スケジュール済アップグレードを使用したOracle Database 23aiへのアップグレード

Autonomous DatabaseインスタンスでOracle Database 19cを使用している場合は、スケジュール済アップグレードを使用してOracle Database 23aiにアップグレードできます。

スケジュール済アップグレードを使用したAutonomous Databaseのアップグレードについて

Oracle Database 23aiへのアップグレードをスケジュールすると、指定したスケジュールに従って、インスタンスはOracle Database 23aiに自動的にアップグレードされます。

データベースのOracle Database 23aiへのアップグレードをスケジュールする前に、次の点に注意してください。

  • 次のいずれかのオプションを使用して、Autonomous DatabaseをOracle Database 23aiにアップグレードできます:
    • 最早使用可能スケジュール: これはデフォルト・オプションであり、追加コストは発生しません。

    • 将来のスケジュール: このオプションを選択すると、追加コストが発生します。詳細は、Oracle Autonomous Database Serverless機能の請求を参照してください。

  • 接続されたディザスタ・リカバリ・ピアを使用してAutonomous Databaseをアップグレードすると、接続されているすべてのディザスタ・リカバリ・ピアもソース・データベースとともにOracle Database 23aiにアップグレードされます。

  • Autonomous Databaseをアップグレードすると、接続されているリフレッシュ可能クローン(ある場合)は、リフレッシュ可能クローンがソース・データベースのアップグレード完了時のタイムスタンプより後のタイムスタンプにリフレッシュされるときにのみ、Oracle Database 23aiにアップグレードされます。

  • データベースをOracle Database 23aiにアップグレードした後、データベースのアップグレード前に取得したバックアップからデータベースをリストアすると、指定したバックアップから前のデータにデータベースがリストアされます。リストア操作はデータベース・バージョンをダウングレードしません。データベースのバージョンはOracle Database 23aiのままです。

注意:

データベースをアップグレードする前に、Oracle Database 23aiでワークロードをテストしてください。

Oracle Database 23aiにアップグレードした後、Oracle Cloud Infrastructure ConsoleまたはAPIでデータベースをダウングレードするオプションはありません。データベースをダウングレードする必要がある場合は、Oracle Cloud Supportでサポート・チケットを申請するか、サポート担当者に連絡してください。ダウングレード・リクエストは、アップグレード後72時間以内にオープンする必要があります。

アップグレード前にOracle Database 23aiでワークロードをテストするためのオプションについては、次を参照してください。

スケジュール済アップグレードを使用したOracle Database 23aiへのアップグレードのステップ

Autonomous Databaseインスタンスの23aiへのアップグレードをスケジュールするステップについて説明します。

必要に応じて、次の前提条件ステップを実行します:

  • 「クラウド」の横にあるナビゲーション・アイコンをクリックして、Oracle Cloud Infrastructure Consoleを開きます。

  • Oracle Cloud Infrastructureの左側のナビゲーション・メニューから、「Oracle Database」をクリックし、「Autonomous Database」をクリックします。
  • 「Autonomous Databases」ページで、「表示名」列の下のリンクからAutonomous Databaseを選択します。

Oracle Database 23aiへのアップグレードをスケジュールするには、次を実行します:

  1. 「Autonomous Database」タブの「データベース・バージョン」フィールドの「一般情報」で、「23aiへのアップグレードのスケジュール」をクリックします。23aiへのアップグレードのスケジュールは、データベース・バージョンが19cの場合にのみ表示されます。

    「23aiへのアップグレードのスケジュール」パネルが表示されます。

  2. 「23aiへのアップグレードのスケジュール」パネルで、オプションを選択します。
    ドロップダウン・リストから次のいずれかのオプションを選択して、データベース・インスタンスをアップグレードします。
    • 最早の使用可能スケジュール: これはデフォルト・オプションです。このオプションを選択してデータベース・バージョンをアップグレードすると、データベースのサイズ、接続されているリフレッシュ可能クローンの数および接続されているAutonomous Data Guardスタンバイ・データベースの数に応じて、Oracleによってアップグレードの最早の使用可能日時が自動的に選択されます。

      「日付」「時間」および「分」フィールドは、「最早使用可能スケジュール」オプションを選択するとグレー表示されます。

    • 将来のスケジュール: 現在の日付から30日以内の日時を選択する場合は、このオプションを選択します。このオプションを選択すると、追加コストが発生する可能性があります。詳細は、Oracle Autonomous Database Serverless機能の請求を参照してください。

      「日付」「時間」および「分」フィールドを使用して、データベースのアップグレードをスケジュールします。

      ノート

      アップグレード・スケジューラでは、10分間隔でのみ時間選択が許可され、選択した10分間隔でアップグレードが開始されます。


      adbs_future_schedule_1.pngの説明が続きます
      図adbs_future_schedule_1.pngの説明

  3. 「スケジュール」をクリックしてスケジュールを適用します。

Autonomous Databaseの状態が「更新中」に変わります。Oracle Database 23aiへのアップグレードが正常にスケジュールされると、Autonomous Databaseの状態が「使用可能」に変わります。新しいフィールド「スケジュール済23aiアップグレード」が表示され、アップグレード・スケジュールと、スケジュール済アップグレードの再スケジュールまたは取消を可能にする「再スケジュール」および「アップグレードの取消」リンクが表示されます。


adbs_cancel_reschedule_1.pngの説明が続きます
図adbs_cancel_reschedule_1.pngの説明

スケジュールされたアップグレードの日時に、19cデータベースでは、最大15分間続く短いサービス中断が発生します。アップグレードが完了すると、すべての接続済リソースがアップグレードされたOracle Database 23ai Autonomous Databaseインスタンスとして再度使用可能になります。

