アラームのイベントベースの通知の取得

イベントベースのメトリックが発行されるたびに通知されます。

イベントベースのメトリックは、データベースのユーザー・ログインや停止などのポイントインタイム・イベントを示します。たとえば、ユーザー・ログインのアラームを考えてみます。たとえば、Sandyが9:00にログインし、Alexが9:05にログインするとします。イベントベースの通知により、9:00ログインの通知と、9:05ログインの別の通知が取得されます。

イベントベースの通知のアラームの構成は、頻度がゼロの繰返し通知の有効化で構成されます。アラームの通知の繰返しと比較します。この通知構成は、イベントではなくアラームの起動ステータスに基づきます。前述の例のアラームが1分ごとに繰返し通知用に構成されている場合は、アラームがリセットされるまで1分ごとに通知を受信します。

アラームのトラブルシューティングについては、アラームのトラブルシューティングを参照してください。

    1. 「アラーム定義」リスト・ページで、「アラームの作成」を選択します。リスト・ページの確認に支援が必要な場合は、アラームのリストを参照してください。
    2. 「アラームの作成」ページの「メトリックの説明」セクションで、メトリック・ネームスペースおよびメトリック名を選択します。
    3. 「通知の繰返し」を選択します。
    4. 「通知頻度」には、0分を指定します。
    5. 必要に応じて、アラームのその他の値を更新します。
      フィールドの詳細は、基本アラームの作成を参照してください。
    6. 「アラームの保存」を選択します。
  • イベントベースのアラームを作成するには、oci monitoring alarm createコマンドおよび必須パラメータを使用します。--repeat-notification-duration PT0M (0分)に設定します。

    oci monitoring alarm create --repeat-notification-duration  PT0M [...]

    CLIコマンドのパラメータおよび値の完全なリストは、モニタリングのコマンドライン・リファレンスを参照してください。

  • イベントベースのアラームを作成にするには、CreateAlarm操作を実行します。

    CreateAlarmDetailsの詳細を定義する場合は、repeatNotificationDurationPT0M (0分)に設定します。