テーマの理解
テーマでは、色スキーム、フォント・サイズ、フォント・タイプ、ページ背景など、サイトの一般的なルック・アンド・フィール(全体スタイル)を定義します。 テーマは、サイト内のページ間に視覚的な統一感を与えます。 デザインを調整し、コンテンツを追加して、スタイル、ブランドおよびビジョンを売り込むサイトを作成します。

図theme_page.pngの説明
テーマの内容は次のとおりです。
-
ページ・レイアウト
-
カスケード・スタイル・シート(CSS)
-
スタイル・シートのバリエーション
-
構成ファイル
-
サイト・ナビゲーションを定義するバックグラウンド・コード
Webサイトごとに1つのテーマを使用します。 サイト・テンプレートからサイトを作成する場合、サイト・テンプレートからテーマを継承します。 サイトのテーマはいつでも変更できます。
Oracle Content Managementには、開始するために使用できるテーマを含む多数のサイト・テンプレートが用意されています。 新しいテーマを作成するには、既存のテーマをコピーします。 テーマ・ファイルをダウンロードおよび変更したり、デスクトップ・アプリケーションを使用してローカル・システムで行った変更を同期したりできます。 テーマを作成する他の方法の詳細は、「テーマの開発」を参照してください。
開発者は、コンポーネントの特定のサブセットを使用するテーマを作成することもできます。 これらのテーマのいずれかを使用してサイトを作成する場合、そのテーマで許可されているコンポーネントのみが表示されます。 このようにして、選択したテーマに対してコンポーネントが有効かどうかを心配する必要がありません。 シード済コンポーネントは、テーマ設定されたコンポーネントとともに使用することもできます。
サイトで新規の非公開テーマを使用している場合、サイトを初めてオンラインにした際に、テーマはサイトとともに自動的に公開されます。 テーマに変更を加え、オンライン・サイトを更新して変更を表示する場合は、テーマを明示的に公開する必要があります。 テーマを明示的に公開できるのは、テーマ所有者またはマネージャ権限を持つユーザーのみです。
ノート:
テーマへの変更を公開すると、テーマを使用するすべてのオンライン・サイトに変更が反映されます。 たとえば、テーマのデフォルト・フォントを変更してテーマを公開すると、そのテーマを使用するすべてのサイトで新しいデフォルト・フォントが使用されます。