タスクとサブタスク
プロセス・フローにはタスクを含めることができ、一部のタスクにはサブタスクが含まれます。
| タスク | サブタスク | タスクを実行するロール | タスク機能 |
|---|---|---|---|
| 就業者の自己評価 |
サブタスク1: 就業者自己評価の追跡 サブタスク2: 就業者の自己評価 |
サブタスク1: マネージャ サブタスク2: 就業者 |
就業者は自身を評価します。 また、就業者はレート付けするコンテンツをパフォーマンス文書に追加できます。 マネージャによる操作は次のとおりです。
|
|
就業者のマネージャ評価 |
該当なし |
マネージャ |
マネージャは就業者を評価します。 また、マネージャはレート付けするコンテンツをパフォーマンス文書に追加できます。 「完了時にマネージャ評価タスクの追加編集を許可しない」を選択して、マネージャがタスクの発行後に評点およびコメントを更新できないようにします。 |
|
関係者フィードバック |
該当なし |
マネージャ、就業者または両方 |
評点またはコメント(あるいはその両方)を入力し、質問リストを完了して、パフォーマンス評価で360度フィードバックを実行する関係者を選択します。 要求を関係者に送信し、質問を質問表に追加し、要求とフィードバックのステータスをモニターして関係者フィードバックを追跡します。 |
|
第1承認 |
該当なし |
マネージャ |
評価のステージで就業者のパフォーマンス文書を承認するための承認者の1番目のタスク。 「先行タスクの完了時に承認を自動送信」を選択すると、前のタスクが完了時にパフォーマンス文書が承認用に自動的に送信されます。 承認用の自動送信は、「パフォーマンス・タスクの更新」タスクを使用して、承認タスクの前にあるタスクにタスクを前後から移動したときにも適用されます。 この設定は、「第1承認」と「第2承認」の両方のタスクに適用されます。 |
|
第2承認 |
該当なし |
マネージャ |
評価の後続ステージで就業者のパフォーマンス文書を承認するための承認者の2番目のタスク。 |
|
パフォーマンス文書の共有 |
サブタスク1: パフォーマンス文書の共有 サブタスク2: 文書の確認 |
サブタスク1: マネージャ サブタスク2: 従業員 |
マネージャがドキュメントを共有して、従業員がマネージャの評価とコメントを表示して承認できるようにします。 マネージャは次の処理のいずれかを実行できます。
パフォーマンス・テンプレートの設定によって、従業員が共有パフォーマンス文書で表示できるマネージャの評点とコメントが決まります。 |
|
レビュー会議開催済の確認 |
サブタスク1: 会議の実施 サブタスク2: レビュー会議の確認 |
サブタスク1: マネージャ サブタスク2: 就業者 |
就業者とマネージャが会議で評価を話し合った後に、マネージャは会議を持ったことを表示し、就業者は会議があったことを確認します。 |
|
最終フィードバックの実行 |
サブタスク1: 就業者が最終フィードバックを実行 サブタスク2: マネージャが最終フィードバックを実行 |
サブタスク1: 就業者 サブタスク2: マネージャ |
就業者(マネージャではなく)は、「就業者が最終フィードバックを実行」サブタスクで評価に関する最終的なコメントを入力できます。 マネージャ(就業者ではなく)は、「マネージャが最終フィードバックを実行」サブタスクで最終的なコメントを入力できます。 「デジタル署名処理を含める」オプションを使用すると、就業者はパフォーマンス文書を送信する個人であることを検証できます。 オプションは「就業者が最終フィードバックを実行」サブタスクでのみ使用できるため、そのタスクをプロセス・フローに含めてタスクをアクティブ化する必要があります。 オプションが選択された場合は、就業者からの署名が必要です。 |