出資比率設定の入力または更新は、「出資比率の管理」画面でのみ行う必要があります。これらの設定は直接入力またはルール経由では更新しないでください。ただし、これらの設定はデータ・フォームで表示でき、構成可能な計算(Calculation Managerの挿入位置)ルールで参照できます。
データ・フォームでの出資比率設定
設定の取得に使用するPOVは、次のとおりです。
次を選択します:
シナリオ
年
期間
エンティティ
勘定科目(FCCS_Driversの子孫)
FCCS_Consol Method (現在の期間の連結メソッド)
FCCS_Consol Method Prior (前期間の連結メソッド)
FCCS_Percent Consol (現在の期間の連結%)
FCCS_Percent Consol Prior (前期間の連結%)
FCCS_Percent Consol Change (前期間から現在の期間までの連結%の変化)
FCCS_Percent Ownership (現在の期間の出資比率%)
FCCS_Percent Ownership Prior (前期間の出資比率%)
FCCS_Percent Ownership Change (前期間から現在の期間までの出資比率%の変化)
FCCS_Percent Min (現在の期間の少数株主持分%)
FCCS_Percent Min Prior (前期間の少数株主持分%)
FCCS_Percent Min Change (前期間から現在の期間までの少数株主持分%の変化)
データ・ソース(FCCS_Source Entitiesの子孫)
S_Parent Source (直接出資比率設定のプライマリ・エンティティ階層内の親エンティティ)
S_<エンティティ名> (直接出資比率設定の非プライマリ・エンティティ階層内の親エンティティ、および最終出資比率設定の祖先)
固定:
連結: FCCS_Entity Input
通貨: No Currency
会社間: FCCS_No Intercompany
増減: FCCS_No Movement
複数GAAP: FCCS_No Multi-GAAP (該当する場合)
表示: FCCS_Periodic
カスタム: No <カスタム名>
構成可能な計算ルールでの出資比率設定
次のように出資比率設定が表示されます。
プライマリ階層の直属の親
"FCCS_Consol Method" > "S_Parent Source" > "FCCS_Entity Input" > "No Currency" > "FCCS_Periodic" > "FCCS_No Movement" > "FCCS_No Multi-GAAP" > "FCCS_No Intercompany" > "No Product"
非プライマリ階層の直属の親、および任意の祖先:
"FCCS_Consol Method" > "S_<祖先エンティティ名>" > "FCCS_Entity Input" > "No Currency" > "FCCS_Periodic" > "FCCS_No Movement" > "FCCS_No Multi-GAAP" > "FCCS_No Intercompany" > "No Product"
連結メソッドの値とスマート・リスト
連結メソッドは、スマート・リスト・エントリとして保存されます。新しい連結メソッドを追加すると、そのメソッド名がConsolidationMethodスマート・リストに追加されます。ConsolidationMethodのスマート・リストの「エントリ」タブで、各連結メソッドに関連付けられているインデックス値を表示できます。ConsolidationMethodスマート・リストは、出資比率の管理が有効な場合にのみ使用できます。
