問合せの作成が、カスタム・レポートの作成の最初のステップです。
問合せを作成するには:
「タイプ」から、次のいずれかのオプションを選択します:
パラメータ問合せ
「パラメータ問合せ」タイプは、このパラメータの値に指定できるオプションのリストを表示するために使用されます。「パラメータ問合せ」では、レポート問合せに対するパラメータの値の入力時に使用されるオプションのリストを表示できます。このオプションのリストはすでに定義済の単純な属性ではなく、定義が必要とされる複雑な問合せです。
このパラメータ問合せの例では、すべての補足データ・マネージャ問合せ期間のリストが表示されます。
SELECT PERIOD_ID, PERIOD_NAME FROM FCC_PERIODS
WHERE APP_ID=1
レポート問合せ
レポートに含めるレコードを選択します。セキュリティ・フィルタを適用できます。これによって、ユーザーには各自の役割に基づいて参照を許可されているデータと、割り当てられているレポートのみが表示されます。レポート問合せにセキュリティ・フィルタを適用するには、問合せのWHERE CLAUSE文の最後に次の構文を追加します
$FCC_SECURITY_CLAUSE$
「問合せの生成」をクリックして、「新規問合せ」ダイアログから問合せを作成します。このダイアログは、問合せまたはフィルタ処理(あるいはその両方)の対象となる既存の製品内の属性を選択可能にすることで、データベースに対する問合せの作成に役立ちます。システムでは指定された属性およびフィルタと一致するようにSQLが生成されます。この時点で変更および改善が可能です。
「問合せ」タブに問合せが表示されます。
注:
「アクション」メニューを使用すると、簡単に問合せを削除したり、複製できます。このファイルを開き、生成されたプラン(この問合せ実行のために実行される一連のステップが含まれる)を表示します。問合せのパフォーマンスが最適でない場合は、このプランを使用して、問題の原因を把握し、問合せのパフォーマンスを向上させる最善の方法を判断できます。
注:
デフォルトでは、実行プランの生成はOCI (Gen 2)環境でのみ使用できます。クラシック環境で使用可能にするには、サービス・リクエストを使用してオラクル社にお問い合せください。問合せの変更
システム管理者は、補足データ問合せを編集できます。
注:
ロックされている場合は、システム管理者に連絡してロック解除を依頼してください。補足データ・マネージャ表およびその列、主キー、索引および外部キー(該当する場合)の詳細は、データ表ガイド-補足データ・マネージャガイドも参照してください。