OCIのPeopleSoftデータベースのフラッシュバック・データベースの有効化

OCIで構成したPeopleSoftデータベースの両方に対してフラッシュバック・データベースを有効にすることは、Oracle MAAのベスト・プラクティスです。

フラッシュバック・データベースには、次の利点があります。
  • 新しいプライマリからコピーしたり、バックアップからリストアすることなく、障害が発生したプライマリ・データベースを回復します。
  • フィジカル・スタンバイをフラッシュして調査作業に戻します。
フラッシュバック・データベースを有効にするには、各フィジカル・スタンバイ・データベースで実行する3つのステップがあります。
  1. redo applyの無効化
  2. Flashback Databaseを有効にします
  3. redo applyの再有効化

redo applyの無効化

各フィジカル・スタンバイ・データベースでredo applyを無効にします。 この例では、データベースCDBHCM_iad1dxを使用します。
  1. スタンバイ・データベースをホストしているOracle Exadata Database Service on Dedicated Infrastructure domUsのいずれかにログインし、oracleになります。
  2. PeopleSoftデータベースをソースにします。
    $ ./CDBHCM.env
  3. Data Guard Brokerコマンドライン・インタフェースにSYSとしてログインし、次のコマンドを発行してredo applyを無効にします。
    DGMGRL> edit database CDBHCM_iad1dx set state='apply-off';
    Succeeded.
  4. Data Guard Brokerを終了します。

フラッシュバック・データベースの有効化

フラッシュバック・データベースを有効にするには、各フィジカル・スタンバイ・データベースで次を実行します。

  1. sysdbaとしてSQL*Plusセッションを開始します。
  2. フラッシュバック・データベースの有効化
    $ sqlplus / as sysdba
    SQL> alter database flashback on; 
    Database altered. 
    Exit SQL*Plus

redo applyの有効化

各フィジカル・スタンバイ・データベースでredo applyを有効にします。 この例では、データベースCDBHCM_iad1dxを使用します。
  1. Data Guard Brokerコマンドライン・インタフェースにSYSとしてログインします。
  2. 次のコマンドを発行して、redo applyを有効にします。
    DGMGRL> edit database CDBHCM_iad1dx set state='apply-on';
    Succeeded.
  3. Data Guard Brokerを終了します。