Oracle Fusion Cloud Enterprise Performance Managementのパスワード、プロキシ・パスワードおよびコマンド・パラメータ値には、特殊文字を使用できます。EPM自動化でこのような文字を取り扱うには、特別な処理が必要です。
この項の例では、サンプルのパスワードを使用して、特殊文字の使用方法を説明します。
パラメータと値のペアを二重引用符で囲むことをお薦めします。
Windows
次の特殊文字は、特殊文字または特殊文字を含むパラメータ値の周囲を二重引用符(")を使用してエスケープする必要があります。
注:
名前に&が含まれるフォルダ(C:\Oracle\A&Bなど)からEPM自動化を実行することはできません。表C-1 特殊文字の処理: Windows
| 文字 | 説明 | エスケープの例 | 
|---|---|---|
) | 
右カッコ | 
  | 
< | 
より小さい | 
  | 
> | 
より大きい | 
  | 
& | 
アンパサンド | 
  | 
| | 
パイプ | 
  | 
" | 
引用符 | 
  | 
Windowsバッチ・ファイルのプレーン・テキスト・パスワードでの感嘆符の使用
EPM自動化で使用されるWindowsバッチ・ファイルのプレーン・テキスト・パスワードでの感嘆符(!)の使用は、次のように処理する必要があります。
Welc0me!の場合、Welc0me^^!とエンコードします。setlocal DisableDelayedExpansion
setlocal EnableExtensions EnableDelayedExpansion宣言が存在する場合は、それを削除します。UNIX/Linux
UNIXおよびLinuxオペレーティング・システムでは、バックスラッシュ(\)を使用して特殊文字をエスケープする必要があります。注:
! (感嘆符)をエスケープするには、パスワードを一重引用符で囲むか、エスケープ文字としてバックスラッシュ(\)を使用します。\、$、'、"をエスケープするには、パスワードを二重引用符で囲むか、エスケープ文字として円記号(\)を使用します。表C-2 特殊文字の処理: UNIX/Linux
| 文字 | 説明 | エスケープの例 | 
|---|---|---|
( | 
左カッコ | Example\(pwd1 | 
) | 
右カッコ | Example\)pwd1 | 
< | 
より小さい | Example\<pwd1 | 
> | 
より大きい | Example\>pwd1 | 
` | 
アポストロフィ | Example\'pwd1 | 
! | 
感嘆符 | 
  | 
# | 
ハッシュ | Example\#pwd1 | 
& | 
アンパサンド | Example\&pwd1 | 
| | 
パイプ | Example\|pwd1 | 
; | 
セミコロン | Example\;pwd1 | 
. | 
ピリオド | Example\.pwd1 | 
" | 
引用符 | 
  | 
' | 
一重引用符 | 
  | 
$ | 
ドル記号 | 
  | 
\ | 
バックスラッシュ | 
  | 
UNIXまたはLinuxスクリプトのプレーン・テキスト・パスワードでの感嘆符の使用
UNIX/Linuxスクリプトでは、シェル変数に格納されているEPM自動化パスワードに特殊文字が含まれている場合は、エスケープ・シーケンスとして3つのバックスラッシュを使用してから、文字列を二重引用符で囲みます。たとえば、lzi[ACO(e*7Qd)jEというパスワードがシェル変数passwordに含まれている場合、スクリプト内では次のように記述します。
password="lzi[ACO\\\(e*7Qd\\\)jE"