DataSource

DataSourceは、アプリケーション名、データベース、またはグリッドの別名表名を戻すテキスト関数です。DataSourceは、テキスト・ボックス、テキスト・セル、行見出しまたは列見出しで使用します。

構文:

<<DataSource("GridName.Axis[ID],InfoType")>>

引数 説明

GridName

(必須)レポート内の任意のグリッド。引用符で囲みます。

Axis[]

(オプション)グリッドのデザイン・セグメントへのポインタ。軸は、大文字と小文字を区別しないキーワードrowcolcolumnを取ります。

次に例を示します。

<<DataSource("Grid1.Row[1]",DB)>>

Axisがない場合には、グリッドのデフォルトの情報が戻されます。グリッドに複数のデータベース接続がある場合にAxisを使用します。

ID

(Axisを使用する場合は必須)データベース接続情報を取得する場所を示す設計時、行番号または列文字を示します。IDが、無効または存在しない行IDまたは列IDを示している場合は、グリッドのデフォルトの設定が使用されます。また、グリッドにセカンダリ・データベース接続がない場合にも、グリッドのデフォルト設定が使用されます。

次に例を示します。

<<DataSource("Grid1.Col[A]",DB)>>

InfoType

(必須)次のいずれかのキーワード:

  • App: アプリケーション名を戻します。

  • DB: データベース名を戻します。

  • Alias: 別名表名を戻します。別名を戻すには、グリッドの別名表が使用可能になっている必要があります。デフォルトでは、別名表は使用不可です。

  • Name: 指定されたグリッドに関連付けられているデータベース接続名を戻します。

注:

Planningデータ・ソースの場合、"Server"はInfoTypeの引数としてサポートされません。

注:

どの引数も、大文字と小文字は区別されません。

例1:

データ・ソース情報をレポートに挿入します。

<<DataSource("Grid1", App)>>

例2:

関数が入力された見出しに関連するデータ・ソースのデータベース名を表示します。

<<DataSource(cur, DB)>>

注:

DataSourceは、currentキーワードをサポートしています。テキスト関数でのCurrent/Curキーワードの使用を参照してください。