オンプレミスのOracle WebLogic Server Worklistのクラウドへの移行について

実績のあるトポロジおよびメソッドを使用すると、WebLogicサーバーのワークロードをクラウドに移動するための労力を削減できるため、クラウド・インフラストラクチャを使用する利点がわかるようになります。

ここに記載されたWebLogicサーバーのインストールでは、一般的ないくつかの移行シナリオを取り上げます。

次の1つのオプション・セットは、オンプレミスのワークロードをOracle Cloud Infrastructureで新しく作成されたドメインに移行します。

  • WebLogic管理者コンソールを使用してワークロードを手動で移行し、リソースおよび次のいずれかの方法を使用してアプリケーションをデプロイします。
    • WebLogic管理者コンソール
    • JDeveloperデプロイメント・ツール
  • WebLogic Deploy Tool (WLDT)を使用したワークロードの移行。
  • 既存のアプリケーション・デプロイメント・スクリプトを新しいドメインにターゲット指定して、WebLogic Scripting Toolを使用してワークロードを移行します。

別の方法として、プレミアム(WebLogicスクリプト、WebLogicツール・モデル・ファイルなど)にドメインをデプロイするために使用するWebLogicサーバー・ツールを更新し、Oracle Cloud Infrastructureにターゲット指定して新しいドメインを作成し、アプリケーションを再デプロイします。

Oracle WebLogic Server Worklistをクラウドに移行するためのアーキテクチャ

Oracle Cloud Marketplaceには、複数の仮想マシン(VM)にWebLogic Serverインストールを迅速にプロビジョニングし、オプションでトポロジのロード・バランサを設定するための事前構成済スタックが用意されています。

Oracle Cloud Infrastructure用のOracle WebLogic Serverは、基礎となるインフラストラクチャと完全に統合されています。この統合により、WebLogicクラスタのプロビジョニングが簡単になり、ロード・バランサ、ブロック・ボリューム、ファイル・ストレージ、ネットワークなどの必要なサービスを提供できます。スタックにより、アプリケーションに対してVMごとに単一の管理対象サーバーを実行するように構成されたデフォルト・ドメインが作成されます。

  • WebLogic Serverドメインは、Java仮想マシン(JVM)上の管理対象サーバーと、データベース接続、ライブラリなどのリソースを含むコンパートメントの概念です。
  • 管理対象サーバーは、スタンドアロン・マシン、またはクラスタ内で編成され、プロビジョニングされた仮想マシンまたはベアメタル・マシンで実行されます。
  • アプリケーションはドメインにデプロイされ、ターゲット(管理対象サーバーまたはクラスタ)に割り当てられます。同様に、関連付けられたターゲットでアプリケーション・リソースを使用可能にします。
  • Java Required Files (JRF)は、Oracleビジネス・アプリケーションおよびアプリケーション・フレームワークの共通機能を提供するWebLogic Serverインストールに含まれるオプション・コンポーネントです。ADFやSOAなどの共通の場所にデプロイされる、多数の独立して開発されたライブラリおよびアプリケーションで構成されます。


始める前に

オンプレミスOracle WebLogic Serverワークロードをクラウドに移行する前に、次の点を考慮してください。

  • データベースをアップグレードして移行する前に、関連する設計ソリューションを確認してください。

    データベースの移行中の停止時間の短縮については、「」を参照してください

  • 管理者でないユーザーがドメインを作成する必要がある場合、Oracle Cloud Infrastructure管理者は、管理者ではないユーザーがドメインを作成できるコンパートメントのOCIDをリストする動的グループを作成します。次に、動的グループのサンプルを示します。
    instance.compartment.id='ocid1.compartment.oc1..alongstringofletterandnumbers'
    次に、動的グループ・ポリシーのサンプルを示します。
    Allow dynamic-group MyInstancesGroup to use secret-family in compartment MyCompartment
    Allow dynamic-group MyInstancesGroup to use keys in compartment MyCompartment
    Allow dynamic-group MyInstancesGroup to use vaults in compartment MyCompartment
    Allow dynamic-group MyInstancesGroup to manage instance-family in compartment MyCompartment
    Allow dynamic-group MyInstancesGroup to manage virtual-network-family in compartment MyCompartment
    Allow dynamic-group MyInstancesGroup to manage volume-family in compartment MyCompartment
    Allow dynamic-group MyInstancesGroup to manage load-balancers in compartment MyCompartment
    Allow dynamic-group MyInstancesGroup to inspect autonomous-transaction-processing-family in compartment MyCompartment
    Allow dynamic-group MyInstancesGroup to inspect database-family in compartment MyCompartment

動的グループの管理を参照してください。

必要なサービス、製品およびロールについて

Oracle WebLogic Serverワークロードをクラウドに移行するには、次のサービス、製品およびロールが必要です。

このアーキテクチャでは、次のコンポーネントがサポートされています。

  • Oracle Cloud Infrastructureリージョン:オンプレミスからデータベースを移行するときの、クラウド内の宛先の場所。
  • Oracle Database:ソース・データベースはオンプレミスで、宛先データベースはOracle Cloud Infrastructureでプロビジョニングされます。
  • Oracle Autonomous Data Warehouse:クラウド内のOracle Database。

これらは、各サービスに必要なロールです。

サービス名:ロール 必須項目
Oracle Database: rootシステム権限またはrootとしてコマンドを実行できるsudo。 データベースを移行します。
Oracle Cloud Infrastructure Identity and Access Management: OCI_Administrator 地域のクラウド・リソースへのアクセス権を持つポリシーとユーザーを制御します。ユーザー・グループに付与するアクセス権のタイプと特定のリソースに対して制御できます。
Oracle Cloud Infrastructure:管理

クラウド内のOracle Cloud Infrastructure Block Volumesのデータの転送を管理します。

オプションで、管理者ではないユーザーがドメインを作成できる区分のOCIDをリストする動的グループを作成します。

必要なクラウド・サービスを取得するには、「Oracle Cloud Services for Oracle Solutions」を参照してください。