機械翻訳について

Microsoft Officeファイルの編集

Microsoft Officeファイルは、Oracle Content Management webクライアントから直接編集できます。

Oracle Content Managementに格納されているMicrosoft Officeファイルを編集するには、いくつかの方法があります:

  • ダウンロード: Webクライアントで、ファイルを選択してコンピュータにダウンロードし、コンピュータ上で関連付けられたプログラムで編集してから、新しいバージョンをWebクライアントにアップロードします。
  • デスクトップ・クライアント(Webブラウザから): デスクトップ・クライアントをインストール済の場合、Webクライアントから直接編集できます。 Webクライアントで、ファイルを選択して「編集」をクリックします。 デスクトップ・クライアントにより、コンピュータ上で関連付けられたプログラムでファイルが開かれます。 編集が完了したら、通常の方法でファイルを保存します。 すでにファイルを同期している場合、ファイルに加えた変更はすべてOracle Content Managementに同期されます。 事前にファイルを同期していない場合は、新しく同期されたファイルがコンピュータ上のOracle Contentフォルダ内の.downloadフォルダに格納されます。
  • デスクトップ・クライアント(ファイル・エクスプローラから): デスクトップ・クライアントをインストール済で、ファイルをコンピュータに同期している場合、任意のファイルと同じようにファイル・エクスプローラから同期ファイルを直接編集できます。 ファイルはコンピュータ上の関連プログラムで開かれ、ファイルに加えた変更はOracle Content Managementに同期されます。
  • Microsoft Office Online: システム管理者がMicrosoft Office Online統合を有効にしている場合、Microsoft Office OnlineのファイルをWebクライアントから直接編集できます。 Webクライアントで、ファイルを選択し、「[Office] Onlineで編集」(「Word Onlineで編集」など)をクリックします。 ファイルはMicrosoft Office Onlineで開き、ファイルに加えた変更はすべてOracle Content Managementに同期されます。

    デスクトップ・クライアントをインストール済の場合、「[Office] (デスクトップ)で編集」(「Word (デスクトップ)で編集」など)をクリックすることで、かわりにコンピュータ上でファイルを編集できます。

ファイルを編集する際には、次の点に注意してください:

  • ファイルのサイズは5GB未満にしてください。 一部のWebブラウザでは、それより大きいファイルを処理できません。
  • 他のユーザーとフォルダを共有している場合、そのファイルを編集するには、そのフォルダで少なくともコントリビュータ・ロールを持っている必要があります。 ファイルを編集したら、そのファイルの新しいバージョンをフォルダにアップロードします。
  • ファイルが自動保存されるたびに、そのファイルの新しいバージョンが作成されます。