機械翻訳について

価格

「価格設定管理」作業領域を使用して、品目の価格設定を指定します。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

ノート

  • 各区分内の単位を識別して管理するには、「設定および保守」作業領域に移動し、「単位の管理」タスクを開き、「数量」などの区分に従って検索します。

    価格表、割引リストまたは出荷手数料リストで、二重メジャーの価格設定を指定できます。

  • 価格設定単位属性を使用して、品目の価格設定に使用するメジャーを価格設定します。 この属性は、企業セグメント価格表などの品目をリストに追加する場合に使用します。

  • プライマリまたはセカンダリ・クラスの任意のメジャーで価格設定を設定します。

品目が履行を通過したときに属性値がどのように変化するかを見てみましょう。

  1. Order Managementの受注明細から開始します。
  2. Oracle Shippingで出荷明細に移動します。
  3. Order Managementが出荷確認をShippingから受け取った後、Order Managementで受注明細に戻ります。
  4. 最後に、Oracle Receivablesの請求書明細です。

Sushi Tunaという名前の品目を販売するとします。 あなたは魚全体を販売し、魚の大きさに関係なく同じ価格でそれを販売しますので、あなたはそれを価格付けするために主要な各尺度を使用します。 数量2の魚を販売し、各魚の重量が4ポンドの場合、価格は次のようになります。

明細

オーダー数量

オーダー単位

出荷数量

セカンダリ数量

セカンダリ単位

セカンダリ出荷済数量

セカンダリ履行済数量

単価

金額

1. オーダー明細

2

0

8

ポンド

-

-

$4

$8

2. 出荷明細

2

2

8

ポンド

-

-

-

-

3. 送信済オーダー明細

2

2

8

ポンド

8

-

-

-

4. 請求書明細

2

-

8

ポンド

8

8

$4

$8

各魚の重量は異なるため、各魚を使用すると、マップ全体での価格設定になります。 顧客は魚全体を購入することを好むので、魚を切り上げるのではなく、魚全体を売り続けることに決めますが、セカンダリーポンドのメジャーを使用して価格を設定します。 数量2の魚を販売すると、各魚の重量が4ポンドになり、1ポンド当たり$1.50を請求すると、価格は次のようになります。

明細

オーダー数量

オーダー単位

出荷数量

セカンダリ数量

セカンダリ単位

セカンダリ出荷済数量

セカンダリ履行済数量

単価

金額

1. オーダー明細

2

0

8

ポンド

-

-

$1.5

$6

2. 出荷明細

2

2

8

ポンド

-

-

-

-

3. 送信済オーダー明細

2

2

8

ポンド

7

-

-

-

4. 請求書明細

2

-

8

ポンド

7

7

$1.5

$10.5

品目の価格設定属性の設定

製品情報管理で品目の価格設定属性に設定した値によって、オーダー明細の単位属性に設定できる値が決まります。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

Primary

製品情報管理で品目の価格設定属性を「プライマリ」に設定した場合、受注明細の単位属性は、価格設定管理で指定したメジャーにのみ設定できます。 たとえば、「価格設定管理」で「価格設定単位」属性を「個」に設定した場合は、オーダー明細の「単位」属性を「個」に設定する必要があります。

価格設定では、品目の価格設定にプライマリ・メジャーが使用されます。

セカンダリ

製品情報管理で品目の価格設定属性を「セカンダリ」に設定した場合:

  • オーダー明細の単位属性は、Product Information Managementの「プライマリ単位」属性で指定するメジャーと同じクラスの任意のメジャーに設定できます。
  • 価格設定では、セカンダリ・メジャーを使用して品目の価格を設定します。
  • 品目検証組織の価格設定属性に「セカンダリ」が含まれている場合は、セカンダリ・メジャーで品目の価格を設定する必要があります。
  • 明細のセカンダリ単位属性を別の値に変更することはできません。
  • Order Managementでは、価格設定管理で価格設定を設定するかどうかに関係なく、第2メジャーに従って品目の価格設定が行われます。 価格設定によってプライマリの使用が妨げられることはありませんが、二重メジャーを使用する場合は、セカンダリ・メジャーに従って価格設定を設定する必要があります。 そうしないと、ランタイム・エラーが発生します。

1つの例について考えてみます:

  • 「品目検証組織」パラメータを「フレッシュ・フィッシュ4 U」に設定します。 「Order Managementパラメータの管理」を参照してください。

  • Product Information Managementでは、Fresh Fish 4 U組織でSushi Tuna品目を作成し、Sushi Tunaのプライマリ・メジャーを「Each」に設定します。

  • 各メジャーは数量区分に含まれるため、数量区分内の任意のメジャー(Bag、Book、Box of 10、Case of 12、Dozen、Each、Gross、Ream、Sheetなど)で品目を価格設定できます。