有効になっており、管理者権限がある場合、オプション「HTML/JavaScript/CSSマークアップを含みます」が一部のダイアログに表示されます。
このオプションを使用すると、有効なHTMLマークアップ(JavaScriptおよびCSSを含む)を使用してコンテンツを書式設定できます。追加の書式設定を含める場合は、HTMLマークアップに@を接頭辞として付加します。カスタム書式設定がサポートされないデバイスでは、@の後ろのマークアップは無視され、コンテンツは書式設定なしで表示されます。
たとえば、次のHTMLマークアップでは、表とピボット表の列の幅および高さが設定されます。接頭辞@[html]は、HTMLを適用することを意味します。
@[html]<span style="width:200px; height:50px>@</span>
「HTML/JavaScript/CSSマークアップを含みます」オプションは、書式設定を適用できるすべての場所で使用できます。
分析:
分析エディタ。
「分析プロパティ」ダイアログ。
「列のプロパティ」ダイアログ。
「新規計算済メジャー」ダイアログ。
ダッシュボード:
「ダッシュボードのプロパティ」ダイアログ。
いくつかの例を示します。実際の使用目的と類似する例がある場合は、その例をコピーして貼り付け、必要に応じて変更します。
HTML要素 | 使用上のノートおよび使用例 |
---|---|
テキスト |
任意のHTMLタグを使用してテキストの書式を制御できます。例:
また、タグを結合して効果を付加することもできます:
|
JavaScript |
ブラウザによってサポートされている自己包含型のスクリプトを使用します。「HTMLテキスト」ウィンドウにスクリプトを貼り付けるか入力します。開始タグ 開始タグ |