これらのスクリプトを使用して、データ・ファイルをアップロードし、アップロードしたファイルからデータをProfitability and Cost Managementビジネス・プロセスにインポートします。
これらのスクリプトは、次のステップを完了します:
Windowsスクリプト
次のスクリプトをコピーして、importData.ps1という名前のファイルを作成します。それをローカル・ディレクトリに保存します。
$inputproperties = ConvertFrom-StringData(Get-Content ./input.properties -raw)
$username="$($inputproperties.username)"
$passwordfile="$($inputproperties.passwordfile)"
$serviceURL="$($inputproperties.serviceURL)"
$applicationName="$($inputproperties.applicationName)"
$dataFileName="$($inputproperties.dataFileName)"
$rulesFileName="$($inputproperties.rulesFileName)"
$fileDestination="$($inputproperties.fileDestination)"
$clearAllDataFlag="$($inputproperties.clearAllDataFlag)"
$dataLoadValue="$($inputproperties.dataLoadValue)"
epmautomate login ${username} ${passwordfile} ${serviceURL}
epmautomate uploadfile "${dataFileName}" ${fileDestination}
epmautomate uploadfile "${rulesFileName}" ${fileDestination}
epmautomate loaddata ${applicationName} clearAllDataFlag=${clearAllDataFlag} dataLoadValue=${dataLoadValue} rulesFileName="${rulesFileName}" dataFileName="${dataFileName}"
epmautomate logout
Linux/UNIXのスクリプト
次のスクリプトをコピーして、importData.shという名前のファイルを作成します。それをローカル・ディレクトリに保存します。
#!/bin/bash
. ./input.properties
export JAVA_HOME=${javahome}
${epmautomatescript} login "${username}" "${passwordfile}" "${serviceURL}"
${epmautomatescript} uploadfile "${dataFileName}" "${fileDestination}"
${epmautomatescript} uploadfile "${rulesFileName}" "${fileDestination}"
${epmautomatescript} loaddata "${applicationName}" "clearAllDataFlag=${clearAllDataFlag}" "dataLoadValue=${dataLoadValue}" rulesFileName="${rulesFileName}" dataFileName="${dataFileName}"
${epmautomatescript} logoutinput.propertiesファイルの作成
importDataスクリプトを実行するには、input.propertiesファイルを作成し、環境の情報でファイルを更新します。importData.ps1またはimportData.shが格納されているディレクトリにファイルを保存します。
Windows
username=exampleAdmin passwordfile=examplePassword.epw serviceURL=exampleURL applicationName=APPLICATION_NAME dataFileName=DATA_FILE.txt rulesFileName=RULE_FILE.txt fileDestination=profitinbox clearAllDataFlag=true dataLoadValue=OVERWRITE_EXISTING_VALUESLinux/UNIX
javahome=JAVA_HOME epmautomatescript=EPM_AUTOMATE_LOCATION username=exampleAdmin passwordfile=examplePassword.epw serviceURL=exampleURL applicationName=APPLICATION_NAME dataFileName=DATA_FILE.txt rulesFileName=RULE_FILE.txt fileDestination=profitinbox clearAllDataFlag=true dataLoadValue=OVERWRITE_EXISTING_VALUES
表3-27 input.propertiesのパラメータ
| パラメータ | 説明 |
|---|---|
javahome |
JAVA_HOMEの場所。Linux/UNIXの場合のみ。 |
epmautomatescript |
EPM自動化の実行可能ファイル(epmautomate.sh)の絶対パス。Linux/UNIXの場合のみ。 |
username |
アイデンティティ・ドメイン管理者の役割も保持するサービス管理者のユーザー名。 |
password |
サービス管理者のパスワードまたは暗号化されたパスワード・ファイルの名前と場所。 |
serviceURL |
スナップショットを生成する環境のURL。 |
applicationName |
データのロード先となるProfitability and Cost Managementの名前。 |
dataFileName |
インポートするデータが格納されているファイルの名前。 |
rulesFileName |
インポートされたデータに対して実行するルールが格納されているファイルの名前。 |
fileDestination |
データ・ファイルとルール・ファイルをアップロードする場所。 |
clearAllDataFlag |
アプリケーション・キューブの既存のデータをクリアするかどうかを指定します。既存のデータをクリアしない場合は、falseに設定します。 |
dataLoadValue |
既存のデータの処理方法を指定します。キューブの既存のデータを保持する場合は、ADD_TO_EXISTINGを指定します。 |
スクリプトの実行
importData.ps1またはimportData.shを作成します。input.propertiesファイルを作成し、importDataスクリプトが配置されているディレクトリに保存します。このファイルのコンテンツは、オペレーティング・システムによって異なります。input.propertiesファイルの作成を参照してください。
このディレクトリの書込み権限があることを確認してください。Windowsの場合、スクリプトを実行できるよう、「管理者として実行」オプションを使用してPowerShellを開始する必要があります。
importData.ps1を実行します。./importData.shを実行します。