インスタンス構成からのインスタンスの作成

インスタンスは、インスタンス構成をテンプレートとして使用して作成できます。

インスタンス構成からデータベースを作成する場合、インスタンス構成で定義されている設定の多くは変更できません。たとえば、可用性ドメイン、コンパートメント、イメージ、シェイプおよびサブネットは変更できません。

開始前

インスタンス構成からインスタンスを作成する前に、インスタンスのテンプレートとして使用するインスタンス構成が必要です。さらに、LinuxおよびWindowsには固有の要件があります。

Linuxインスタンスの要件

Linuxインスタンスに接続するには、次の点を考慮してください。

  • インスタンス構成に公開鍵が含まれておらず、独自のSecure Shell (SSH)キーを使用してSSHを使用してインスタンスに接続する場合は、使用する予定のSSHキー・ペアの公開鍵が必要です。キーはOpenSSHフォーマットである必要があります。詳細は、Linuxインスタンスでのキー・ペアの管理を参照してください。
  • インスタンス構成にSSHキーが含まれている場合は、そのSSHキーを使用して、インスタンス構成から作成されたすべてのインスタンスに接続する必要があります。

Windowsインスタンスの要件

Windowsの場合は、Remote Desktop Protocol (RDP)アクセスを有効にしてインスタンスに接続できるようにするVCNセキュリティ・ルールが必要です。そのためには、ソース0.0.0.0/0および任意のソース・ポートからの宛先port 3389のTCPトラフィックのステートフル・イングレス・ルールが必要です。詳細は、セキュリティ・ルールを参照してください。このセキュリティ・ルールは、このWindowsインスタンスを追加するネットワーク・セキュリティ・グループに実装できます。または、インスタンスのサブネットで使用されるセキュリティ・リストにこのセキュリティ・ルールを実装できます。

RDPアクセスを有効にするには:
  1. ナビゲーション・メニューを開き、「ネットワーキング」「仮想クラウド・ネットワーク」の順に選択します。
  2. 「リスト範囲」で、作業する権限があるコンパートメントを選択します。ページが更新されて、そのコンパートメント内のリソースのみが表示されます。使用するコンパートメントがわからない場合は、管理者に連絡してください。

  3. セキュリティ・ルールを作成するVCNを選択します。
  4. 次のいずれかを行います。

    • ルールを、インスタンスが属しているネットワーク・セキュリティ・グループに追加します。

      1. 「リソース」で、「ネットワーク・セキュリティ・グループ」を選択します。
      2. ルールの追加先となるネットワーク・セキュリティ・グループを選択します。
      3. 「ルールの追加」を選択します。
      4. ルールの次の値を入力します:

        • ステートレス:チェックボックスの選択を解除したままにします。
        • 方向:イングレス
        • ソース・タイプ: CIDR
        • ソースCIDR: 0.0.0.0/0
        • IPプロトコル: RDP (TCP/3389)
        • ソース・ポート範囲: すべて
        • 宛先ポート範囲: 3389
        • 説明: ルールの説明(オプション)。
      5. 「追加」を選択します。
    • インスタンスのサブネットによって使用されるセキュリティ・リストにルールを追加するには:

      1. 「リソース」で、「セキュリティ・リスト」を選択します。
      2. 関心のあるセキュリティ・リストを選択します。
      3. 「イングレス・ルールの追加」を選択します。
      4. ルールの次の値を入力します:

        • ステートレス:チェックボックスの選択を解除したままにします。
        • ソース・タイプ: CIDR
        • ソースCIDR: 0.0.0.0/0
        • IPプロトコル: RDP (TCP/3389)
        • ソース・ポート範囲: すべて
        • 宛先ポート範囲: 3389
        • 説明: ルールの説明(オプション)。
      5. 「イングレス・ルールの追加」を選択します。

