- オンプレミス・データベースのハイブリッドDRトポロジのデプロイ
- 構成を完了する
構成を完了する
Oracle Data Guardを構成し、スタンバイ・データベースを登録して、オンプレミス・データベースとスタンバイ・データベースのパスワードを同期します。
Oracle Data Guard Brokerの構成
プライマリ・データベースおよびスタンバイ・データベースでdg_broker_config_file
パラメータを有効にして、Oracle Data Guardを構成します。Oracle Automatic Storage Management (Oracle ASM)の場合は、ブローカ構成ファイルを別のディスク・グループに配置します。Oracle Real Application Clusters (Oracle RAC)の場合、ブローカ構成ファイルは共有記憶域に存在する必要があります。
- オンプレミス・データベース・ホストの
dg_broker_start
値を確認します。falseに設定する必要があります。SQL> show parameter dg_broker_start;
次のように出力されます。NAME TYPE VALUE ------------------------------------ ----------- ------------------------------ dg_broker_start boolean FALSE
- オンプレミス・データベースのOracle Data Guardファイルを確認します。
SQL> show parameter dg_broker_config_file1; SQL> show parameter dg_broker_config_file2;
- Oracle RACまたはOracle ASMがある場合は、構成ファイルの場所を変更できます。
SQL> alter system set dg_broker_config_file1=broker_config_file location; SQL> alter system set dg_broker_config_file2=broker_config_file location;
- プライマリ・データベースでOracle Data Guard Brokerプロセスを開始します。
SQL> alter system set dg_broker_start=true; SQL> show parameter dg_broker_start
NAME TYPE VALUE ------------------------------------ ----------- ------------------------------ dg_broker_start boolean TRUE
SQL> select pname from v$process where pname like 'DMON%';
PNAME ----- DMON
- スタンバイ・データベース・ホストの
dg_broker_start
値を確認します。false
に設定する必要があります。SQL> show parameter dg_broker_start;
次のように出力されます。NAME TYPE VALUE ------------------------------------ ----------- ------------------------------ dg_broker_start boolean FALSE
- スタンバイ・データベースのOracle Data Guardファイルを確認します。
SQL> show parameter dg_broker_config_file1; SQL> show parameter dg_broker_config_file2;
- Oracle RACまたはOracle ASMがある場合は、構成ファイルの場所を変更できます。
SQL> alter system set dg_broker_config_file1=broker_config_file location; SQL> alter system set dg_broker_config_file2=broker_config_file location;
- スタンバイ・データベースでOracle Data Guard Brokerプロセスを起動します。
SQL> alter system set dg_broker_start=true; SQL> show parameter dg_broker_start
NAME TYPE VALUE ------------------------------------ ----------- ------------------------------ dg_broker_start boolean TRUE
SQL> select pname from v$process where pname like 'DMON%';
PNAME ----- DMON
スタンバイ・データベースの登録
Oracle Data Guardコマンドライン・インタフェース(DGMGRL)を使用して、スタンバイ・データベース・プロファイルをプライマリ・オンプレミス・ホストのブローカ構成に登録または追加します。
- プライマリ・ホストに
sys
としてログインします。$ dgmgrl sys/sys password@net service name for primary database
- プライマリ・データベース名を使用する構成を作成します。
DGMGRL> CREATE CONFIGURATION configuration_name AS PRIMARY DATABASE IS primary database name CONNECT IDENTIFIER IS primary database name;
- スタンバイ・データベースを追加します。
DGMGRL> ADD DATABASE standby unique database name AS CONNECT IDENTIFIER IS standby unique database name MAINTAINED AS PHYSICAL;
- 構成を有効にしてください。
DGMGRL> enable configuration;
- 構成を表示します。
DGMGRL> show configuration;
次のように出力されます。Configuration - OnPremDr Protection Mode: MaxPerformance Members: ORCLCDB - Primary database Warning: ORA-16789: standby redo logs configured incorrectly orclcdb_iad1s3 - Physical standby database Error: ORA-16810: multiple errors or warnings detected for the member Fast-Start Failover: Disabled Configuration Status: ERROR (status updated 10 seconds ago)
オンプレミスからOCIへのREDOログ・ファイルのコピー
redo
ログ・ファイルおよびその他のデータベース・ファイルをオンプレミス・データベースからOracle Cloud Infrastructure (OCI)インスタンスにコピーします。
- オンプレミス・データベース・ファイルを表示します。
select name from v$datafile;
次のように出力されます。NAME -------------------------------------------------------------------- /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/system01.dbf /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/sysaux01.dbf /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/undotbs01.dbf /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/pdbseed/system01.dbf /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/pdbseed/sysaux01.dbf /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/users01.dbf /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/pdbseed/undotbs01.dbf /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/ORCLPDB1/system01.dbf /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/ORCLPDB1/sysaux01.dbf /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/ORCLPDB1/undotbs01.dbf /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/ORCLPDB1/users01.dbf
- オンプレミス・データ・ファイルの各グループのサイズを表示します。
select bytes, group# from v$log;
次のように出力されます。BYTES GROUP# ---------- ---------- 209715200 1 209715200 2 209715200 3
- オンプレミス・データ・ファイルの
redo
ログを表示します。select member from v$logfile;
次のように出力されます。MEMBER --------------------------------------------------- /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/redo03.log /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/redo02.log /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/redo01.log
redo
ログごとにスタンバイ・ログ・ファイル・グループを追加します。たとえば、3つのredo
ログ・ファイルがある場合、3つのスタンバイ・ログ・ファイル・グループを追加します。SQL> alter database add standby logfile group 4('/opt/oracle/oradata/ORCLCDB/redo_sb04.log') size 209715200; Database altered. SQL> alter database add standby logfile group 5('/opt/oracle/oradata/ORCLCDB/redo_sb05.log') size 209715200; Database altered. SQL> alter database add standby logfile group 6('/opt/oracle/oradata/ORCLCDB/redo_sb06.log') size 209715200; Database altered.
