クラスタの詳細の取得

ビッグ・データ・サービスでクラスタの詳細を取得します。

ノート

ビッグ・データ・サービスではクラスタにアクセスできますが、他のOracle Cloudサービスを使用してビッグ・データ・サービスの他の側面(ネットワークの場合はネットワーキング、Identity and Access Managementの場合はIAMなど)を管理します。

    1. 「クラスタ」リスト・ページで、操作するクラスタを選択します。リスト・ページまたはクラスタの検索に関するヘルプが必要な場合は、コンパートメント内のクラスタのリストを参照してください。
    2. クラスタの「アクション」メニュー(3つのドット)から、「クラスタの詳細」を選択します。リンクまたはタブを選択して、クラスタに関連付けられている様々なリソースにアクセスします。
      「クラスタ情報」セクションには、クラスタに関する次の情報が表示されます:
      • クラスタOCID: クラスタに割り当てられたOracle Cloud Infrastructure ID。OCIDを表示するには「表示」を選択し、OCIDをコピーするには「コピー」を選択します。
      • コンパートメント: クラスタを含むOCIコンパートメント。
      • ノードの合計数: マスター/ユーティリティ・ノードおよびワーカー・ノードの合計。
        • メンテナンス再起動が必要なノードの数: 再起動が必要なノードの数が表示されます。ノードのリストには、メンテナンス再起動が必要なノードなどの詳細が示されています。
      • セキュアで高可用性: クラスタがセキュアで高可用性の場合は「True」
      • 作成: クラスタが作成された日時。
      • クラスタ・バージョン: Oracle Distribution including Apache Hadoop (ODH)のバージョン。
      • クラスタプロファイル: クラスタプロファイルタイプ。
      • ビッグ・データ・サービスのバージョン: Big Data Serviceのリリース・バージョン。
      • ビッグ・データ・サービスのOSバージョン: Big Data ServiceのOSバージョン。
      • ビッグ・データ・マネージャのバージョン: Big Data Serviceマネージャのバージョン。
      • ブートストラップ・スクリプトURL: URLをコピーするには「コピー」
      • 最終更新: クラスタが最後に更新された日時。
      • クラスタURL: 次のサーバーのURLをリストします:
        • Ambari
        • 色相
        • Jupyter
      • 顧客ネットワーク情報: クラスタの作成時に指定されたネットワークの詳細(サブネットやそのOCIDなど)。
      • クラスタ・プライベート・ネットワーク情報: NATゲートウェイがクラスタおよびCIDR IPアドレス・ブロックに対して構成されているかどうかを示します。
      • 暗号化: 暗号化キーや暗号化キーOCIDなど、クラスタの作成時に指定された暗号化キー情報。
      ページの左側にある「リソース」の下に、次のリンクが表示されます:
      • ノード: クラスタのノードに関する情報を表示します。メンテナンス再起動が必要なノードは、メンテナンス・アイコンで識別されます。
        ノート

        このページでノード名を使用すると、ノードのIPアドレスなど、ノードに関する情報を表示できます。
      • 自動スケール構成: クラスタの自動スケール構成を表示または作成する場合に選択します。
      • クラスタ・メトリック: クラスタのメトリックを表示する場合に選択します。
      • 作業リクエスト: クラスタの作業リクエストを表示する場合に選択します。作業リクエストは、作成、ノードの追加、終了などのクラスタ管理アクティビティを表します。
      • APIキー: オブジェクト・ストレージに接続するためのAPIキーを作成する場合に選択します。
      • メタストア構成: 外部メタストア構成を作成および管理する場合に選択します。
      • ノード・バックアップのリスト: ノード・バックアップのリストを表示する場合に選択します。
      • ノード・バックアップ構成: 選択
  • クラスタ情報を取得するには、oci bds instance getコマンドおよび必須パラメータを使用します。

    oci bds instance get --bds-instance-id <bds_instance_id> [OPTIONS]

    CLIコマンドのフラグおよび変数オプションの完全なリストは、ビッグ・データ・コマンドライン・リファレンスを参照してください。

  • クラスタ情報を取得するには、GetBdsInstance操作を使用します。