まず、配賦するデータをルールが取得するメンバーを定義します。
「ソース」列の各ディメンションについて、配賦するデータを保持する1つ以上のメンバーを選択します。すべてのディメンションに対してメンバーを選択する必要があります。ルールでデータにディメンションを適用しない場合は、<dimname>なしメンバーを選択します。ルールの作成時のディメンションおよびメンバーの要件を参照してください。
ソースのメンバーを選択するには:
「ソース」列のディメンションを展開します。
「ソースの追加」をクリックし、をクリックします。
「メンバーの選択」ダイアログ・ボックスで、目的のメンバーを選択し、「OK」をクリックします。メンバー・セレクタの使用を参照してください。
ソース・ディメンションに追加するメンバーが複数あり、メンバー名がわかっている場合は、「メンバーの選択」ダイアログ・ボックスから各メンバーを1つずつ追加するかわりに、「ソース」見出しの右側にあるをクリックし、「ディメンション・メンバー・エディタ」にメンバーを入力できます。
たとえば、Excelスプレッドシートにメンバーのリストがある場合、Excelからこれらのメンバーをコピーして、「ディメンション・メンバー・エディタ」に貼り付けることができます。メンバーは、ディメンションの作成時に割り当てられたソースのディメンションに追加されます。ディメンションへのメンバーの追加を参照してください。
Note:
「ディメンション・メンバー・エディタ」に入力したメンバーは、ソースの該当するディメンションに割り当てることができます。特定のディメンションに複数のメンバーを追加するには、ディメンションの横にあるをクリックします。
Tip:
上位レベルのメンバーを選択すると、そのメンバーのすべての子孫が選択されます。たとえば、「すべての勘定科目」を選択すると、実際には「すべての勘定科目」のレベル0のすべての子孫が選択されます。ルールでは、レベル0のメンバーごとに配賦が実行されます。上位レベルのメンバーを選択すると、特定の各メンバーを個別に選択する必要がなくなります。
「ソース」列のディメンションの横にあるをクリックして、次のいずれかのオプションを選択することもできます:
複数メンバーのソースを追加: 各メンバーを個別に選択せずに、一度に複数のメンバーをディメンションに割り当てることができるダイアログ・ボックスにアクセスします。
計算セグメンテーション: 選択した場合、ルールは個別に実行するためにより小さいルールにセグメント化されます。これにより、Oracle Essbaseで処理するには大きすぎるような、非常に幅広いデータ範囲のルールを計算で処理できるようになります。「計算セグメンテーション」は、ルールごとに最大2つのディメンションについて使用可能です。
Note:
「計算セグメンテーション」を使用するのは、ソース範囲が非常に大きく、点在している場合のみにしてください。ベスト・プラクティスとして、このオプションを続行する前にサポートに連絡してください。
<Dimname>の選択のクリア: ディメンションに選択したすべてのメンバーをクリアします。
個々のメンバーを削除するには、メンバーをクリックし、<MemberName>の削除を選択します。<MemberName>は、削除するメンバーの名前です。
Note:
ルールで使用されるソース・メンバーと宛先メンバーをフィルタする方法の詳細は、ソース・メンバーと宛先メンバーのフィルタの管理を参照してください。