新しいコンソール・エクスペリエンス

Oracle Cloud Infrastructure(OCI)は、Oracle Cloudコンソールに新しい設計を導入して、サービスやエクスペリエンス全体で使いやすさと一貫性を向上させました。

次のエクスペリエンスが新しい設計で更新されます。

リソースのリスト

サービスに移動したら、リソース・リスト・ページでリソースを検索およびフィルタリングして、コンソールで探しているものを見つけます。

リソース・リスト・ページでは、サービスのリソースを表示し、個々のリソースの詳細を検索できます。ページにリストされているすべてのリソースを検索およびフィルタしたり、表に対してフィルタを直接ソートおよび適用したり、表に表示する列を管理したりするオプションがあります。

コンパートメント選択

コンパートメントは、リソース・リスト・ページのフィルタです。デフォルトでは、フィルタはテナンシのルート・コンパートメントに設定されます。他のフィルタとは異なり、コンパートメント・フィルタは削除できません。フィルタのスコープは、必要なコンパートメントに変更できます。

コンパートメント・フィルタが選択され、コンパートメント・リストが表示されているコンピュート・サービス・インスタンス・リスト・ページのスクリーンショット。

表ソートおよびフィルタ

並べ替えるオプションのあるカラムでは、カラム名の横にアイコンが表示されます。ソートするアイコンを選択します。

「状態」列のソート機能が強調表示されたリスト・ページを示すスクリーンショット

表の列の管理

リスト表には列の管理オプションがあります。リスト表の列を管理するには:

  1. 「列の管理」アイコンを選択して、「列の管理」パネルを開きます。

    列の管理アイコンが強調表示されたスクリーンショット

  2. 表に表示する列を選択します。必要に応じて列を並べ替えて、「変更の適用」を選択します。

    「列の管理」パネルを示すスクリーンショット

リソースの詳細の表示

リソースの詳細ページには、リソースとそのサブリソースに関連するすべての情報およびメタデータが表示されます。

リソースの詳細ページを開くには、リソース・リスト・ページの表でリソースを選択します。

リソースの詳細ページには、リソースの名前と現在のステータスがページの上部に表示されます。

リソースのすべての情報、メタデータおよびサブリソースがカテゴリに編成され、詳細ページにタブとして表示されます。一般的なタブには、「詳細」「モニタリング」「ポリシー」「作業リクエスト」および「タグ」があります。作業中のプライマリ・リソースおよびサービスに応じて、他のタブが表示されます。

「アクション」メニューには、リソースに対して実行できるタスクのオプションが表示されます。

リソースの詳細ページを示すスクリーンショット

リソースの作成

単一のパネルまたは複数ステップのワークフローを使用して、様々なOCIリソースを作成します。

複数ステップのワークフローを必要とするより複雑なリソースの場合、指定する必要がある詳細は、同じページのセクションにグループ化されます。リソースの作成時に、各セクションを展開または縮小できます。

ワークフローの作成を示すスクリーンショット