ノート:

Autonomous DatabaseでのOracle Workspace Managerの使用

イントロダクション

Oracle Workspace Managerは、作業領域を作成し、バージョンが異なる表の行の値を異なる作業領域にグループ化できるインフラストラクチャを提供します。Oracle Workspace ManagerはOracle Databaseの機能で、開発者が一連の表の複数のバージョンを維持するためのワークスペースを作成するためのインフラストラクチャを提供します。開発者は、ワークスペース内でのみ表示されるデータのコピーを処理でき、本番データにアクセスするデータベースの他のユーザーには表示されません。データに加えた変更は、ワークスペースに分離されます。開発者は、ワークスペース内のデータの処理を終了すると、本番データとマージできます。

Autonomous DatabaseでのOracle Workspace Managerの使用について

Oracle Workspace Managerを使用して、データベース内の1つ以上のユーザー表をバージョン有効化します。バージョン対応表では、その表内のすべての行が複数バージョンのデータをサポートできます。

Oracle Workspace Managerは、通常、次の操作を実行するアプリケーションです。

目的

Autonomous DatabaseでOracle Workspace Managerを使用して接続および実行するステップの概要を示します。

前提条件

タスク1: Autonomous DatabaseでのOracle Workspace Managerの有効化

Autonomous Databaseで使用するには、Oracle Workspace Managerを有効にする必要があります。Oracle Workspace Managerが有効になっている既存のデータを移行できます。

  1. dba_cloud_configビューで、Oracle Workspace Managerが有効かどうかを確認します。

    SQL> SELECT param_name, param_value FROM dba_cloud_config;
    
    |PARAM_NAME                 | PARAM_VALUE                              |
    | ------------------------- | ---------------------------------------- |
    | latest_timezone_version   | 42                                       |
    | aws_user_arn              | arn:aws:iam::213420752344:user/oraclearn |
    

    イメージ 1

  2. ADMINユーザーとして、DBMS_CLOUD_ADMIN.ENABLE_FEATUREを実行してOracle Workspace Managerを有効にします。

    Workspace Managerは、プロシージャDBMS_CLOUD_ADMIN.ENABLE_FEATUREを使用して有効にします。

    SQL> BEGIN    DBMS_CLOUD_ADMIN.ENABLE_FEATURE(        feature_name => 'OWM');
      2  end;
      3* /
    
    PL/SQL procedure successfully completed.
    

    イメージ 2

  3. dba_cloud_configを問い合せて、Oracle Workspace Managerが有効になっていることを確認します。

    SQL> SELECT param_name, param_value FROM dba_cloud_config WHERE       LOWER(param_name) = 'owm';
    
    | PARAM_NAME   | PARAM_VALUE |
    | ------------ | ----------- |
    | owm          | enabled     |
    

    イメージ 3

    イメージ 4

  4. (オプション)Autonomous Databaseに移行する別のデータベースでOracle Workspace Managerを使用する既存のデータがある場合、Oracle Workspace Managerには、データの移行を可能にするインポートおよびエクスポート手順が用意されています。

    詳細は、スキーマのエクスポートおよびスキーマのインポートを参照してください。

タスク2: Autonomous DatabaseでのOracle Workspace Managerの無効化(必要な場合)

Autonomous DatabaseでOracle Workspace Managerを無効にするには、次のステップを使用します。

  1. ADMINユーザーとして、DBMS_CLOUD_ADMIN.DISABLE_FEATUREを実行してOracle Workspace Managerを無効にします。

    Workspace Managerは、プロシージャDBMS_CLOUD_ADMIN. DISABLE_FEATUREを使用して無効になっています。

    Oracle Workspace管理の無効化:

    SQL> BEGIN    DBMS_CLOUD_ADMIN.DISABLE_FEATURE(        feature_name => 'OWM');
      2  end;
      3* /
    
    PL/SQL procedure successfully completed.
    

    イメージ 5

  2. dba_cloud_configを問い合せて、Oracle Workspace Managerが無効になっていることを確認します。

    SQL> SELECT param_name, param_value FROM dba_cloud_config WHERE       LOWER(param_name) = 'owm';
    
    no rows selected
    

    イメージ 6

謝辞

その他の学習リソース

docs.oracle.com/learnの他のラボをご覧いただくか、Oracle Learning YouTubeチャネルで無料のラーニング・コンテンツにアクセスしてください。また、education.oracle.com/learning-explorerにアクセスしてOracle Learning Explorerになります。

製品ドキュメントについては、Oracle Help Centerを参照してください。