既存のブート・ボリュームのパフォーマンスの変更
ブート・ボリュームのパフォーマンス・レベルを動的に構成する方法を学習します。
ブート・ボリュームのパフォーマンスをUltra High Performanceレベルに変更する場合、詳細は「ブート・ボリュームとUltra High Performance」を参照してください。
oci bv boot-volume updateコマンドを実行し、
vpus-per-gb
パラメータで次のいずれかのボリューム・パフォーマンス・ユニット(VPU)量を指定して、ブロック・ボリュームのエラスティック・パフォーマンス設定を更新します:-
0
: 「より低いコスト」設定を表します。ブロック・ボリュームにのみ適用されます。 -
10
: 「バランス」設定を表します。ブロック・ボリュームとブート・ボリュームの両方に適用します。 -
20
: 「より高いパフォーマンス」設定を表します。ブロック・ボリュームとブート・ボリュームの両方に適用します。 -
30
から120
: Ultra High Performanceを表します。ブロック・ボリュームとブート・ボリュームの両方に適用します。ブート・ボリュームのパフォーマンスをUltra High Performanceレベルに変更する場合は、「ブート・ボリュームとUltra High Performance」も参照してください。
例:
oci bv boot-volume update --boot-volume-id <boot_volume_OCID> --vpus-per-gb 20
-
ブート・ボリュームのエラスティック・パフォーマンス設定を更新するには、
UpdateBootVolume
操作を実行し、UpdateBootVolumeDetails
リソースのvpusPerGB
属性に次のいずれかのボリューム・パフォーマンス・ユニット(VPU)量を指定します。-
0
: 「より低いコスト」設定を表し、ブロック・ボリュームにのみ適用されます。 -
10
: 「バランス」設定を表し、ブロック・ボリュームとブート・ボリュームの両方に適用されます。 -
20
: 「高いパフォーマンス」設定を表し、ブロック・ボリュームとブート・ボリュームの両方に適用されます。 -
30
から120
: 「超High Performance」設定を表し、ブロック・ボリュームとブート・ボリュームの両方に適用されます。
ブート・ボリュームのパフォーマンスをUltra High Performanceレベルに変更する場合は、ブート・ボリュームとUltra High Performanceで詳細を確認してください。
-