条件付き書式設定、テキストおよび抑制の基準とパラメータ

条件付き書式設定/テキストの基準とパラメータ

タイプ 定義 参照値 演算子 比較オプション
セル値 指定されたセルのデータ値(数値、テキストまたは日付) 列と行で定義されたセル参照を入力します(例: A,1)。

数値および日付型の場合:

  • 次と等しい

  • 次と等しくない

  • 次より大きい

  • 次より小さい

  • 次以上

  • 次以下

テキスト・タイプの場合:

  • 次と等しい

  • 次と等しくない

  • 次で始まる

  • 次で終わる

  • 次を含む

  • 次で始まらない

  • 次で終わらない

  • 次を含まない

次のいずれかを選択します。

  • 値(データ値を入力)

  • セル値(セル値を入力: 列, 行)

  • 行の値(行番号を選択)

  • 列値(列番号を選択)

  • ゼロ

  • データなし

  • エラー

  • 抑制

行の値 指定された行のデータ値 表内の行リストから行番号を選択します。

数値および日付型の場合:

  • 次と等しい

  • 次と等しくない

  • 次より大きい

  • 次より小さい

  • 次以上

  • 次以下

テキスト・タイプの場合:

  • 次と等しい

  • 次と等しくない

  • 次で始まる

  • 次で終わる

  • 次を含む

  • 次で始まらない

  • 次で終わらない

  • 次を含まない

次のいずれかを選択します。

  • 値(データ値を入力)

  • セル値(セル値を入力: 列, 行)

  • 行の値(行番号を選択)

  • 列値(列番号を選択)

  • ゼロ

  • データなし

  • エラー

  • 抑制

列値 指定された列のデータ値 表内の列リストから列番号を選択します。

数値および日付型の場合:

  • 次と等しい

  • 次と等しくない

  • 次より大きい

  • 次より小さい

  • 次以上

  • 次以下

テキスト・タイプの場合:

  • 次と等しい

  • 次と等しくない

  • 次で始まる

  • 次で終わる

  • 次を含む

  • 次で始まらない

  • 次で終わらない

  • 次を含まない

次のいずれかを選択します。

  • 値(データ値を入力)

  • セル値(セル値を入力: 列, 行)

  • 行の値(行番号を選択)

  • 列値(列番号を選択)

  • ゼロ

  • データなし

  • エラー

  • 抑制

現在のセルの値 現在のセルのデータ値 該当なし

数値および日付型の場合:

  • 次と等しい

  • 次と等しくない

  • 次より大きい

  • 次より小さい

  • 次以上

  • 次以下

テキスト・タイプの場合:

  • 次と等しい

  • 次と等しくない

  • 次で始まる

  • 次で終わる

  • 次を含む

  • 次で始まらない

  • 次で終わらない

  • 次を含まない

次のいずれかを選択します。

  • 値(データ値を入力)

  • セル値(セル値を入力: 列, 行)

  • 行の値(行番号を選択)

  • 列値(列番号を選択)

  • ゼロ

  • データなし

  • エラー

  • 抑制

次の場所での位置 複数のメンバーまたはメンバー関数が含まれるデータ・セグメントの最初または最後の行または列。 行または列を選択します

次に等しい

次に等しくない

先頭の行/列または最下部の行/列を選択します。
AttributeValue セル、行または列に適用する属性値 スキーマの属性リストから属性を選択します
  • 次と等しい

  • 次と等しくない

  • 次で始まる

  • 次で終わる

  • 次を含む

  • 次で始まらない

  • 次で終わらない

  • 次を含まない

スキーマの値リストから属性値を選択します
AttributeAlias セル、行または列に適用する属性の別名 スキーマの属性リストから属性を選択します
  • 次と等しい
  • 次と等しくない
  • 次で始まる
  • 次で終わる

  • 次を含む

  • 次で始まらない

  • 次で終わらない

  • 次を含まない

属性の別名のテキストを入力します

条件付き抑制の基準とパラメータ

タイプ 定義 参照値 演算子 比較オプション
セル値

指定されたセルのデータ型に基づき、次のデータ型が可能です。

  • 数値

  • Date

  • スマート・リスト

  • テキスト

列と行で定義されたセル参照を入力します(例: A,1)。

数値および日付型の場合:

  • 次と等しい

  • 次と等しくない

  • 次より大きい

  • 次より小さい

  • 次以上

  • 次以下

テキスト・タイプの場合:

  • 次と等しい

  • 次と等しくない

  • 次で始まる

  • 次で終わる

  • 次を含む

  • 次で始まらない

  • 次で終わらない

  • 次を含まない

次のいずれかを選択します。

  • 値(数値、テキスト、スマート・リストまたは日付値を入力)

    ノート: テキスト型向けではありません。

  • セル値(セル値を入力: 列, 行)

  • 行の値(行番号を選択)

  • 列値(列番号を選択)

  • ゼロ

  • データなし

  • エラー

  • 抑制

行のデータ値 指定された行のデータ値 表内の行リストから行番号を選択します

数値および日付型の場合:

  • 次と等しい

  • 次と等しくない

  • 次より大きい

  • 次より小さい

  • 次以上

  • 次以下

テキスト・タイプの場合:

  • 次と等しい

  • 次と等しくない

  • 次で始まる

  • 次で終わる

  • 次を含む

  • 次で始まらない

  • 次で終わらない

  • 次を含まない

次のいずれかを選択します。

  • 値(数値、テキスト、スマート・リストまたは日付値を入力)

    ノート: テキスト型向けではありません。

  • セル値(セル値を入力: 列, 行)

  • 行の値(行番号を選択)

  • 列値(列番号を選択)

  • ゼロ

  • データなし

  • エラー

  • 抑制

列のデータ値 指定された列のデータ値 表内の列リストから列番号を選択します

数値および日付型の場合:

  • 次と等しい

  • 次と等しくない

  • 次より大きい

  • 次より小さい

  • 次以上

  • 次以下

テキスト・タイプの場合:

  • 次と等しい

  • 次と等しくない

  • 次で始まる

  • 次で終わる

  • 次を含む

  • 次で始まらない

  • 次で終わらない

  • 次を含まない

次のいずれかを選択します。

  • 値(数値、テキスト、スマート・リストまたは日付値を入力)

    ノート: テキスト型向けではありません。

  • セル値(セル値を入力: 列, 行)

  • 行の値(行番号を選択)

  • 列値(列番号を選択)

  • ゼロ

  • データなし

  • エラー

  • 抑制

現在の行/列のデータ値 現在の行または列のデータ値 該当なし

数値および日付型の場合:

  • 次と等しい

  • 次と等しくない

  • 次より大きい

  • 次より小さい

  • 次以上

  • 次以下

テキスト・タイプの場合:

  • 次と等しい

  • 次と等しくない

  • 次で始まる

  • 次で終わる

  • 次を含む

  • 次で始まらない

  • 次で終わらない

  • 次を含まない

次のいずれかを選択します。

  • 値(数値、テキスト、スマート・リストまたは日付値を入力)

    ノート: テキスト型向けではありません。

  • セル値(セル値を入力: 列, 行)

  • 行の値(行番号を選択)

  • 列値(列番号を選択)

  • ゼロ

  • データなし

  • エラー

  • 抑制

AttributeValue セル、行または列に適用する属性値 スキーマの属性リストから属性を選択します
  • 次と等しい

  • 次と等しくない

  • 次で始まる

  • 次で終わる

  • 次を含む

  • 次で始まらない

  • 次で終わらない

  • 次を含まない

スキーマの値リストから属性値を選択します
AttributeAlias セル、行または列に適用する属性の別名 スキーマの属性リストから属性を選択します
  • 次と等しい

  • 次と等しくない

  • 次で始まる

  • 次で終わる

  • 次を含む

  • 次で始まらない

  • 次で終わらない

  • 次を含まない

属性ディメンションのテキストを入力します