データをCSVとしてクラウドのオブジェクト・ストレージにエクスポート
問合せを指定して、Autonomous DatabaseからCloud Object StorageにCSVデータとして表データをエクスポートするステップを示します。
このエクスポート・メソッドでは、Autonomous Databaseでサポートされているすべてのクラウド・オブジェクト・ストアがサポートされており、Oracle Cloud Infrastructureリソース・プリンシパルを使用して、Oracle Cloud Infrastructureオブジェクト・ストア、Amazonリソース名(ARN)にアクセスしてAWS Simple Storage Service (S3)、Azure BLOBストレージまたはAzure Data LakeストレージにアクセスするためのAzureサービス・プリンシパル、またはGoogle Cloud Platform (GCP)リソースにアクセスするためのGoogleサービス・アカウントにアクセスできます。
DBMS_CLOUD.EXPORT_DATA
を使用してエクスポートするノート:
-
指定する
query
パラメータは、必要に応じて、結合または副問合せを含む問合せなどの拡張問合せです。 -
出力ファイルを圧縮するには、
compression
オプションを指定してformat
パラメータを指定します。 -
エクスポート時にデータを暗号化するには、
encryption
オプションを指定してformat
パラメータを指定します。 詳細については、「オブジェクト・ストレージへのエクスポート中のデータの暗号化」を参照してください。 -
エクスポートするファイルが不要になった場合は、プロシージャ
DBMS_CLOUD.DELETE_OBJECT
を使用するか、ネイティブのCloud Object Storageコマンドを使用してファイルを削除します。
親トピック: データをテキストとしてオブジェクト・ストアにエクスポート