機械翻訳について

ユーザーが決定した給与額の常勤換算調整

HR処理は、給与ベース・タイプがユーザーによって決定された給与額の場合、等級ラダーに設定された給与調整タイプに従って、常勤換算変更の給与額を按分します。

給与額を按分するときにFTEまたは調整常勤換算を使用するように計算を構成できます。 ORA_CMP_USE_AFTE_INSTEAD_FTEプロファイル・オプションを使用し、サイト・レベルのプロファイル値を設定します。

  • プロファイル・オプションの値が「いいえ」の場合、計算ではアサイメントの常勤換算が使用されます。
  • プロファイル・オプションの値が「はい」の場合、計算ではアサイメントの「調整済常勤換算」値が使用されます。 調整済常勤換算がNULLまたは0の場合、割当からの常勤換算がかわりに使用されます。

計算で常勤換算が使用される場合、各給与調整タイプ・オプションの処理は次のとおりです。

  • 常勤換算が1未満の場合のみ: HR処理は、常勤換算が1未満の場合にのみ給与額を調整します。
  • 常勤換算が1でない場合: HR処理は、常勤換算が1以下の場合にのみ給与額を調整します。
  • blank: HR処理では給与額は調整されません。

FTEが1の場合、HR処理では給与調整タイプは無視され、給与額は調整されません。

計算で調整済常勤換算が使用されている場合、各給与調整タイプ・オプションの処理は次のとおりです。

  • 常勤換算が1未満のみ: HR処理は、調整済常勤換算が1未満の場合にのみ給与額を調整します。
  • 常勤換算が1でない場合: HR処理は、調整済常勤換算が1未満または1より大きい場合にのみ給与額を調整します。
  • blank: HR処理では給与額は調整されません。

調整常勤換算が1の場合、HR処理では給与調整タイプは無視され、給与額は調整されません。

HR処理は、「勤務時間の変更」など、等級およびステップを変更しない場合でも給与額を調整します。 ただし、「提示給与が現在の給与より少ない場合は給与を更新」の選択を解除すると、給与が低い結果になるHR処理では、下位金額をデフォルト設定できません。 ただし、手動で金額を調整することもできます。