ノート

スケジュールされたアップグレード後、「一般情報」「データベース・バージョン」フィールドに23aiが表示されます。

スケジュール済アップグレードの取消

Autonomous Databaseインスタンスの23aiへのスケジュール済アップグレードを取り消すことができます。ただし、アップグレードの開始後は、アップグレードを取り消すことはできません。

Oracle Database 23aiへのスケジュール済アップグレードを取り消すには:
  1. 「Autonomous Database」タブの「一般情報」の下の「23aiへのアップグレードのスケジュール」フィールドで、処理をクリックし、「アップグレードの取消」リンクを選択します。
    これは、「23aiへのスケジュール済アップグレードの取消」ダイアログを示しています。
  2. 「取消」をクリックします。

Autonomous Databaseインスタンスの状態が「更新中」に変わります。スケジュール23aiアップグレードが正常に取り消されると、Autonomous Databaseインスタンスの状態は「使用可能」になります。「スケジュール済23aiアップグレード」フィールドは表示されなくなりました。「データベース・バージョン」フィールドの「23aiへのアップグレードのスケジュール」へのリンクが再表示されます。

スケジュール済アップグレードの再スケジュール

Autonomous Databaseインスタンスのスケジュール済アップグレードを23aiに再スケジュールできます。ただし、アップグレードの開始後は、アップグレードを再スケジュールできません。

選択したアップグレード・オプションが「最早使用可能スケジュール」の場合、スケジュール済アップグレードは再スケジュールできません。ただし、「将来のスケジュール」アップグレード・オプションを使用すると、スケジュールされたアップグレードを、現在選択されているアップグレード・スケジュールより後の日付に再スケジュールできます。

または、現在のアップグレード・スケジュールを取り消して、現在選択されているアップグレード・スケジュールより前の日付にアップグレードをスケジュールできます。詳細は、スケジュール済アップグレードの取消しを参照してください。

Oracle Database 23aiへのスケジュール済アップグレードを再スケジュールするには、次のステップに従います。
  1. 「Autonomous Database」タブの「一般情報」の下の「23aiへのアップグレードのスケジュール」フィールドで、処理をクリックして「再スケジュール」リンクを選択します。
    「23aiへのアップグレードの再スケジュール」ダイアログが表示されます。
  2. 既存の23aiアップグレード・スケジュールを変更します。
  3. 「再スケジュール」をクリックします。

Autonomous Databaseインスタンスの状態が「更新中」に変わります。再スケジュールに成功すると、Autonomous Databaseインスタンスの状態は「使用可能」になります。

Oracle Database 23aiへのスケジュール済アップグレードに関するノート

Oracle Database 23aiへのスケジュール済アップグレードに関する一般情報を提供します。

  • アップグレードをスケジュールすると、スケジュールされたアップグレード日時は次のように表示されます。
    • ソース/プライマリ・データベース

    • バックアップベースのディザスタ・リカバリ・ピア

    • アタッチされたリフレッシュ可能クローン

    • Autonomous Data Guardスタンバイ・データベース

    ただし、取消または再スケジュールできるのは、ソース/プライマリ・データベースからのスケジュール済アップグレードのみです。

  • アップグレードのスケジュール後は、データベースのリフレッシュ可能クローンまたはディザスタ・リカバリ・ピアを作成できません。リフレッシュ可能クローンまたはディザスタ・リカバリ・ピアのいずれかを追加する場合は、スケジュール済アップグレードを取り消して、リフレッシュ可能クローンまたはディザスタ・リカバリ・ピアを追加します。または、スケジュールされたアップグレードを取り消さずに、リフレッシュ可能クローンまたはディザスタ・リカバリ・ピアを追加するサービス・リクエストを提出できます。サービス・リクエストを申請するには、Oracle Cloud Supportを使用するか、サポート担当者に連絡します。

  • アップグレードの進行中は、データベースは読取り/書込み操作に使用できず、アップグレードの開始後にアップグレードを取り消したり、再スケジュールすることはできません。

  • リフレッシュ可能クローンをソース・データベースから切断する場合、次の点に注意してください。

    • アップグレードのスケジュール後に、切断されたリフレッシュ可能クローンをソース・データベースに再接続することはできません。アップグレードをスケジュールする前に、切断されたリフレッシュ可能クローンを再接続する必要があります。この場合、再接続する場合は、ソース・データベースで、まずスケジュール済アップグレードを取り消す必要があります。

    • アップグレードがスケジュールされた後は、リフレッシュ可能クローンを切断できますが、スケジュールされたアップグレードを開始する前に(Oracle Cloud Infrastructure Consoleに示されているアップグレード日時で指定されているように)、ソース・データベースに再接続する必要があります。

    • スケジュール済アップグレードの開始時にリフレッシュ可能クローンが切断された場合、リフレッシュ可能クローンはアップグレードされず、アップグレードの完了後にリフレッシュ可能クローンをソース・データベースに再接続できなくなります。

  • すべてのスナップショット・スタンバイは、ソース・データベースのアップグレード中にディザスタ・リカバリ・ピアとしてソースに自動的に戻されます。

  • Oracle Cloud Infrastructure作業リクエストは、スケジュール済アップグレードを使用してデータベース・アップグレードをスケジュールすると作成されます。作業リクエストは、「作業リクエスト」タブで表示できます。詳細は、作業リクエストについてを参照してください。

  • データベースがAutonomous Database for DevelopersまたはAlways FreeのAutonomous Databaseの場合、スケジュールされたアップグレードの唯一のオプションは「使用可能な初期スケジュール」です。