隠れた質問を分類

ユーザー管理者が割り当てた権限に基づいて、非表示の質問に対する例外を作成する場合は、質問のデータ分類を定義します。

データ分類は、スタディ・ロールのコンテキストで作成され、特定のユーザーに特定の非表示の質問へのアクセス権を付与できます。分類データを表示または編集する権限は、スタディ・レベルでのみ定義されます。

フォームのデータ分類ごとに、そのタイプのデータを表示または編集する権限を割り当てられた1つ以上のスタディ・ロールがあります。たとえば、フォームの社会保障番号の質問を追加および非表示にし、データを個人情報(PII)データとして分類すると、サイト・ユーザーおよびブラインドされていないデータ・マネージャを除くすべてのユーザーに対してそのフィールドは非表示になります。この場合、ユーザー管理者はPIIデータをサイト・ユーザーに編集する権限、およびブラインドされていないデータ・マネージャにデータを表示する権限を割り当てました。

このタスクの実行方法を確認しますか?次のビデオを視聴してください。

非表示の質問のデータ分類を定義する前に、まずフォームを追加し、1つ以上の質問をフォームに含める必要があります。

非表示の質問を分類するには:

  1. フォームで、非表示にする質問を選択します。
  2. 右で「詳細」ペインを展開し、「非表示」トグル(デフォルトでトグルがオンになり、青に色分けされます。)がオンになっていることを確認します。
  3. 「データ分類」でフィールドをクリックし、次のデータ分類の1つ以上を選択します。

    注意:

    質問が「質問の表示」ルールの一部である場合は、先行質問と動的質問の両方に対して同じデータ分類を非表示および定義していることを確認してください。
    データ分類 摘要

    スポンサ・データ

    スポンサ・ユーザーがデータにアクセス可能

    PIIデータ

    個人情報データ

    パブリック・データ

    サイトまたは他のユーザーがアクセスできるデータ

    ブラインド・データ

    研究において情報の偏見を明らかにできるデータ

    判定データ

    判定イベントまたは安全性および有効性のある臨床エンドポイントから審査員によって収集されるデータ

  4. 選択したデータ分類を表示または編集する権限を持つ学習ロールを表示するには、「学生ロール」をクリックします。
  5. 収集するデータに応じて、質問の詳細とプロパティを定義する通常のプロセスを続行します。詳細は、質問のタイプと設定を参照してください。
  6. フォームを保存するには、フォームの右下の「保存」をクリックします。

    ヒント:

    「保存」ボタンが無効になっている場合、フォームに空白の質問がないことを確認してください。