DR準備状況の検証
障害時リカバリの準備に関するベスト・プラクティスを確認し、計画および計画外イベントの障害時リカバリ設定を確認します。
DR準備状況について
障害回復(DR)の準備に関するベストプラクティスを確認します。
Active Data Guardを使用して読取り専用ワークロードをスタンバイ・データベースにオフロードし、スタンバイが本番用に準備されていることを継続的にアプリケーション・レベルで検証します。これにより、Oracle Data Guard適用プロセスによって実行される継続的なOracleブロック・レベルの検証に加えて、保証レベルが提供されます。
スナップショット・スタンバイ・データベースを使用して、開発およびテスト目的で本番データベースの正確なレプリカを作成します。定期的にスタンバイを読取り/書込みモードにして(Data Guardスナップショット・スタンバイを使用)、読取り/書込み本番ワークロードをサポートする準備状況を検証します。DRシステムのサイズは本番システムと類似しているため、スナップショット・スタンバイは、パッチおよびアップグレードの最終レベルの機能およびパフォーマンス・テストにも使用できます。スナップショット・スタンバイは、後で使用するためにアーカイブされたプライマリ・データベースからredo
を受信し続けます。これにより、常にデータ保護が提供されます。ただし、テストの進行中にフェイルオーバーが必要な場合、リカバリ時間(RTO)は、スナップショット・スタンバイをスタンバイ・データベースに戻すために必要な時間まで延長されます。スタンバイがスナップショット・モードの場合は、高速リカバリ領域に追加の記憶域が必要です(後で使用するためにプライマリ本番データベースから受信したアーカイブREDOと、スナップショット・スタンバイによって生成された現在のREDOおよびフラッシュバック・ログを保持するため)。
スナップショット・スタンバイ・データベースを使用する利点の一部を次に示します。
- 常にデータ保護を維持しながら、開発およびテスト用の本番データベースの正確なレプリカを提供します。Oracle Real Application Testingオプションを使用してプライマリ・データベース・ワークロードを取得し、スナップショット・スタンバイでのテスト目的でそれをリプレイできます。
- フィジカル・スタンバイに変換して再同期化することで、現行の本番データを含むように簡単にリフレッシュできます。
スタンバイ・データベースのスナップショット・スタンバイへの変換
本番データベースの正確なレプリカが必要な場合は、Oracle Data Guard Brokerを使用してフィジカル・スタンバイ・データベースをスナップショット・スタンバイ・データベースに変換し、フェイルオーバーを検証できます。
スナップショット・スタンバイは、フィジカル・スタンバイ・データベースから作成された完全に更新可能なスタンバイ・データベースです。スナップショット・スタンバイ・データベースでは、redo
データは受信されますが、スナップショット・スタンバイ・データベースが元のフィジカル・スタンバイ・データベースに変換されるまで適用されません。
Oracle Data Guardコマンドライン・インタフェース(DGMGRL)を使用すると、Oracle Data Guard Broker構成とその様々なメンバーをコマンドライン・インタフェースから直接管理できます。
Oracle Data Guardパラメータの設定
スイッチオーバーを実行する前に、プライマリ・データベース・インスタンスとスタンバイ・データベース・インスタンスでOracle Data Guardパラメータを設定します。