Linux/UNIX/macOS Xでの手順

EPM自動化には、サポートされているJRE (バージョン8から11)のデプロイメントへのアクセスが必要です。環境変数JAVA_HOMEは、JREインストールを指し示すよう設定する必要があります。

EPM自動化をインストールするには:

  1. 環境にアクセスします。
  2. ホーム・ページで、自分のユーザー名をクリックして「設定およびアクション」にアクセスします。
  3. 「ダウンロード」をクリックします。
  4. 「ダウンロード」ページで、「EPM自動化」セクションのLinux/macOS X用にダウンロードをクリックします。
  5. 読取り/書込み/実行の権限のあるディレクトリにインストーラ(EPMAutomate.tar)を保存します。
  6. 次のステップを完了します:
    1. インストーラのコンテンツを抽出します
    2. 必要な環境変数を設定します
    3. インストーラのコンテンツを抽出したディレクトリのepmautomate/binにディレクトリを変更します
    4. epmautomate.shを実行します:

    次のスクリプトでは、必要に応じて実際のディレクトリ・パスを使用してください。たとえば、EPMAutomate.tarHOME/oracle/epmautomate/binに抽出された場合は、それをEPMAutomate_extract_directoryの値として使用します。

    ホーム・ディレクトリからインストールおよび実行するmacOS Xの例(Bashシェルを前提)。

    cd ~/
    tar xf directory_containing_downloaded_installer/EPMAutomate.tar
    export JAVA_HOME=$(/usr/libexec/java_home)
    export PATH $HOME/epmautomate/bin:$PATH
    cd EPMAutomate_extract_directory/epmautomate/bin
    ./epmautomate.sh

    ホーム・ディレクトリからインストールおよび実行するLinuxの例 (Bashシェルを前提)。JDKバージョン1.8.0_191を前提としています。

    cd ~/
    tar xf directory_containing_downloaded_installer/EPMAutomate.tar
    export JAVA_HOME=/opt/jdk1.8.0_191
    export PATH ~/Downloads/epmautomate/bin:$PATH
    cd EPMAutomate_extract_directory/epmautomate/bin
    ./epmautomate.sh