ネットワーキングのトラブルシューティング
ネットワークへの接続中に見つかった問題をトラブルシューティングします。
ネットワーキングの問題のトラブルシューティング
VCNフロー・ログを設定して、仮想ネットワーク・インタフェース・カード(VNIC)を出入りするトラフィックをトラブルシューティングします。
フロー・ログには、VCNに設定されたセキュリティ・ルールに基づいて受け入れられたトラフィックまたは拒否されたトラフィックに関する詳細が記録されます。これを使用すると、ネットワーク・トラフィックをログに記録し、ネットワーキングの問題、セキュリティ・リスト、VPN接続などを分離できます。
クライアントからのDB Systemへの接続の問題の解決
ローカルまたはコンピュート・インスタンスで実行されているクライアント・アプリケーションからDBシステムに接続するためのイングレス・ルールおよびローカル・ファイアウォール設定をトラブルシューティングします。
このタスクでは次が必要です:
- コンソールへのアクセス、DBシステムの作成、VCN構成の表示および編集を行う権限。
- ローカルまたはコンピュート・インスタンスで実行されている、DBシステムに接続できないクライアント・アプリケーション。
次のことを確認してください。
- イングレス・ルール: サブネット上のイングレス・ルールによって、クライアントのクライアントIPアドレスからの接続が許可されることを確認します。コンピュート・インスタンス、要塞セッションまたはVPN接続のイングレス・ルールの追加およびセキュリティ・リストを参照してください。
- ローカル・ファイアウォール設定:クライアントからDBシステムへの接続を許可するようにローカル・ファイアウォールが構成されていることを確認します。
DB Systemの証明書の表示
コンピュート・インスタンス、VPN接続、要塞セッションなどのネットワーク・サービスを使用して、DBシステムの自己署名証明書を表示します。
ノート
証明書は自己署名されており、信頼できる認証局(CA)が関与していないため、証明書が安全ではありません。また、サーバーに独自の証明書を提示するよう求めることは珍しくありません。
証明書は自己署名されており、信頼できる認証局(CA)が関与していないため、証明書が安全ではありません。また、サーバーに独自の証明書を提示するよう求めることは珍しくありません。
このタスクでは次が必要です:
- アクティブなDBシステム。
- コンピュート・インスタンス、VPN接続、要塞セッションなどのアクティブなネットワーキング・サービス。
- OpenSSLはホスト・マシンにインストールされます。
DBシステムのセキュリティ・サービスを確認するには、次を実行します: