- 等級ラダー・レートから給与をデフォルト設定するにはどうすればよいですか。
- 等級ラダー・レートからのデフォルト給与額
等級ラダー・レートからのデフォルト給与額
次に、等級ラダー、等級またはステップを変更するHR処理中に、個人の給与額を等級ラダー・レートから移入する方法を示します。 これらのHR処理の例には、「採用」、「異動」、「昇格・昇進」があります。
-
昇格等級ラダーを作成します。
次の設定を含めます。
- 「給与更新を含む」を「はい」に設定します。
- 給与計算方法を「等級ステップ・レートの使用」に設定します。
-
ユーザーまたは簡易コンポーネントにより給与額が決定される給与ベースが個人にあることを確認します。 他の給与ベース・タイプを選択した場合は、等級ラダーによって給与額がデフォルト設定されません。
簡易コンポーネントを使用している場合は、給与ベースに昇格等級ラダー・レート・コンポーネントを含める必要があります。 「給与ベース」タスクを使用して給与ベースを構成します。
-
HR処理に「給与」セクションを含めます。 Visual Builder Studioを使用してセクションを表示する必要がある場合があります。
ノート:
新規採用の場合、等級ラダー、等級、ステップおよび給与ベースが選択された後の等級ラダーから給与額がデフォルト設定されます。
- HR処理に「等級ラダー」、「等級」および「ステップ」属性を含めます。 Visual Builder Studioを使用してセクションを表示する必要がある場合があります。 等級にステップがない場合は、HR処理にステップ属性を含める必要はありません。