サブスクリプションの操作

マイ・サービスでOracle Cloudアカウントを作成できないのはなぜですか。次のメッセージが表示されます: 「アカウント設定はすでに開始されているか取り消されました。アクティブ化の電子メールの到着をお待ちください」

Oracle Fusion Cloud Enterprise Performance ManagementまたはOracle Fusion Cloud Enterprise Data Managementのサブスクリプションを初めてのお客様として購入すると、初期連絡先(サブスクリプションのオーダー時に提供した電子メールID)として指定された担当者に、サブスクリプションをアクティブ化してプロビジョニングする手順を示す電子メールが送信されます。詳細は、サブスクリプション・アクティブ化電子メールを参照してください。初めてのお客様への手順に従ってください。

Enterprise Data Managementビジネス・プロセスからOracle Enterprise Data Management Cloudに移行する場合、同じドメインでスタンドアロン環境を設定できますか。

はい、クラウド・アカウントとアイデンティティ・ドメインの両方が同じ初期ストライプに属している場合、既存のEnterprise Data Managementビジネス・プロセスと同じドメインでスタンドアロンのOracle Enterprise Data Management Cloudを設定できます。

Enterprise Data Managementビジネス・プロセスからOracle Enterprise Data Management Cloudに移行する場合、同じURLでスタンドアロン環境を設定できますか。

いいえ、現在の環境を新しい場所に移動しないかぎり、このようなことはできません。このプロセスには、環境のリセット、元のCloud EPM Enterprise Data Managementビジネス・プロセス名での新しいOracle Enterprise Data Management Cloudサブスクリプションの作成、およびクローニングの実行が含まれます。

たとえば、現在のクラウド・アカウントOracleにedm1/edm1-testというEnterprise Data Managementビジネス・プロセス名がある場合、次のステップを実行する必要があります:

  1. アプリケーションとデータを一時的な格納場所(epme3/epm3-testなど)に移動します。
  2. edm1/edm1-testからepme3/epm3-testに環境をクローニングします。
  3. 元の環境edm1/edm1-testを削除します。
  4. 削除が処理されたら、Oracle Cloudアカウント内に新しいOracle Enterprise Data Management Cloud環境を作成し、サービス名edm1を割り当てます。
  5. 新しいOracle Enterprise Data Management Cloud環境が作成されたら、epme3/epm3-testからedm1/edm1-testに環境をクローニングして戻します。

こうした二重のクローニング・プロセスは、同じURLおよびビジネス・プロセス名を維持する場合にのみ必要です。

セキュリティの観点から、EPM EnterpriseサブスクリプションのEnterprise Data Managementビジネス・プロセスからOracle Enterprise Data Management Cloudに移行するときに同じアイデンティティ・ドメインおよびSSOを使用できますか。

はい、Oracle Enterprise Data Management Cloudのセキュリティ設定では、既存のEnterprise Data Management環境と同じアイデンティティ・ドメインおよびSSOを使用できます。ただし、適切な権限が設定されるように、Oracle Identity Cloud内でアクセス権を割り当てることが必要になります。