新規ラボ標準範囲レポート
新しいラボ標準範囲レポートには、試験に入力されたすべてのラボ標準範囲に関する情報が表示されます。
ラボ標準範囲レポート内のすべての既存データを1箇所で利用可能にすることで、試験のラボに入力された標準範囲の正確性と完全性を定期的に確認し、特定のラボおよび試験のすべてのラボでエラーのトラブルシューティングと最小化を行うことができます。
この機能を使用する前に
- 「ラボ標準範囲の追加および更新」権限を含む試験ロールに割り当てられているか、盲検解除サポート・テンプレート試験ロールの表示のみに割り当てられているユーザーは、このレポートを実行できます。
- ユーザー管理者は、新しい権限「ラボ標準範囲レポートの実行」をロールに割り当てて、そのロールに割り当てられたユーザーがレポートを生成できるようにすることもできます。
- 「ラボ標準範囲の追加および更新」権限が割り当てられていない「ラボ標準範囲レポートの実行」権限を含む試験ロールに割り当てられたユーザーは、権限があるサイトの標準範囲のみを表示できます。
このレポートにはどのようなデータが表示されますか。
試験では、レポートおよびアーカイブ・ページに、ラボ標準範囲という新しいレポートが表示されます。
そのレポートを選択すると、右側の「設定」サイドバーを使用して、レポートに含まれるデータをフィルタできます。または、特定の日時にレポートを実行するようにスケジュールできます。
このレポートは、アップグレードが完了するとすぐに新規および既存の調査に使用できます。レポートには、次のような各ラボの通常範囲が含まれています。
- 低および高ラボ範囲
- 通常のテスト結果
- ファスティング
- 有効日付
- 入力日または最終更新日情報
- 処理を実行したユーザー識別詳細(最初と最後に更新された情報)
- 実行されたアクション(作成、変更または削除)
- ラボへの関連サイト
- ラボ・ユニット、テスト名およびID
リリース・アセスメント環境(RAE)のアップグレードが完了すると、レポーティング・ガイドで追加情報を確認できます。
親トピック: レポート、アーカイブおよび分析