- ログ・ファイルのグループ番号とメンバーを表示します。
SQL> select group#,member from v$logfile;
次のように出力されます。GROUP# MEMBER -------------------------------------------------------------------- 3 /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/redo03.log 2 /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/redo02.log 1 /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/redo01.log 4 /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/redo_sb04.log 5 /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/redo_sb05.log 6 /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/redo_sb06.log 6 rows selected.
- Oracle Data Guardで構成を表示します。
DGMGRL> show configuration
次のように出力されます。Configuration - OnPremDr Protection Mode: MaxPerformance Members: ORCLCDB - Primary database orclcdb_iad1s3 - Physical standby database Fast-Start Failover: Disabled Configuration Status: SUCCESS (status updated 60 seconds ago)
- スタンバイOCIデータベース・インスタンスのREDOログを表示します。
select member from v$logfile;
次のように出力されます。MEMBER --------------------------------------------------- /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/redo03.log /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/redo02.log /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/redo01.log
sys
ユーザー名とパスワードを使用して、スタンバイOCIデータベース・インスタンスでOracle Data Guardコマンドライン・インタフェース(DGMGRL)セッションにログインします。[oracle@droci admin]$ dgmgrl DGMGRL> connect Username: sys Password:
次のように出力されます。. . . Welcome to DGMGRL, type "help" for information. Connected to "ORCLCDB_iad1s3" Connected as SYSDBA.
- OCIでスタンバイ・データベースの構成を表示します。
DGMGRL> show configuration;
次のように出力されます。Configuration - OnPremDr Protection Mode: MaxPerformance Members: ORCLCDB - Primary database orclcdb_iad1s3 - Physical standby database Warning: ORA-16809: multiple warnings detected for the member Fast-Start Failover: Disabled Configuration Status: WARNING (status updated 50 seconds ago)
- OCIでスタンバイ・データベース・インスタンスを編集し、状態を
apply-off
に設定してから、コマンドライン・インタフェースを終了します。DGMGRL> edit database orclcdb_iad1s3 set state=apply-off;
Succeeded.
DGMGRL> exit
- OCIのスタンバイ・データベース・インスタンスにログインします。
[oracle@droci admin]$ sqlplus / as sysdba
- ログ・ファイルのグループ番号とメンバーを表示します。
SQL> select group#,member from v$logfile;
次のように出力されます。GROUP# MEMBER -------------------------------------------------------------------- 3 /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/redo03.log 2 /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/redo02.log 1 /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/redo01.log
- 各グループのサイズを表示します。
select bytes, group# from v$log;
次のように出力されます。BYTES GROUP# ---------- ---------- 209715200 1 209715200 3 209715200 2
- スタンバイ・ログ・ファイル・グループをOCIのデータベースに追加します。
SQL> alter database add standby logfile group 4('/opt/oracle/oradata/ORCLCDB/redo_sb04.log') size 209715200; Database altered. SQL> alter database add standby logfile group 5('/opt/oracle/oradata/ORCLCDB/redo_sb05.log') size 209715200; Database altered. SQL> alter database add standby logfile group 6('/opt/oracle/oradata/ORCLCDB/redo_sb06.log') size 209715200; Database altered.
- ログ・ファイルのグループ番号とメンバーを表示します。
SQL> select group#,member from v$logfile;
次のように出力されます。GROUP# MEMBER -------------------------------------------------------------------- 3 /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/redo03.log 2 /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/redo02.log 1 /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/redo01.log 4 /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/redo_sb04.log 5 /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/redo_sb05.log 6 /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/redo_sb06.log 6 rows selected.
sys
ユーザー名とパスワードを使用して、スタンバイOCIデータベース・インスタンスでOracle Data Guardコマンドライン・インタフェース(DGMGRL)セッションにログインします。[oracle@droci admin]$ dgmgrl DGMGRL> connect Username: sys Password:
. . . Welcome to DGMGRL, type "help" for information. Connected to "ORCLCDB_iad1s3" Connected as SYSDBA.
