有効交差グループの評価順序は、無効な結果セットをできる限り速く順序付けし、有効交差の評価全体の速度および効率性を向上させます。
たとえば、システムでは、リスト内の最初の有効交差グループ、次に2番目のグループというように順番に評価されます。無効として定義された交差は、他の有効交差ルールの結果より優先されるため、リスト内の2番目のグループで無効な交差が検出されると、リストの残りの評価は中止されます。
注:
テキスト、日付またはスマート・リスト・データ型が必要な勘定科目メンバーには、考慮対象のキューブ(1つまたは複数)に対して評価順序を設定するために勘定科目ディメンションが必要です。