ノート:

Oracle Cloud Infrastructure Object StorageへのvCenterアプライアンスのバックアップの実行

イントロダクション

新しくデプロイされたOracle Cloud VMwareソリューションvCenter 6.7以上をOracle Cloud Infrastructure (OCI) Object Storageにバックアップするためのステップバイステップ・ガイド。

目的

vCenter ApplianceをOracle Cloud Infrastructure (OCI) Object Storageにバックアップします。

前提条件

ストレージ・ゲートウェイのデプロイ

Oracleコンピュート・インスタンスをデプロイし、Storage Gatewayのインストールの手順を使用します。

Storage Gatewayの構成

  1. 管理コンソールにログインします。

  2. サポートされているWebブラウザに次のいずれかのURLを入力します:

    • オンプレミス・ホストにソフトウェアをインストールした場合は、ストレージ・ゲートウェイのインストール・スクリプトの最後に指定されたURLを入力します:

      <https://storagegateway_hostname>のコピー:<port_number>

      例: <https://myStorageGatewayHost:3775>

      ノート:ホスト名を使用してStorage Gatewayにアクセスできない場合は、ネットワーク管理者に連絡してください。ネットワーク構成によっては、Storage Gatewayのホスト名をDNSに追加する必要がある場合や、ホスト名ではなくIPアドレスを使用する必要があります。

    • Oracle Cloud Infrastructureのコンピュート・インスタンスにソフトウェアをインストールした場合は、次のようにURLを入力します:

      <https://instance_public_IP_address>のコピー:<port_number>

      例: <https://192.168.14.5:3775>

      ノート:詳細は、インスタンスのパブリックIPアドレスの取得を参照してください。

  3. コンソールのログイン・ページが表示されます。このページでは、ストレージ・ゲートウェイ管理ユーザーのパスワードの設定および確認を求められます。

  4. 次の要件を満たすパスワードを入力します:

    • 8から32文字です。

    • 少なくとも1つの特殊文字、数字、大文字、小文字。

ファイルシステムの作成

  1. 管理コンソールにログインします。

  2. 管理コンソールの右上にある「ファイル・システム」をクリックします。

  3. 「ファイル・システムの作成」をクリックします。

  4. 「ファイル・システムの作成」に、わかりやすい一意のファイル・システム名に必要な情報を入力します:

    • 機密情報を入力しないでください。

    • 1から256文字で指定します。

    • 有効なのは、文字(大文字または小文字)、数字、ハイフン、アンダースコアおよびピリオドです。

      ノート:名前に次を含めることはできません:

    • スラッシュ(/)。Oracle Cloud Infrastructure (OCI) Object Storageのバケットとオブジェクト名の区切りに使用されるためです。

    • 文字列、pubまたはpriv。

      このファイル・システム名のOracle Cloud Infrastructure (OCI) Object Storageバケットがテナンシに存在しない場合は、バケットが作成されます。

      このファイル・システム名に対応するOCI Object Storageバケットがテナンシに存在し、バケット内にデータがある場合、Storage Gatewayはバケットとファイル・システムのコンテンツを非同期で同期します。

    • データを格納するOCIオブジェクト・ストレージ層を選択します。

      ノート:設定後は、バケットが存在するストレージ層を変更することはできません。

      OCI Object Storageオブジェクトのライフサイクル・ポリシー機能を使用して、事前定義済のスケジュールに基づいてバケット内のオブジェクトのアーカイブや削除を管理します。詳細は、Object Lifecycle Managementの使用を参照してください。

    • 標準:標準層は、頻繁かつ高速なアクセスを必要とするデータを格納するためのプライマリ・デフォルトOCI Object Storage層です。詳細は、Object Storageの概要を参照してください。

    • アーカイブ:アーカイブ層は、あまり頻繁にアクセスされず、長い保持期間が必要なデータを格納するための特別な層です。詳細は、アーカイブ・ストレージの概要を参照してください。アーカイブ層のデータへのアクセスは、アクセス前にアーカイブ済データをリストアする必要があるため、すぐではありません(アーカイブ・ストレージからのファイルおよびオブジェクトのリストア)。

    • オブジェクト・ストレージ・エンドポイント:必須。サービス・インスタンスのOCI Object Storage APIエンドポイント。OCI Object StorageテナンシのOCI Object Storage APIエンドポイントを確認するには、OCI Object StorageのAPIドキュメントを参照してください。

      ノート: Storage Gatewayファイル・システムをOCIに接続するには次の情報が必要です。必要なキーの生成方法およびこれらのOCIDの取得場所の詳細は、必須キーおよびOCIDを参照してください。

    • コンパートメントOCID:必須。OCI Object Storageコンパートメントの一意の識別子。

    • テナントOCID:必須。OCI Object Storageテナンシの一意の識別子です。

    • ユーザーOCID:必須。OCI Object Storageユーザーの一意の識別子。

    • Public kyの指紋:必須。OCI Object Storageの公開キー・フィンガープリント。

    • 秘密キー:必須。OCI Object Storage秘密キー。

    • 秘密キー・パスフレーズ:キーの作成時にパスフレーズを指定した場合は必須です。OCI Object Storageのプライベート・キー・パスフレーズ。

      ノート:秘密キーとパスフレーズは、Storage Gatewayのdockerに安全に格納されます。Storage Gatewayのインストールでは、公開鍵と秘密鍵のペアを生成します。システムは、公開キーを使用して機密データを暗号化します。

  5. 保存」をクリックします。

    入力した値が、Oracle Cloud Infrastructure (OCI)の資格証明と一致する必要があります。エラー・メッセージが表示される場合は、入力内容を確認し、不適切な値を更新してから、「保存」を再度クリックします。

