質問ヒント・テキストの作成
質問のヒント・テキストを作成して、サイト・ユーザーにデータ入力のガイドラインを提供できます。質問のヒント・テキストは、フォームにデータを入力するときに右側のパネルにユーザーに表示されます。
質問のヒント・テキストを作成するには:
- スタイルを選択します。
オプション 説明 フォント・サイズを決定するスタイルを選択します。 注意:
見出しスタイルには最大のフォントが表示され、最も小さいフォントがフッターに表示されます。タグの間にヒント・テキストを挿入します。<br>を使用して、該当する場合は改行を追加します。 注意:
スタイルを元に戻すには、テキストを強調表示し、同じスタイル オプションを再度クリックします。「プレビュー」を使用して、コンテンツを検証します。 - bold、underline、および italicizedフォントを使用して強調を追加します。
オプション 説明 ヒント・テキストを強調表示し、「B」、「I」または「U」をクリックして書式設定を適用します。 注意:
書式設定を元に戻すには、テキストを強調表示して書式設定オプションを再度クリックします。「プレビュー」を使用して、コンテンツを検証します。 - デフォルトのフォントの色を変更します。
オプション 説明 ヒント・テキストを強調表示します。 ドロップダウンから色を選択します。必要に応じて、別のHex#を入力できます。たとえば、color: #B30000を別のHex#に置き換えます。 注意:
色を元に戻すには、テキストを強調表示し、同じ色オプションを再度クリックします。カスタムHEX#を挿入した場合は、テキストを削除してやり直す必要があります。「プレビュー」を使用して、コンテンツを検証します。 - 外部リンクまたは電子メール・リンクを挿入します。
オプション 説明 リンクを挿入する場所にカーソルを置き、ドロップダウンから「外部リンク」または「Eメール・リンク」を選択します。 必要な詳細を入力し、「Add」をクリックします。 詳細を確認します。 注意:
現時点ではインライン編集を実行することも、リンクを削除して新しいリンクを挿入することもできます。「プレビュー」を使用して、コンテンツを検証します。 - 質問ヒント・テキストおよびレポート
オプション 説明 スタディ・デザイン・レポート - HTMLレポート出力: 書式設定された質問のヒント・テキストが表示されます。リッチ・テキストHTMLタグは表示されません。
- PDFレポート出力: フォーマットされていない質問のヒント・テキストが表示されます。リッチ・テキストHTMLタグは表示されません。
注釈付きケース・レポート・フォーム・レポート - HTMLレポート出力: 書式設定された質問のヒント・テキストが表示されます。リッチ・テキストHTMLタグは表示されません。
- PDFレポート出力: フォーマットされていない質問のヒント・テキストが表示されます。リッチ・テキストHTMLタグは表示されません。
親トピック: 質問タイプと設定