- OCIでスタンバイ・データベース・インスタンスを編集し、状態を
apply-on
に設定します。DGMGRL> edit database orclcdb_iad1s3 set state=apply-on;
- OCIでスタンバイ・データベース・インスタンスを編集し、転送状態を
transport-on
に設定してから、コマンドライン・インタフェースを終了します。DGMGRL> edit database orclcdb_iad1s3 set state=transport-on;
Succeeded.
DGMGRL> exit
- OCIのスタンバイ・データベースのスタンバイ・ログ・ファイルを表示します。
SQL> select * from v$logfile where type='STANDBY';
次のように出力されます。GROUP# STATUS TYPE ---------- ------- ------- MEMBER -------------------------------------------------------------------- IS_ CON_ID --- ---------- 4 STANDBY /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/redo_sb04.log NO 0 5 STANDBY /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/redo_sb05.log NO 0 6 STANDBY /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/redo_sb06.log NO 0
- OCIのスタンバイ・データベースのREDOログ・ファイルを表示します。
SQL> select member from v$logfile where type != 'STANDBY';
次のように出力されます。MEMBER -------------------------------------------------------------------- /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/redo03.log /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/redo02.log /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/redo01.log
- 管理スタンバイ・データベースをリカバリします。
SQL> recover managed standby database cancel;
次のように出力されます。Media recovery complete
convert
パラメータを使用してファイルを表示します。SQL> show parameter convert;
次のように出力されます。NAME TYPE VALUE ------------------------------------ ----------- ------------------------------ db_file_name_convert string log_file_name_convert string pdb_file_name_convert string
- データベース・ファイルを表示します。
select name from v$datafile;
次のように出力されます。NAME -------------------------------------------------------------------- /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/system01.dbf /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/sysaux01.dbf /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/undotbs01.dbf /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/pdbseed/system01.dbf /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/pdbseed/sysaux01.dbf /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/users01.dbf /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/pdbseed/undotbs01.dbf /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/ORCLPDB1/system01.dbf /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/ORCLPDB1/sysaux01.dbf /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/ORCLPDB1/undotbs01.dbf /opt/oracle/oradata/ORCLCDB/ORCLPDB1/users01.dbf
- データベースのシステム変更番号(SCN)を表示します。
SQL> select current_scn from v$database;
次のように出力されます。CURRENT_SCN ----------- 2906060
- Oracle Data Guardアーカイブの詳細を表示します。
SQL> SELECT ROLE, THREAD#, SEQUENCE#, ACTION FROM V$DATAGUARD_PROCESS;
次のように出力されます。ROLE THREAD# SEQUENCE# ACTION ------------------------ ---------- ---------- ------------ RFS archive 0 0 IDLE RFS archive 0 0 IDLE RFS async 1 18 RECEIVING RFS ping 1 18 IDLE broker monitor 0 0 IDLE broker instance slave 0 0 IDLE archive redo 0 0 IDLE archive local 0 0 IDLE redo transport timer 0 0 IDLE gap manager 0 0 IDLE log writer 0 0 IDLE broker net slave 0 0 IDLE broker worker 0 0 IDLE archive redo 0 0 IDLE archive redo 0 0 IDLE redo transport monitor 0 0 IDLE 16 rows selected.
- ログ・ファイルを使用して管理スタンバイ・データベースのリカバリを無効にします。
SQL> recover managed standby database using current logfile disconnect;
Media recovery complete.
- データベースのシステム変更番号(SCN)を表示します。
SQL> select current_scn from v$database;
次のように出力されます。CURRENT_SCN ----------- 2906060
- destinationパラメータを使用してファイルを表示します。
SQL>show parameter dest;
次のように出力されます。NAME TYPE VALUE ------------------------------------ ----------- ------------------- cursor_bind_capture_destination string memory+disk db_create_online_log_dest_1 string /u03/app/oracle/redo/ db_create_online_log_dest_2 string db_create_online_log_dest_3 string db_create_online_log_dest_4 string db_create_online_log_dest_5 string db_recovery_file_dest_size big integer 238G log_archive_dest_1 string log_archive_dest_10 string log_archive_dest_11 string log_archive_dest_12 string
- リカバリからのコメントを表示します。
SQL> select comments from v$recovery_progress;
次のように出力されます。COMMENTS -------------------------------------------------------------------- RCVID: 4165711446800375620 SCN: 2907015 COMMENTS -------------------------------------------------------------------- RCVID: 12395680609799335065 SCN: 2906061
- リカバリ日を表示します。
SQL> select START_TIME,comments from v$recovery_progress order by 1;
次のように出力されます。START_TIM --------- COMMENTS -------------------------------------------------------------------- 03-SEP-20 03-SEP-20 03-SEP-20 RCVID: 2657984638848411078 START_TIM --------- COMMENTS -------------------------------------------------------------------------------- 03-SEP-20