  6. 「拡張ファイル・システム構成の表示」をクリックします。

  7. 必要な構成情報を入力するか、「デフォルトの使用」をクリックしてデフォルト値を使用します。

    • NFS許可ホスト: NFSエクスポートに接続できるホストのカンマ区切りリスト。*を指定して、すべてのホストが接続できるようにすることもできます。

      例: 2001:db8:9:e54::/64、 192.0.2.0/24

    • NFSエクスポート・オプション: NFSエクスポート・オプション。

      たとえば、rw、sync、insecure、no_subtree_check、no_root_squashです。

      ノート: fsidオプションを指定しないでください。

    • 同時アップロード: Oracle Cloud Infrastructureに対する同時アップロードの数。

      このフィールドには、Storage Gatewayで同時にアップロードできるファイルの数を指定します。値が15の場合、同時アップロードのファイル数は1から15の間になります。

      許容範囲は1から30です。

    • 同期ポリシー:メタデータ操作は同期ポリシーに基づいてディスクにフラッシュされますが、ディスク上の一貫性には影響しません。現在のところ、Posix標準のみがサポートされています。ディスクにコミットされるのは、同期トランザクション(fssync、ODSYNC、OSYNCなど)のみです。他のトランザクションは、すべて非同期で処理されます。

    • Cloud Read-ahead:ダウンロードして、パフォーマンスを上げるためにファイルを読み取るときに先読みに使用するブロック数。

      デフォルト値: 50

    • GiBの最大読取りキャッシュ・サイズ:最大読取りキャッシュ。

      読取りキャッシュがいっぱいになるか、構成された上限に達すると、Storage Gatewayは、LRU(最低使用頻度)アルゴリズムに基づいてファイルをキャッシュから削除します。テナンシへのアップロードを待機しているファイルは、キャッシュから削除されません。不要なファイルをキャッシュから削除することもできます。

      ノート:キャッシュ内のファイル数の制限は20,000個です。指定したキャッシュ・サイズ(バイト単位)には依存しません。

      詳細は、ファイル・システムのキャッシュの構成を参照してください。

      デフォルト値は、ストレージ・ゲートウェイをインストールする前にローカル・ストレージをプロビジョニングする方法によって異なります。推奨されるローカル・ストレージのディスク・サイズは、600GBです(ファイル・システム・キャッシュに50GB、メタデータに80GB、ログに20GB)。ドキュメントに記載されている推奨事項に従った場合、読取りキャッシュのデフォルト値は約300GBです。

  8. 保存」をクリックします。

ファイルシステムが作成され、「ファイルシステム」リストに表示されます。

ファイル・システムの接続

  1. Storage Gatewayの管理コンソールにログインします。

  2. 「ダッシュボード」タブで、Oracle Cloud Infrastructure (OCI) Object Storageバケットに接続するファイル・システムを指定します。

  3. 「接続」をクリックします。

    ファイル・システムと同じ名前のバケットがOCI Object Storageにある場合、ファイル・システムはそのバケットに接続されています。Storage Gatewayファイル・システムにキャッシュされていたデータがある場合は削除され、バケットに格納されるデータと一致します。その名前のバケットが存在しない場合、バケットが作成され、ファイル・システムがバケットに接続されます。ファイルシステムの作成時にコンパートメントOCIDが指定されていた場合は、そのコンパートメントにバケットが作成されます。それ以外の場合、バケットはデフォルトでルート・コンパートメントに作成されています。

    ノート:読取り/書込みファイル・システムは、一度に1つのStorage Gatewayにしかマウントできません。

    インポートしているファイル・システムが別のStorage Gatewayに接続されると、「ファイル・システム:所有権の要求」ウィンドウが表示されます。所有権を主張し、別のStorage Gatewayを切断できるかどうかを確認できます。次の情報を入力して、「所有権の要求」をクリックします:

    • 公開キーのフィンガープリント

    • 秘密キー

    • 秘密キー・パスフレーズ

    所有権を要求することで、すでに別のStorage Gatewayファイル・システムに接続されているバケットに新規ファイル・システムが誤って接続されなくなります。

vCenterアプライアンス・バックアップの構成

  1. Webブラウザで、vCenter Server Appliance管理インタフェースに移動します。

  2. ルートとしてログインします。

  3. 「バックアップ」をクリックします。

  4. 「構成」をクリックします。

    表示されるIPアドレス(10.0.0.37)は、この例にデプロイされているStorage GatewayのIPです。NFSポート情報がわからない場合は、Storage Gatewayでsshしてsudo ocisg情報を実行する必要があります。

    BucketAmsterdamを、以前に作成したファイル・システムの名前に置き換えます。

  5. ユーザー名とパスワードは接続する必要はありませんが、何も入力せずに「保存」をクリックすることはできません。

  6. バックアップ・スケジュールを選択します。

  7. バックアップの暗号化を選択した場合は、パスワードを入力します。

  8. 保持するバックアップの数を選択します。

  9. 「保存」をクリックして、バックアップ・スケジュールを作成します。

  10. 「今すぐバックアップ」をクリックし、数分以内に完了します。

  11. OCI Object Storageに移動して、バックアップがレプリケートされていることを確認します。

謝辞

その他の学習リソース

docs.oracle.com/learnの他のラボを調べるか、Oracle Learning YouTubeチャネルでさらに無料の学習コンテンツにアクセスします。さらに、education.oracle.com/learning-explorerにアクセスしてOracle Learning Explorerにします。

製品ドキュメントは、Oracleヘルプ・センターを参照してください。