3 ルール・ステータスの説明

ルール・ステータスを表す様々なアイコンについて学習します。

ルール・プログラマによって割り当てられた各ルール・ステータスには、ユーザー・インタフェースで簡単に識別できる対応するアイコンがあります。

ルール・ステータス・アイコン その意味
「ドラフト」アイコン ドラフト

ルール・デザイナで編集できる新規に作成されたルールを表します。ステータスが「UAT」または「承認済」のルールは、変更するために「ドラフト」に戻す必要があります。

ノート:

「ドラフト」に移動されたテスト・モードのルールは、本番でのルールのステータスには影響しません。ルールを無効化するには、本番のルールのステータスを更新する必要があります。更新済バージョンが公開されるまで、ルールのステータスは引き続き実行されます。
UATステータス UAT (曖昧さ回避)

ルール・ステータスはルール・デザイナによって割り当てられるため、UATステータスの独自の基準を作成できます。ただし、このステータスは、構文エラーのないルールを表すために推奨され、ルール・テスターによるテストの準備が整っています。

承認済ステータス 承認済

ルール・ステータスはルール・デザイナによって割り当てられるため、承認済ステータスの独自の基準を作成できます。ただし、このステータスは、構文エラーのないルールを表し、予期した結果を持ち、Ruler Publisherによって公開される準備が整った場合に使用することをお薦めします。

公開済ステータス 公開済

ルール・パブリッシャによって公開されているルールを表します。

ノート:

「編集」が選択されている場合、ルールは自動的に「ドラフト」ステータスに戻ります。