- Time and Laborで時間検証、計算および処理を実装するにはどうすればよいですか。
- 時間計算の期限内および超過勤務日数の設定
時間計算の期限内および超過勤務日数の設定
対象日を導出して使用し、時間計算ルールの超過勤務日を指定するには、次の設定タスクを実行します。
-
対象日および超過勤務日開始のポリシーをサポートする稼働日定義を構成します。
「設定および保守」→「ワークフォース配置」→「Time and Labor」→「稼働日定義」に移動します。
-
勤務日定義を、時間入力が深夜または標準外の超過勤務日を持つ各個人に割り当てます。
- 「個人管理」ページの「雇用」タブで、アサイメントを修正または更新します。
- 「勤務時間」フィールドの横にある「アサイメント時間詳細」アイコンをクリックします。
- 適用可能な勤務日定義を選択します。
- 変更を保存します。
-
期限日を使用して超過勤務入力を計算するための時間計算ルール・テンプレートとルール、ルール・セットを作成します。
「自分のクライアント・グループ」→「時間管理」→「タスク」パネル→「ルール・テンプレート」、「ルール」および「ルール・セット」に移動します。
-
時間計算ルール・セットを適切な就業者グループにリンクします。
「自分のクライアント・グループ」→「時間管理」→「タスク」パネル→「就業者時間処理プロファイル」に移動します。