インスタンス構成からインスタンスを作成するステップ

コンソール、CLIまたはAPIを使用してインスタンス構成からインスタンスを作成するには、次のステップに従います。

    1. 「インスタンス構成」リスト・ページで、インスタンスを作成するためのテンプレートとして使用するインスタンス構成を選択します。リスト・ページの検索に関するヘルプが必要な場合は、インスタンス構成のリストを参照してください。
    2. 「インスタンスの起動」を選択します。
    3. インスタンスの名前を入力します。名前は後から追加または変更できます。Oracle Cloud Identifier (OCID)によってインスタンスが一意に識別されるため、この名前は一意である必要はありません。機密情報を入力しないでください。
    4. 「配置」「イメージとシェイプ」および「ネットワーキング」では、容量タイプフォルト・ドメイン保護オプション起動オプションなど、いくつかの拡張オプションを変更できます。これらのセクションの設定の詳細は、インスタンスの作成に関する項を参照してください。
    5. Linuxインスタンス:インスタンス構成にインスタンスのSSH公開キーが含まれない場合、ここでこれを指定できます。インスタンス構成にインスタンスのSSH公開キーが含まれている場合は、そのSSHキーを使用して、インスタンス構成から作成されたすべてのインスタンスに接続する必要があります。

      「SSHキーの追加」セクションで、SSHキー・ペアを生成するか、独自の公開キーをアップロードします。次のいずれかのオプションを選択します:
      • キー・ペアを自動で生成: Oracle Cloud Infrastructureによって、インスタンスのRSAキー・ペアが生成されます。「秘密キーの保存」を選択し、コンピュータに秘密キーを保存します。オプションで、「公開キーの保存」を選択し、公開キーを保存します。

        注意

        秘密キーにアクセスできるすべてのユーザーがインスタンスに接続できます。秘密キーをセキュアな場所に格納します。
        重要

        OCIによって生成されたキー・ペアを使用するには、OpenSSHがインストールされているシステムからインスタンスにアクセスします。OpenSSHは、Linux、MacOS、WindowsおよびWindows Serverの現在のすべてのバージョンにデフォルトで含まれています。詳細は、Linuxインスタンスでのキー・ペアの管理を参照してください。
      • 公開キー・ファイル(.pub)のアップロード: キー・ペアの公開キー部分をアップロードします。アップロードするキー・ファイルを参照するか、ボックスにファイルをドラッグ・アンド・ドロップします。複数のキーを指定するには、[Command]キー(Mac)または[Ctrl]キー(Windows)を押したままファイルを選択します。
      • 公開キーの貼付け: ボックスにキー・ペアの公開キー部分を貼り付けます。
      • SSHキーなし: SSHを使用してインスタンスに接続しない場合にのみ、このオプションを選択します。公開キーを指定することや、インスタンスの作成後にOracle Cloud Infrastructureによって生成されたキー・ペアを保存することはできません。
    6. インスタンスに対してブート・ボリュームの詳細を指定します。このセクションの設定の詳細は、インスタンスの作成を参照してください。
    7. ライブ移行を構成するには、「拡張オプションの表示」を選択し、「可用性構成」タブで選択を行います。このセクションの設定の詳細は、インスタンスの作成を参照してください。
    8. 「作成」を選択します。

      ヒント

      操作の進行状況を追跡し、インスタンスの作成中に発生したエラーをトラブルシューティングするには、関連付けられている作業リクエストを使用します。

    次の手順

    新しいインスタンスで実行できる操作を次に示します。

    • インスタンスがプロビジョニングされると、詳細がインスタンス・リストに表示されます。IPアドレスや初期パスワード(Windowsインスタンスの場合)など、詳細を表示するには、インスタンス名を選択します。
    • インスタンスが完全にプロビジョニングされて実行されているとき、インスタンスに接続できます。Secure Shell (SSH)接続を使用してLinuxインスタンスに接続し、リモート・デスクトップ接続を使用してWindowsインスタンスに接続します。
    • ボリュームが同じアベイラビリティ・ドメイン内にある場合には、インスタンスにブロック・ボリュームをアタッチできます。
    • 追加のユーザーをインスタンスに接続できます
  • インスタンス構成からインスタンスを作成するには、インスタンス起動コマンドおよび必須パラメータを使用します:

    oci compute instance launch --from-json <file://path/to/file.json>

    <file://path/to/file.json>は、インスタンスの詳細を定義するJSONファイルへのパスです。JSONファイルの例を生成する方法の詳細は、JSONの拡張オプションを参照してください。

    コンピュート・サービスCLIコマンドのフラグおよび変数オプションの完全なリストは、コンピュート用コマンドライン・リファレンスを参照してください。

  • APIの使用およびリクエストの署名の詳細は、REST APIのドキュメントおよびセキュリティ資格証明を参照してください。SDKの詳細は、SDKおよびCLIを参照してください。

    次のAPI操作を使用して、インスタンスを作成します: