HTTPモニターの作成

ヘルス・チェックでHTTPモニターを作成します。

    1. 「ヘルス・チェック」リスト・ページで、「ヘルス・チェックの作成」を選択します。リスト・ページの検索に関するヘルプが必要な場合は、HTTPモニターのリストを参照してください。
    2. 「ヘルス・チェックの作成」ダイアログ・ボックスで、次の値を入力します:
      • ヘルス・チェック名: HTTPモニターの名前を入力します。機密情報の入力は避けてください。

      • コンパートメントに作成: ヘルス・チェック・インを実行するコンパートメントを選択します。スコープからのデフォルト値が指定されます。

      • ターゲット: このヘルス・チェックでモニターするホストを選択または入力します。ホストごとに、IPアドレスまたは名前(完全修飾ドメイン名またはFQDN)のいずれかを指定します。

      • バンテージ・ポイント: (オプション)ターゲットのモニタリングに使用する最大10の場所を選択します。3つの異なるプロバイダで少なくとも3つのバンテージ・ポイントを選択することをお薦めします。バンテージ・ポイントの詳細は、バンテージ・ポイントのリストを参照してください。

      • リクエスト・タイプ: 「HTTP」を選択します。

      • プロトコル: 使用するネットワーク・プロトコル(HTTPまたはHTTPS)を選択します。

        重要

        IPアドレス・ターゲットに「HTTPS」を選択した場合、「ヘッダー」セクションで、そのターゲットのTLS証明書に関連付けられているドメイン名でホスト・ヘッダーを指定する必要があります。ホスト・ヘッダーを追加しないと、TLS接続フェーズが正常に完了せず、ターゲット・エンドポイントは使用できないと宣言されます。このホスト・ヘッダーは、IPアドレス・ターゲットおよびHTTPSモニターでのみ必要です。
      • ポート: 接続に使用するポートを選択します。デフォルト値は、HTTPプロトコルの場合は80、HTTPSプロトコルの場合は443です。

      • ターゲット・パス(HTTPプロトコル): オプションで、監視するターゲットのパスを指定します。たとえば、ターゲットwww.example.comでは、www.example.com/project/help.htmを監視するには、/project/help.htmを指定します。

      • ヘッダー名: (オプション)ヘルス・チェックの一部としてリクエスト・ヘッダーに表示する名前を定義します。機密情報の入力は避けてください。

      • ヘッダー値: (オプション)リクエストするデータを指定します。

      • メソッド: 使用するHTTPメソッドを選択します。

      • タイムアウト: ヘルス・チェックを失敗とマークするまでに返信を待つ最大時間を定義します。

      • 間隔: ターゲットのヘルス・チェックの間隔を指定します。

      • タグ: (オプション)ヘルス・チェックに1つ以上のタグを追加します。

        リソースの作成権限がある場合は、フリーフォーム・タグをそのリソースに適用する権限もあります。定義済タグを適用するには、タグ・ネームスペースを使用する権限が必要です。タグ付けの詳細は、リソース・タグを参照してください。タグを適用するかどうかがわからない場合は、このオプションをスキップするか、管理者に問い合せてください。タグは後で適用できます。

    3. 「ヘルス・チェックの作成」を選択します。
    HTTPモニターの詳細ページが表示されます。結果はしばらくして表示されます。
  • HTTPモニターを作成するには、oci health-checks HTTP-monitor createコマンドおよび必須パラメータを使用します:

    oci health-checks http-monitor create --compartment-id <compartment_OCID> --display-name <name> --interval-in-seconds <number> --targets <json_file_or_string>

    CLIコマンドのパラメータおよび値の完全なリストは、ヘルス・チェックのCLIを参照してください。

  • CreateHttpMonitor操作を実行してHTTPモニターを作成します。

    リクエストおよびレスポンスの例

    次のリクエスト例では、HTTPプロトコルを介したGETリクエストを使用して30秒ごとにwww.example.comのヘルスをチェックするHTTPモニターを作成します。

    POST /20180501/httpMonitors
    {
       "compartmentId":"ocid1.compartment.oc1..<unique_ID>",
       "displayName":"Example HTTP Monitor",
       "intervalInSeconds":30,
       "method":"GET",
       "port":443,
       "protocol":"HTTPS",
       "targets":["www.example.com"],
       "timeoutInSeconds":30
    }

    次に、以前に定義したHTTPモニターを正常に作成するための200レスポンスの例を示します。resultsUrlフィールドは、結果を取得するためのURLを示します。

    {
       "id":"ocid1.httpmonitor.OC2...<unique_ID>",
       "resultsUrl":"https://healthchecks.us-ashburn-1.oraclecloud.com/20180501/httpProbeResults/ocid1.httpmonitor.OC2...<unique_ID>",
       "compartmentId":"ocid1.compartment.oc1..<unique_ID>",
       "definedTags":{},
       "displayName":"Example HTTP Monitor",
       "freeformTags":{},
       "homeRegion":"us-ashburn-1",
       "intervalInSeconds":30,
       "isEnabled":true
       "method":"GET",
       "port":443,
       "protocol":"HTTPS",
       "targets":["www.example.com"],
       "timeCreated":"2022-11-07T16:32:05.451057Z"
       "timeoutInSeconds":30,
       "vantagePointNames":["azr-sat","goo-cbf","aws-fra"]
    }