ネームスペース解決

ネームスペース解決によって、どの表をSQL問合せで参照するかが決まり、必ず問合せで正しい表がターゲットになります(特に、様々なネームスペースにわたり、同じ名前が付いた複数の表が存在するとき)。

ルールは次のとおりです:
  • ネームスペースとともに表名を指定した場合は、ネームスペースによってその表が一意に識別されるため、それ以上の解決は必要ありません。
  • ネームスペースなしで表名を指定した場合は、ExecuteOptionsクラス内で指定されているネームスペースに基づいてその表が解決されます。
  • ExecuteOptionsでネームスペースが指定されていない場合は、デフォルトでsysdefaultネームスペースを使用してその表が解決されます。
  • ExecuteOptionsで様々なネームスペースを使用することで、様々なネームスペース内に存在する同様の表に対して同じ問合せを実行できます。