時間の平均レート。 統計: 平均 間隔: 1分 |
1分 |
親トピック: パフォーマンスの監視と管理