コンテンツ配信用のREST API
コンテンツ配信用のOracle Cloud REST APIを使用して、アセット・リポジトリ内のチャネルからアイテムをフェッチできます。
「コンテンツ配信用のREST API」には、次の表で説明するエンドポイントの複数のカテゴリがあります。
| カテゴリ | 説明 |
|---|---|
| AutoSuggestions | AutoSuggestionsリソースを使用して、デフォルト検索の自動補完のアイテム・キーワードを提案します。 |
| Item | Itemリソースを使用して、公開済アイテム、アイテムのプレビュー、アイテム・メタデータまたはアイテムのタクソノミを取得します。 公開済品目リソースを使用して、品目のメタデータ・カタログ・プレビューを取得します。 |
| 品目変動 | Item Variations(品目変動)リソースを使用して、品目バリエーション、品目変動のコンテンツ品目、変動タイプ別品目変動を取得します。 |
| アイテム | アイテム・リソースを使用して、公開済アイテムを検索したり、公開済アイテムのメタデータ・カタログを取得します。 |
| スラグによるアイテム | スラグ・リソース別品目を使用して、品目をスラグ別に管理し、メタデータ・カタログ、プレビュー、タクソノミ、公開済情報および品目のバリエーションに関する詳細を提供します。 |
| プロバイダ・トークン | プロバイダ・トークン・リソースを使用して、プロバイダ・トークンを生成します。 |
| 公開済アイテム | 公開済品目カテゴリの操作を使用します。 |
| 推奨 | 推奨リソースを使用して、公開された推奨結果にアクセスします。 |
| レンディション | レンディション・リソースを使用して、デジタル・アセット・ファイルおよびメタデータ・カタログを取得し、デジタル・アセットまたはレンディションのメタデータを取得するか、公開されたアセットまたはレンディションに関する情報を取得します。 |
| スラグによるレンディション | スラグによるレンディション・リソースを使用して、公開されたデジタル・アセット・ネイティブ・ファイルをスラグで取得したり、ファイル名を使用して公開されたネイティブ・リソースをスラグによって取得したり、スラグによって公開されたレンディションを取得したり、ファイル名を使用してスラグによって公開されたレンディションを取得します。 |
| タクソノミ | タクソノミ・リソースを使用して、カテゴリ、公開済タクソノミまたは公開済カテゴリのメタデータを取得し、すべてのタクソノミをリストしたり、公開済カテゴリまたはタクソノミを読み取ったり、公開済カテゴリを検索したりできます。 |
| バージョン・カタログ | バージョン・カタログ・リソースを使用して、APIs、APIバージョンまたはAPIメタデータに関する情報を取得します。 |